看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

採血後の皮下出血

<2017年07月10日 受信>
件名:採血後の皮下出血
投稿者:匿名

採血後の皮下出血はありですか?今までに経験がないので数日たってから患者さまにどういうことだ!と言われそれ以来、採血をするのが…少し不安になってしまいました。やはりその原因は私にあるのでしょうか?調べてみると採血後の圧迫がしっかりできてなっかたとのっていました。ちなみに採血なスムーズにでき、失敗はなかったのですが・・・

スポンサード リンク

No.1
<2017年07月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

抜針後の止血が甘くて内出血してるんじゃないかなあ…という状況をよく見かけます。
忙しいのはわかるけど、1分弱くらいはこちらで圧迫して、あと2分くらいよく押さえて下さいね、と声かけします。そうすることで患者さんも押さえをする意識が働くと思うので。それでも押さえてくれない人はおられますが。
あと、次の食事の時には(など具体的に)テープはがしていいですよ、と声かけします。
そうじゃないとテープで皮膚トラブルも、これもまたよく見かけて気になるので。
細かいことかもしれないけど、トラブル防止と思いそのようにしてます。一応今までクレームはないと思うけど、他の看護師が受けてる場合はわかりません…


No.2
<2017年07月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

例えば慢性期病棟患者の皮下出血なら自然吸収されるまで社会の目にさらされることなく周囲の指摘も受けずに本人もさほど気にならないことでしょう。
でも一般の人には皮下出血は非日常。
半袖着用の季節だと薬物依存の人かと誤認し皮下出血を目にすると敬遠したくなる心境になる人もいます。
そのため健診の時には特にクレームにならないように止血対策をきちんとしています。止血バンドを入院患者にすることはないので、止血が確認できるまで本人に抑えてもらうしかありませんし、自力でムリな人には介助で圧迫止血が必要ですね。
そこでポイントになるのは止血をしていただく声かけでしょうか。。。
患者さんに痛い思いをして採血させていただきありがとうございました、の気持ちを込めて「しばらくしっかり押さえていてくださいね。(o^―^o)ニコッ」って笑顔を向ければクレームも大ごとにならなかったのではないでしょうか。
穏やかな口調と笑顔を忘れてはいませんか?


No.3
<2017年07月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名希望

たまにありますよ。
血管がもろい方の採血をしたときは採血後に皮下出血やアザができることも
あります。
私も採血された時に気付かないうちにアザができていたこともあります。
治るのに1ヶ月位かかってました。
主さんの場合も他の方が採血しても一緒だったと思います。


No.4
<2017年08月05日 受信>
件名:圧迫止血が大切。
投稿者:匿名

血液がさらさらになる薬を飲んでいる方や、血管が硬くて抜針した後穴がとじにくく、皮下出血をしてしまう場合があります。
対処法は、はじめにしっかりと一定時間圧迫して、しっかりと止血を確認する必要があります。

尚、皮下出血に関しては採血合併症ですから、一定の確率でやはり起こる可能性があること、また血腫は吸収されて最終的には瘢がのこらないことを説明することが大切です。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME