看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

検診センターで働きたい、と考えているのですが…(検診センターやクリニックなどはやはりホルターが多いのでしょうか?)

<2017年05月16日 受信>
件名:検診センターで働きたい、と考えているのですが…(検診センターやクリニックなどはやはりホルターが多いのでしょうか?)
投稿者:ラビット

こんにちは
看護師3年目で、総合病院、クリニックを経験しました

私には、ADHDの疑いがあります
なぜ疑いなのかと言うと、総合病院に勤めていた時、上司からそうでは無いかと言われたのがきっかけです
思い当たる節もあり、ネットや書籍などで調べた所、当てはまる箇所がいくつも見当たり…
しかし、思い込みやそうだと頭から考えていれば実際にそうではなくても勝手に当てはめてしまうかもしれないと考え、精神科を受診しました
そこで検査を希望したのですが、「ADHDを言い訳にして働かない人がたくさんいるんですよね。あなたがそうだとは言わないけど、私がその診断をしたせいで働かなくなるのは困るから検査はしません」と断られて終わりました
その時は精神的にかなり参っていて、医師の言葉もイエスマンになって頷くだけで不思議には思わず…後におかしいとは思ったのですが、これ以上断られてモヤモヤするのも嫌で精神科には行きませんでした

そんなわけで、ADHDの疑いと言いますか、私の特徴として、ルーチンワークは出来るのですが、途中から予定外のことが入ると頭が働かず予定がぐずぐずになってしまう
そこからのミスをしてしまう
ということで、比較的ルーチンワーク作業の多い検診センターはどうかと考えたのです


ところが、私の通っていた看護学校では翼状針を使い、ホルター針は全くと言って良いほど使いませんでした
看護学校付属の病院が翼状針を使っていたためで、卒業後は9割の生徒がその病院に勤務するため、翼状針の使用しかあまり習わなかったのです

次に働いたクリニックでは経費削減のためホルター使用を推奨していたのですが、翼状針の逆血を確認してから採血をしていた私としては成功率が著しく低く、先輩に何度もコツなどを教えてもらい、なるべく人の血管に刺す感覚に近い道具を使った練習法を教わり、何度も実施したのですが、やはり「針が血管に刺さった感覚」という物がわからず、自信のある翼状針を使用しては怒られる、といったことを繰り返していました


ゆとりと言われればそれまでなのですが、ホルター針での採血は全く自信がありません(ゆとりは関係ない!と思われる方、すみません)
検診センターで働こうにも、多分ホルター針が多いのではないかな…と思うと、私が就職したところで迷惑しかかけない結果になってしまいます
大きな病院では翼状針が多いかと思いますが、検診センターやクリニックなどはやはりホルターが多いのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2017年05月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ホルター針というものは、真空管採血のことでしょうか?
大きな病院も真空管採血ですよ。翼状針は50円ぐらいに対して、真空管の針は3円程度とまったくコストが違います。
大きな病院でも翼状針採血は、かなり血管が見えない高齢者などにしか使ってはいけません。
看護師というのはどの職場であっても気遣いや先回りの気持ちが必要になります。
検診センターだからルーチンワークというわけではないですよ。このまえ、検診を受けに行った時に(今は小さなところで働いているので外部に検診に行きます)、何度も別の経路を案内されて、結局ずっと待たされて最後の方になり、無駄な時間を過ごしたな…と思いました。謝ってくれたけど、なぜ連携がとれなかったのか、システムに不備はないのかと気になりました。
健康な人を相手にするからこそ大変な部分もあると思います。


No.2
<2017年05月16日 受信>
件名:健診センター
投稿者:さち

こんにちは。
私は看護師歴20年ですが、総合病院で16年勤務しある程度採血の手技には自信がありました。
結婚を気に健診センターの求人に応募しましたが、はっきり言ってお勧めしません。 センターのトップの方から採血は1時間に30人はこなしてもらいたい。なるべく失敗はしないように(健診を受ける人は健康な人なので、病院と違い失敗すると直ぐに名指しでクレームが来る)と言われました。実際、医師数人の採血をさせられ、もちろんホルター採血が必須で、スピッツを交換する時に手元が動いたとかクレームを受け、不採用でした。 最初、健診センターなら体力的にも出来るかなと思ったのですが、精神的にはかなりストレス溜まりそうでしたよ。 そんな感じなので、今だにしょっちゅう健診センターの求人が入ってきます。

クリニックにも数件勤務しましたが、翼状針、ホルターとそれ程うるさい所はありませんでした。 患者さんの血管を見て、出来そうならホルター、血管の出ない人は翼状針と割と自由でした。


No.3
<2017年05月17日 受信>
件名:小さいクリニック
投稿者:匿名

私も翼状針の方がやりやすく、クリニックに転職を考えたときは、採血は真空管なのかシリンジでも直針なのか、そこが一番気になっていました。
面接の時に確認したら、翼状針OK、何回も刺して失敗するより自信のあるやり方でやっていいですよ、言っていただけました。
クリニックの場合は採血に自信がないとキツいかもしれません。
ナースが1人勤務のところもあるので。
私のところは無理な場合は先生と交代です。
気になることは働き始める前に面接で確認することをおすすめします。


No.4
<2017年05月19日 受信>
件名:健診センターではたらいています。
投稿者:りんご

まず、うちのセンターでは、真空管での採血、も翼状針での、採血どちらもやっています。というか、健診センターは健康な方、お客様が、くるので、なるべく身体的苦痛がないように。が、前提です。なので、自分が真空管の、針だと太いなと思った場合は翼状針でやる、というかんじです。
私はむしろ健診センターにきて、はじめて採血をするようになりました。でも、全然慣れればできますよ。それこそ1日何十人も採血するのは、ルーティーン作業です。
人によるのかもしれないですが、採血に関しては数をこなして慣れること、かなと個人的には思います。

ただ、健診センターでもやはり、想定外のことは起こります。検査中に体調が悪くなる、だとか、この検査追加して良いのか?だとか、他部署との連携だとか、先生の入れ替わりが多くその対応に追われるだとか。しかし病棟のように、差し迫って急いで対応に追われる雰囲気ではないかとおもいます。


No.5
<2017年05月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No.1様
そうなのですね…私の病棟では必ず翼状針を使っていました
高齢の方が多かったですが、たまに若い方もいらっしゃいました。その方でも翼状針を使いました
他の病院へ行った人にも聞いてみましたが、ホルターを使う事はあまりないと言われました
地域柄によるのでしょうか…?
確かに、健康な方がいらっしゃって、次の予定もある方だと、早く健診を終わらせたいと思いますよね…
そんな中で予想外が起こると対処出来なさそうです…

さち様
なるほど…確かに私の場合、ノルマを課せられると焦るあまりに健診に来られた方よりも自分を優先してしまいそうですね…
翼状針が使えないのであればなおさら…
クリニックでも翼状針を使っているところはあるんですよね
私の場合、翼状針を使っていたら凄く嫌そうな顔されました。医師にも先輩看護師にも…
だからと言ってホルターを使うと失敗するし…
他にも色々ありましたが、結局辞めました
面接の時に翼状針良いですか!?って聞くのもアリですね
ダメなら採用されないだけですもんね

No.3様
翼状針による採血なら自信があるのですが…
真空の場合逆血が見えないので偶然ではない限り本当に出来ません
偶然で採血するなんて患者にしては怖いですし、やって欲しくないですよね…
クリニックにはベテランお局看護師が居たのですが、その方は百発百中、片や私は成功するかどうか…もちろん呆れられました
もしクリニックに行くとしても、翼状針オーケーのところに行きたいです…

りんご様
健診センターは…やはりホルターが多いんですかね?
健康な方が来られるとはいえ、やはり血管が見にくい方もいらっしゃいますよね
自分が体験したことがないため、一日中同じことをしているルーティン作業なのかと考えていました
もう少し考えてみたいと思います

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME