看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

適応障害で裁判。(裁判で勝ち、病院をやめられる可能性はありますか?)

<2017年07月12日 受信>
件名:適応障害で裁判。(裁判で勝ち、病院をやめられる可能性はありますか?)
投稿者:くう

今年の4月に看護師となり、大学病院に就職しました。
人間関係の悩みから様々なことが重なり、適応障害で5月中旬から休職中です。
休職した当初から、病棟の師長さん、看護部長、産業医との面談で、同じことを繰り返す恐怖心から、病棟の異動に関する希望を伝えていたり、通っている心療内科からの診断書の中にも病棟異動を希望する旨が記載されていますが、面談の度に異動の希望を聞かれ、そちらもストレスとなっていたり、病院に対する不信感を抱いています。
今の病院をやめて職場をやめることも考えていますが、病院からの奨学金を借りているため、規定の年数働くまではやめることができません。
復職ができなければ収入もなく、生活に支障が出ますが、現状のままだと復職することができません。
適応障害になったきっかけは病棟に原因があると認めてくれているので、裁判で病院を訴え、やめることも考えていますが、裁判で勝ち、病院をやめられる可能性はありますか?

スポンサード リンク

No.1
<2017年07月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

何を訴えて裁判を起こすのですか?
退職の権利を訴えるのですか?適応障害に罹患したことに対する賠償金の要求ですか?
「病棟に原因があると認めてくれている」については書面や録音による確実な証拠はありますか?

裁判だ訴訟だと言ったところで、じっさい行うにはかなりの気力体力が必要になるものですよ。
同業界では思わぬ人脈があるものですし、あまり強硬手段に持ち込むと転職に響く可能性もあります。

まず病院側と話し合い、退職にあたっての奨学金の返済について期日の猶予や分割払いを頼むことはできないのですか?
労働契約の問題と借金返済の問題は別ですから、退職の意思を示しているのに強制労働をさせることはできません。病院が強く退職を妨害するという話なら、訴訟より先に労基署で相談すべきだと思います。
あるいは労働問題に強い弁護士に相談し、退職及び奨学金返済の条件について弁護士同伴で話し合いの場を設ける等、訴訟に持ち込む前の段階で解決すべきと思います。


No.2
<2017年07月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

辞めるのは自由ですし、裁判も自由です。でも、借りたお金は返さないと。それは裁判でも覆らないはずです。
奨学金があるから辞めれない、のではなく。辞めたらいいです。親から借りてでも返したらいいです。
裁判して奨学金の返済も無くしたいというのは無理でしょう。借金なんですから。


No.3
<2017年07月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんがどうしたいのか、いまひとつわからないのですが・・・今の病院を辞めたいのですか?続けたいのですか?

病院を辞めることについては、裁判を起こすまでもなくあなたの意思ひとつで辞められます。労働基準法にも、労働者が希望すれば退職することができ、それを雇用側が拒むことはできない旨がはっきりと記載されています。ですので、あなたが病院側に「辞めます」とさえ伝えれば、いくら相手が「辞めないでくれ」「辞めさせられない」と言ってもあなたは辞めることができます。また、退職届を出さず口頭のみでもかまいません。

ですがあなたは今、病院を辞めたいのでしょうか?奨学金の返済が残っているのですよね。裁判は適応障害になったことに対する慰謝料の請求ですか?その慰謝料で奨学金の返済を考えているのですか?また、病棟異動を希望し頻繁にその話をしているようですが、上司は異動に応じないのですか?

今、あなたが抱えている悩みは、適応障害そのものよりも、おそらくこのまま休職しているとお金がなくなる!という経済的な問題なのではないかと思います。裁判で勝つ可能性はありますかという問いですので、思うところを率直に述べさせていただきますが、裁判を起こすことは可能ですが勝訴する可能性はとても低いと思います。病院側にはそういった事案に強い顧問弁護士がいると思いますし、勤続1ヶ月半・適応障害では小額での和解がせいぜいではないでしょうか。あなたが雇う弁護士の費用さえも賄えないかもしれませんね。相手が和解を望まなければ争うことになりますが、休養してから異動して勤務するという方法を取らなかったことを攻められるかもしれません。つまり、裁判はあなたにとって何のメリットもないと思いますよ。

病棟異動の話が度々出てストレス、現状では復職できない、とおっしゃっていますが、それならそれで「今は休養を優先したい。異動の話は今は考えられないので時間がほしい」などと申し出てみてはいかがでしょうか?ちょっとキツイ言い方になりますが、あれもできない、これもできない、周りはわかってくれない!と嘆いていても現状は何も変わりません。適応障害と診断されお辛い状況下と思いますが、少しは努力が必要なのです。


No.4
<2017年07月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

かなりの期間とお金がかかると思います。
相手が原因と認めているそうですが、病院側はかなり強い弁護士を雇っていると思うので果たして勝てるのか?
親に一時的にお金を借りて返してから充分な休養をとって、また1から始めたらどうですか?
私も憎しみや恨みつらみでノイローゼになり、弁護士に相談に行きました。
でも、聞く気もない様子で適当にかわされました。
悔しいけどなんとかお金を返して元気になって欲しいです。


No.5
<2017年07月12日 受信>
件名:時間とお金の無駄
投稿者:匿名

はじめまして、くうさん。
看護業界はある意味特殊です。
病棟に非があると認めてもらえている
だけいい方です。
私も国家試験をパスし
念願だった公務員になりましたが
人間関係が上手くいかずうつ病になり
3ヶ月休み、復職するつもりが
私に非があると言われて退職しました。
辞めたい気持ちは痛いほど
わかりますが、転職先が
いいとは言えません。はっきり言って
より悪くなる可能性もありえます。
ここのサイトにもありますが
転職サイトは厳禁、ハロワも
ブラックしか残っていません。
裁判するにしても、お金と時間の無駄
にしかなりませんし、今後の人生を
考えると再就職先がなくなるだけです。
よって転科して駄目ならまた転科
していくしかないですが、なぜそうなるのか
録音しておく事をお勧めします。


No.6
<2017年07月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

メンタルをやられて、心療内科受診歴あり。
診断書を貰い、病休をとった。
その後病休扱いのまま仕事をさせられた挙句、結局退職させられた。

私なら、裁判なんてやらない。
時間・お金・体力の無駄。
辞める。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME