看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

子育て中の働き方(入職したてですが転職するか悩んでます)

<2017年04月10日 受信>
件名:子育て中の働き方(入職したてですが転職するか悩んでます)
投稿者:ひなっこ

初投稿です。とても悩んでいます。
現在9か月の子供を育てているママナースです

以前整形外科半年、精神科2年(産休育休含む)勤務しており転職して今は透析で働いて2か月目になります。

勤め先の透析室は私が入職前に一気に4人退職しており、職員の大半が准看→正看の学校に通っている情況です。今年から実習もある先輩もいると聞きました。とても忙しく5時に帰れると聞いてましたが先輩たちは5時には帰れる状況ではありません。(今は気を遣って貰って5時に帰れています)
現在急いで業務を覚えるように指導して頂いているのですが、急がしすぎてなかなか教えていただける機会がありません。受け持ちも持たされているので何をどう看護していけばいいのか自信がない状況で働いています。

ここに入職して失敗だった…と正直思っています。
子育てしながらの常勤で、透析と言う未知な分野でそれほど看護経験がない今の状況でこの先続けていけるのかとても不安に思います。
また、家事育児は要領も悪く旦那より手際が悪いです。仕事もストレス、帰宅後の家事育児、自己学習で精神的に余裕がなく、子どもが少しでも泣いたらとてもイライラしてしまいます。
元々過敏性腸症候群を患っていてお腹の調子も最近はかなり悪いです。

先日総師長に退職したい旨を伝えると
もう少し頑張ろう、私もできたんだから貴方もできるなどと口うまくなだめられ
主任からも子育てで今一番大変な時期だし看護師としても入職したてで大変な時期なのは十分わかる。でもどこで働いてもそれはぶち当たる壁だからね~と言われました。

確かにと思うのですがまだ心がすっきりしない情況です。1度はやっぱり頑張って働こうかなと思いましたが、体力的、精神的にも厳しいので転職してパートで働くのもいいかなと思っているのですが
旦那さんは勤め先の病院は託児所もあって給料もいいから続けてもらいたいといっていました。
(転職サイトにてパートで病棟で良いところあるよとおすすめしてくれている病院やクリニックはあります)

この看護師経験のなさでパートで働くのは今後のことを考えると厳しいでしょうか。
皆さんだったらどのような選択をされますでしょうか?

長々と失礼いたしました。ご意見ぜひ聞かせていただきたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2017年04月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まだ少ししか働いていないので直ぐに決断しなくていいかと。

婦長、主任とも好い人だと思いますし、まだ働き始めたばかり。少しずつ勉強したらいいんじゃないかなあと思います。

残業が続き、どうしても子供の迎えに間に合わないとか子育てとの両立が……てことなら時短をとるとかそこでパートになりまた正社員に戻るとかどうですか??

転職を考えてる時間があれば勉強した方がいいかもしれませんよ(^-^)


No.2
<2017年04月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まだ辞める時期ではないですね。

虐められている様子はないですし、上司から引き止められています。

あなたは、自分が思っているよりも出来ているってことですよ。

本当に辞める人は、もう辞めます!辞め方を教えてください!限界です。って相談内容になります。

あなたはまだ迷っていて、自信がないという段階で、まだ二ヶ月しか働いていません。
透析は確かに特殊です。だからこそ、他の外来やクリニックとは違って覚えることに時間がかかります。

二ヶ月なので、焦らなくていい段階です。

持病についても、慣れない環境ではどこの職場でも最初は悪化してしまいと思います。大切なのは長く働いて体や心が慣れるのを待つことだと思います。

半年、1年間働いてみて合わないと思ったら辞めることを考えましょう。

なんでも完璧にやらなくていいです。
子育ても家事も手を抜いていいですよ。それでも子供はちゃんと育ちます。


No.3
<2017年04月11日 受信>
件名:無題
投稿者:ぶるーす・みぃ

確かに、育児ママなーすの立場は他の同僚からすれば、とても邪魔というと酷い言い方になりますが、そういう印象は少なからずあります。

この際、思い切ってパートになるのがいいと思います。
残業をさせられませんからね。

パートになると、時間的にゆとりが少しはあると思いますので、その方がいいです。

子供の泣き声でイライラするということは、少し切羽詰まってるかもです。

このままズルズル引きずったら、子供に手をあげるのも時間の問題です。

子供に悪影響が出ないように、身辺整理は思い切って行った方がいいです。
仕事は大事じゃない、家庭が大事ですよ。


No.4
<2017年04月12日 受信>
件名:もーう少しだけ、続けてみては?
投稿者:K

私も同じようなことで常に悩んでいます(^_^;)
私は四人子どもがおり、四男が一才の時に復帰しました。そのときは長男が小学校入学でしたので、育児短時間勤務制度を使って、週3日勤務(週23時間15分勤務)にして3年過ぎました。
そういう制度は使えそうですか?
うちの病院では3年も制度を使っている人はいないみたいで、そろそろフルタイムで…と言われてはいますが、残業も多く夫も帰りが遅い状態でフルタイムで働くことは無理と思って、看護部からの圧力をさらりとかわしています。
でも、四男が一年生になったら育児短時間勤務制度は終了となりますので、一年生になったとたんにかまってあげられなくなるのもちょっとなぁ…と思って、転職するか配置換えをお願いするか…うちの夫も長く勤めて欲しいと言っています(ちなみに、私は新卒から同じ病院で16年過ぎました)
もう少し続けてみて…というのは、透析に配属になったからです。同じ転職するのにも、私の住んでいる地域では透析のクリニックの方が給料良いです。少しでも長く透析の経験がある方が、有利なのでは?と思います。
育児、家事は、どれだけうまく手を抜けるかがうまくいく秘訣です。完璧にする、のではなくて、完璧に見えるように手を抜くことが、ワーキングママを続けるコツだと思います。四角い部屋を丸く掃除機かけたっていい。むしろ、見えないようにすれば、掃除機なんて毎日かけなくてもいい。ご飯食べないと子どもが死んじゃうけど、多少部屋が汚くても死にません。洗濯だってたまってからでいい。まだママになって日が浅いですもんね。私は子どもが生まれて10年経ちますが、10年でだいぶ夫に家事をシフトしています。そういう旦那さんへの教育も、自分を楽にするためには必要です(^○^)自己学習は、できるときにやりましょう。あんまりご自分を追い込まないように。


No.5
<2017年04月12日 受信>
件名:無題
投稿者:おばちゃん

ママナースの働き方は、給料とか託児所だけで決められない面が大きいです。
お子さんが病気しやすいか、職場がお互い様だからと言ってくれる風土があるか、体力はあるか、経験のある科か、などでも違ってきます。
元々いた職場に復帰するのとも違うから、周囲の援助がなければ厳しいです。
特に奥さんに常勤の稼ぎや託児所を期待するのならばダンナさんの協力もなければ!
もう少しご夫婦で話をつめることも必要に思います。給料は落ちるがパートでも仕事を続けていけるように調整するのか、ダンナさんが例えば食事は担当するので常勤で続けられないかやってみるとか‥ベビーシッター雇って常勤続けた話も聞いたことがあります。
あと初めは奥さんが勉強する時間も必要だと理解してほしいですね。
内科系なら経験年数あったけれど、透析はイチから勉強し直ししたことが‥初めは本当に大変だと思います。
ただそこは他に行っても同じ、はあるかもしれません。

家庭の考えでそれぞれ働き方が違ってくる時期です。子ども、家庭、体調、仕事、勉強などの優先順位をよく考えて、その上で決められたらどうでしょうか。


No.6
<2017年04月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

パートになる必要はありませんよ!

このまま続けましょう。

子育て中の方を大切にする時代です。

パートになりましょうなんて、時代遅れの意見に耳を傾けないで。

子供のために強くなりましょう。


No.7
<2017年04月13日 受信>
件名:わたしの場合
投稿者:わたしの場合

色々仕事面で限界で、精神科に戻りました。
経験した科であれば少し余裕をもって働けますよ。
必ず、いい職場があります。
転職をおそれないで。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME