看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

うつ病と診断され、休職中です

<2017年06月01日 受信>
件名:うつ病と診断され、休職中です
投稿者:づっきー

病棟に配属されてから、眠れない、気持ち悪くて食欲もなく、食べられない状況が3週間続き、仕事でミスをしてしまったことから、息が上手く出来ない、身体が動かなくなることなどがありました。朝、起き上がるのにも時間を要するようになり、病棟の師長さんに相談し、保健師の方と面談したところ、今の状況では働かせることはできないと言われ、有休を使って、実家に帰り、病院に行くまで休みました。結果、うつ病と診断され、薬を服用し、週一の通院が必要と言われました。保健師の方には、体調が落ち着くまで病欠にして、休むべきと強く言われ、休んでいます。
実家でも心配かけているし、仕事にいけない自分が情けなくて仕方ありません。同期の子と差ができるのも焦りがあり、辛いです。職場の事を考えると吐き気がするのも事実で、自分がどうしたいのか、どうするべきなのか分からなくなってしまいました。周りからは恵まれた職場と言われますが、その恵まれた職場にも行けない自分に自信がなくなり、もう一生働けないのではないかと思ってしまいます。
復帰しなくてはという思いもあり、焦りと職場に行きたくないという思いで気分が落ち込み、どうなってもいいから楽になりたいとも思うようになりました。
実家に帰ってきても、両親の顔色を窺って、また心配かけてるなと思い、辛いです。自分の身の置き所が分からず、孤独を感じてしまいます。
うつ病で休職したあと働き始めた方、働いている方はどのような段階を経て、復帰しましたか?
ちなみに、急性期病院の病棟勤務の新人看護師です
師長さんは理解のある方です。

スポンサード リンク

No.1
<2017年06月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今は色々と焦る時ですが、薬の服用と休息で落ちついてきます。
今は仕事を決める時期ではないと思ってください。
私は鬱病ではありませんが、同じ抑うつが続く病気でずっと治療しています。
私は短時間のパートから始めて今は正社員になりました。
看護師はやめて他の仕事をしています。
鬱病の方も知人にいますが、始めは半日くらいからで単純な仕事だけにしてもらったようです。
頑張りすぎないでボチボチです。


No.2
<2017年06月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今は仕事のことを考えずに寝ててください。

食べてください。

薬飲んでてください。

外的刺激ではなくまったりした自分の時間を楽しんでください。


No.3
<2017年06月01日 受信>
件名:私も同じようなことを思いました。
投稿者:2年目看護師

はじめまして、づっきーさん。

文章を読んでとても辛かった、辛いであろう気持ちが伝わりましたよ。私も去年脳外科の急性期に配属され、毎日救急車で運ばれてくる患者さんのケアと急性期真っ只中の患者さんを目の前にしてビクビクしていました。
プリセプターは、病棟の中でも年配のテキパキ動けて師長さんからも信頼されている先輩。その先輩から、バイタルからオムツ交換までつきっきりで指導していただき、意識レベルも評価しながらラウンドしていました。
でもやはり、さっき言われたことでもできないことがあったり、それこの前も言ったよね?なんて指摘された時には息が止まるほどびくっとなりました。挙げてみればきりがないんのですが、そのような日々が続き、徐々に休むようになり、ついには無断欠勤してアパートで薬を多量に飲み、携帯の電源を切ってドアの鍵を閉めていました。もう死んでもいいや、と思ったので行動に出てしまっていましたね。さすがに病院側も探してくれて今がありますが、その後はうつ病と診断を受けて約半年間休職していました。

休職中は、『あんな優しい師長さんになんで相談できなかったの?』『頼むから看護師は辞めないでくれ』『今まで頑張ってこれたんだから大丈夫だよ』なんて言葉を家族からかけられていました。今思えば、自殺未遂した実の子供へかける言葉として迷ってたんじゃないかなと、思います。この言葉は全て当時の私にとって苦痛でしかなくて、聞き流していました。
づっきーさんの様に、同期と差が出てしまうことや、なんで自分は出来ないんだろうと考えてしまい、1カ月寝たきりで体力も無くなるほどでした。

思い出せば泣いて、生きるのが辛くて、将来真っ暗なことしか浮かびませんでした。
本当にどん底にいて退職する旨を師長さんに伝えに言ったのですが、まさか自分から出た言葉が、異動してまた看護師をやりたい。だったんです。
両親にも驚かれました。本当は辞めたくないのに、嫌な思い出ばかりが思い起こされて辞めたい、に繋がっていたんだと思います。

結局異動してから今現在同じような悩みでいるんですけどね。

うつは心の風邪と聞きます。底があれば上もあるわけで、息が苦しくなったら上を向いて深呼吸すればいいんです。辛いことがなくては幸せは感じないですよ(^^)

づっきーさんの希望の返答になっているか分かりませんし、長文になってしまい申し訳ないです。
ただ、同じ職種で、同じような境遇にいらっしゃると感じたので、一人ではないと言うことは心に置いておいて下さいね。


No.4
<2017年06月01日 受信>
件名:よく鬱状態により、休職を経て復帰したものです
投稿者:脳

休んでください

私もよく鬱状態になり休職を5ヶ月していました

はじめの一ヶ月は動くことができず、一日中寝ていました

二ヶ月目は外に散歩できるようになりました

三ヶ月目は運動したり車を運転できるようになりました

四ヶ月目は遠出ができるようになりました

本当に活動できるようになるまでは時間がかかりました

そして、5ヶ月めを終えてから病棟からICUに異動し復職しました

リハビリのような形で五ヶ月間フリーで動いています。未だに患者を受け持てていません

でも、私は患者に興味なんてないのです。疾患がどのような原因でどうして症状をきたすのか、どうして症状は出るのか、そういったことを考えるのが好きなのです

疾患について学ぶのが好きなのです

ただ、回りもうるさいので受け持つことにはなると思います。むしろ受け持つことが立場上最低限の仕事になりますから。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME