看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

入居者の疾患に興味が持てない

<2017年07月01日 受信>
件名:入居者の疾患に興味が持てない
投稿者:はるちゃん

看護師をのらりくらりしながら10年していますが、本当は人に興味が持てず、その日の症状を見ているといった感じです。なので突然家族が来て病状説明や経過について教えて欲しいと言われると非常に困るのです。そんな時はカルテを見てその経過をお伝えするようにしていますが、正直周りの看護師が把握している様な事は、自分はよくわかっていません。現在、老人施設で働いていますが病院と入居者のフォローや、入院されたその理由も、実はそんなに興味がなく、仕事上で突然そういった方のフォローを任された時に家で学習して臨床に臨みます。
入社して間もないですがリーダーを任されることになりました。本当に困っています。なぜこんな私がと、心底思いますがどうしたらいいでしょうか。以前までは大学病院に所属していたのですが近年子育てのため、四年間、間が空いてからの老人施設に勤め始めました。
まだ数ヶ月しか経っておりません。本当に不安です。朝の申し送りも、昨日出勤していたからといってその情報をよく知っているわけではなく、担当外の入居者の情報は正直聞き流してるような感じです。
入居施設は病院では無いため退院後の食事の事だとか、生活の事だとか、次回の受診のことであるとか、車の送迎の事だとか、そういった細かなことを退院時に聞いたりしなければいけませんが、自分は正直気がきかないので、周りの看護師が対応してるようにはうまく回せないと思います。
うまく表現できませんが、その場の経過観察はできるけれども、あまり深くは知らないと言う感じです。
これを読まれた方は、看護師として信じられないと思われる方が多いと思います。でも自分には今以上の仕事ができると思えません。
でも、リーダー業務ができないと今までも断っていたので、今更まだ断り続けることもできなくなりました。
とりあえず、第一回目を近々する予定です。
うまく立ち回れる方法を教えてください。本当に悩んでます。よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2017年07月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あなたのようなスタンスで働くなら(その日その都度の情報収集)、正社員ではなくパートや派遣社員の方がいいのでは?興味があるなしではなく、必要なことですよ。
しかし確かに介護施設は、病院と違って情報が変に細かい。(急変時のキーパーソンひとつとっても、長年の人間関係の軋轢があるのか、たとえば次男に先に連絡してそのあと長男。長女には施設からは連絡するな、とか)、この利用者はこの病院には絶対に受診させるなとかややこしいルールもありつつ、それがカルテを見ても書いていなくて暗黙のルールになっていることもあります。
そういう、「サービス業的な」情報が重要だったりするのも事実です。なのにその利用者のペースメーカーの設定をわかっていなかったり、どんな創部にもアズノールを塗りたくるなど、医療者として観察も処置もできない人もいますよね。
私は病院の方が働きやすかったので、病院に戻りましたよ。あなたに合う働き方、場所を検討されては?


No.2
<2017年07月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師としての仕事を深めていく方法ではなく、うまく立ち回る方法ですか?残念ながら、表面上の様子だけ見てその場しのぎでうまく仕事をする方法はないんじゃないかと思います。それができたとしてもいつかはボロが出てご自分の立場が危うくなるかと思います。

入居者さんの理解を深めたい、疾患の勉強をしたいなど、看護師としての勉強をするのが難しいのであれば、今後看護の仕事を続けるかどうかを考える方が楽なのでは、と感じました。看護師免許を持っているけどそれ以外の仕事をなさっている方もたくさんいらっしゃいますよ。


No.3
<2017年07月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

はじめまして。
はるちゃんさんの文章を読んで、正直残念だなと思いました。
本当にやる気がないのですね。

>うまく立ち回れる方法を教えてください。本当に悩んでます。
と書いていますが、きちんと看護師としてお給料をいただいているのですから、自分が今までのらりくらりしてこなかったこと、されてはいかがでしょうか?

>本当は人に興味が持てず  ⇒ 人に興味を持つよう努力する
>周りの看護師が把握している様な事は、自分はよくわかっていません
 ⇒ 利用者様のカルテを見て、しっかり把握する
>担当外の入居者の情報は正直聞き流してる  
 ⇒ 担当以外の入居者の情報もメモにとり把握する
>自分は正直気がきかないので 
 ⇒ 他の方の真似からでいいので、心して気をきかせる
>その場の経過観察はできるけれども、あまり深くは知らない 
 ⇒ 看護師として、知るように努力する

今は、フィジカルアセスメントの本など、いくらでも出ているので、勉強なさってはいかがですか?
しかし、それ以前に主様の仕事に対する心構えや看護師としてのプライドの問題のような気もしますね・・・
看護師として、お給料をいただいている以上は、会社が望んでいることは当たり前のことで、過剰なことを望んでいるとは思いませんので、主様が努力されるしかないと思います。


No.4
<2017年07月02日 受信>
件名:問題点は理解してるじゃないですか?
投稿者:匿名

よくご自分を理解されてることにほっとしました(笑
書かれてる事 そのまま掘り下げてがんばるしかありません。
そうでなければ 

うまく 立ち回れる方法なんて ありません。絶対。

大学病院経験がブランク以外でも、4~5年あるんですか?
リーダー業務はやらなかったですか?
「なぜこんな私が」というより看護師には付き物じゃないですかね?

まずそこでもオリエンテーションがあるでしょうから 一つ一つ覚える事ですね。
看護職は嫌いでも良いと思いますが 興味がないと言うのは 嫌いより問題だと感じます。
看護師資格があっても 仕事は看護師だけじゃないですが なんで看護職をやってるんですか?
お給料がいいからというなら それなりに頑張ってください。せめて頑張る姿勢を見せてくれないと 教える側はやってられません。
他業種で仕事情報誌見てみますか?ルーチンだけやってればいい仕事もあるんじゃないですかね。
自分の人生なので 生き生きと暮らすのか ずるずる「あーあ・・」と思いながら生きるのか?です。


No.5
<2017年07月02日 受信>
件名:無題
投稿者:はるちゃん

ご指摘を頂き、有難うございます。
皆さんの御感想、最もだと思います。
ですが、本当に人に興味を持つ事、人間管理をすることが難しいのです。
こうなると、他職種に行ったらどうか、、というご意見が出てくるのですが、私はこの世界しか知らないし、やれないと思います。
今まで、病院の急性期医療で走っていたようには、どうしても気持ちがいかないのです。
施設は、病院で当たり前のような事もしないし、大事と思う報告をしても放置するし「生かす」というよりは安寧に過ごす事に重きを置き過ぎて、症状を見過ごす事が多い。
お年寄りが集まるこの施設は、やれ転んだ、やれ表皮剥離した、そんな事ばかりです。
自分の知識や行動力なんて何の役にも立たない気がします。
入ったばかりは、何故こんな状態を放置にしているのかと思う事だらけで、看護記録にアセスメントもないし、要らないからと言われる始末。監査が入ったら大丈夫なのかと思います。
正しく筋道立てたことも、やれ確認したかしたかと言われ続け、結果、人が2人、立て続けに対応が遅く亡くなりました。
その時に、施設は知識に乏しいというレッテルを貼られ、訴え続けた自分もその一人にされた事に、非常なショックを覚えました。
その頃から自分の信じる気というものが抜けてしまった感じです。
何を言っても通らないし、他の看護師の見ている視点も良く分からないし、、
病院に戻ろうかとも思いましたが、老年期の看護に飛び込んで、数ヶ月で辞めたら履歴に根性がなかったと自分でレッテルを張るみたいで気が引けるし、、、。
今そんな感じで、リーダーをするのも嫌です。
日々学ぶ事が生きてこない職場です。
のらりくらりとやってきたけれど真面目に厳しい環境で10年頑張ってきたことも事実です、
多分、気が落ちているのかもしれない。
色々自信がないです。


No.6
<2017年07月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

独身の頃に大学病院でそれなりに忙しく、それなりに手を抜きつつやってこられたんですね。
でも今は生活のため?、看護師の資格を生かして社会と関わるため?、看護師に戻ったと。
今度は家庭との両立もあるし、独身の頃のように仕事に本腰も入れられない気がしている上に、老人病院だから急性期の頃のルールや観察ポイント、看護が全然違って、しようもないことで揚げ足を取られたり重箱の隅をつつかれる。他の職員の知識不足も気になる。そういう状況なんですかね?
急性期の短時間パートがいいんじゃないですかね?受け持ちがつかない程度の、保清や入退院、クリニカルパス患者程度の受け持ちだけするような。あるいは外来業務。9~15時勤務とか。
私ならそうするかも。老人病院はアクが強いところは強いですし、大学病院にいたナースに敵対心もってる高齢ナースも多いですよ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME