看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

おばあちゃん看護師について

<2017年03月17日 受信>
件名:おばあちゃん看護師について
投稿者:まー

うちの職場に75歳のおばあちゃん看護師がいます。

血圧測らせてもちゃんとマンシェットをまけない。体温も音が聞こえないらしくきちんと測れず、水銀の体温計しかつかえません。

注射や吸引は手元が震えるらしくやらせるな。と看護師長にいわれました。

今日は呼ばれて血圧が高いのよ。どうすればいいかしら。といわれたり

皮剥けよ。ドライヤーで乾かさなきゃとドライヤーで乾かしてました。

血圧が低い人にこの人血圧が高かったとドクター指示の降圧剤をのませたり。。。


バルーンを精製水を抜かないで抜こうとしたり、、、

それを注意すると私はあなたの親が生まれる前から看護婦やってるのよ。薬学とかきちんと勉強してるの。といわれ、聞く耳もちません。

利用者さんからクレームもあり、上司に相談しても、看護師はなかなか応募がないから辞めさせられないといわれました。

どういう風にしていったらいいが自分でも分からず、介護職員さんとそのおばあちゃん看護師にはさまり、自分が潰れそうでこわいです。。

スポンサード リンク

No.1
<2017年03月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

高齢で判断力や理解力が鈍られているのだと思います。事故があってからでは遅いので、上司に逐一細かく報告しておくしかないかな。あなたが責任を取れるわけではないし。
しかし、おばあちゃん看護師という言い方は主さんも不適切だと思いますよ…。高齢の看護師がいます、でいいじゃないですか。


No.2
<2017年03月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

直接、おばあちゃんに関わらないようにすればいいのでは?
ただし、おばあちゃんのミスはすべて師長に報告する。なぜあなたが挟まれるの?
私も特養で働いた時、病院経験がない、ブランク30年以上の准看さんがいましたが、嘘や迷惑行為(お喋り)が多く、もちろんアセスメントもできず、インシデントも多々あり、見かねた他の看護師が「土日など2人で働くと逆に手が掛かる。それなら1人で勤務する方がマシ」と言って、解雇していましたよ。


No.3
<2017年03月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

怖いですね。

なぜ辞めさせないのか。

私だったら、自分が辞めます。


No.4
<2017年03月17日 受信>
件名:無題
投稿者:major

それだけ高齢だと経験があるだけにプライドも高いでしょうね。
後輩が注意しても逆切れしてくるタイプかな。
医療事故を起こさない限り本人も誰の言うことも聞かないでしょう。
部長に相談してみてはいかがでしょうか。


No.5
<2017年03月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

その人が退職するまで辛抱するか他の病院に変わるかでしょうね。
その人は退職しないし人員不足でそんな危険な人を辞めさせない職場って…。
私が勤務した職場の最高齢は85歳でしたよ。
昔院長が世話になったとかで半分認知があってすぐ怒り、本当に給料泥ボーで迷惑な人でした。
私はすぐ辞めましたけどね。


No.6
<2017年03月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

わかります・・
以前70歳代の人がいました
今もおばあちゃんのナースがいます

病院勤め何十年のベテランってことで入られたのに
何もアセスメントできない
パソコンできないから、パソコン仕事やサマリー書きや
細かいこといろいろ私しかできません
それなのに同じ時給・・

利用者の食事、お粥にするか常食にするのかも決められず
全部私に責任をかぶせてくる
看護師の仕事をせず、介護さんの手伝いとかやっておられる
おやつ配ったり、体操したり折り紙なんてやっておられる
排便コントロールもせず
便秘なのにGEも摘便も自発的にはしない

あの、今診療終わったんです、採血データ貼りやら薬処理とか
薬の一覧表直しとか、連絡ノート書きとかいろいろあるんですけど
・・私一人の仕事ですかい?って感じ
病棟で言えば指示受けをしない、リーダー仕事をしない
診療時の医師とのやり取りも避ける
あなたの方が把握してるでしょ!
自分たちはつなぎだから、が口癖なんです
いや私もパートですから・・

施設って、なんでできる看護師が来ないんでしょう
逆に言えば、そんな年齢まで働いている、収入があるってことは
すごいなと思いますけど




No.7
<2017年03月18日 受信>
件名:私の知っている中では
投稿者:はむ

昨年3月まで老健に勤めてました。年齢層が高く大体が50歳から60歳代のナースが多かったです。前看護部長さんは70歳で引退しました。以前顧問としてデイケアにいたナースは80歳でしたが、体は年齢相応であったものの、やはり、もの忘れがひどくコミニュケーションメインでいましたが。
歳というものは、やはり悲しいもので自分の心とは裏腹に体は追い付いて行けません。デイの介護や主任から、やはり無理だと上層部に直訴し、引退しました。主さんもいちど今のそのナースの状況を説明し、命を預かっているのだから何かあったら施設の責任になるとはなされてはどうでしょうか?


No.8
<2017年03月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

傾聴業務だけしてもらうように、上の方と話し合って、決めてもらってはどうでしょう?
何か事故があっては患者さんに迷惑がかかります。
その方自身も必要があって雇われているので、何かあっては大変なことに。医療は日進月歩なので…年配の方は負担がかからない傾聴業務に従事されては。傾聴業務も大事な仕事ですから。
これから高齢の看護師がどんどん増えるのでしょうか。若い看護師が多くなるのも怖いですが…。


No.9
<2017年03月18日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:まー

今年入ったばかりで、経験もないので介護さんからしたら私も不安だと思われているとおもいます。
うちの施設は今看護師長が違う施設にいってしまい、リーダー不在でしかももう一人いた看護師は産休でいなくなり、もう二人は辞めてしまいました。

自分も辞めたいですが、奨学金をもらっていたので、辞められず。。
奨学金を返すことも考えましたがあと一年頑張ろうと思ってます。

それで今はおばあちゃん看護師と二人で働いてます。
おばあちゃん看護師的には私がリーダーだと思っており、私のやり方をみて学びなさいと言われたこともありますが、いまいち不安です。
看護師長に相談しても取り合ってくれず、じゃあ誰か看護師つれてきてといわれましとが、こんな感じのところに友達を紹介したくありません。

でもベテランなので、往診のドクターはみんなおばあちゃん看護師がいると安心してますが、ドクターの指示を覚えていなく、紙にも書いてないのでどうなのかな?と。最近はよくかんがえないようにしています。
自分が担当のとこはしっかりやるようにして、、、


No.10
<2017年03月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

世間では
病院の看護師>施設の看護師
が出来るイメージです。

施設勤務看護師自体が使えないと思われてしまうので
主さんも、言い回しに気を付けて下さい。

ちなみに私も施設勤務で働いてた身分です。
ダブルチェックでも導入するとかどうですか?


No.11
<2017年03月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

50から70代のスタッフがメインの職場にいたことがありますが、多少のクセはあってもそんなにも
話も聞かず仕事もできない方はいませんでした。
経験値がある分細かいところまでよく見ている面もありましたよ。
身体面は多少厳しい時があるだろうと思えたので、一番若かった自分がそこは動いていくようにしてました。
年齢がいくほど個人差も大きいのでは?
主さんの職場のその人は問題だし、一緒に働けないなーとは思うけど
年齢だけで人を判断したようなタイトルはちょっとどうかと。


No.12
<2017年03月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も前いた職場に年配の人がいました。
老眼なのに老眼鏡をかけないから見えない、採血も処置もできない、電カルできない、何をしたらいいかわからない、なのに時給同じ…
上司にさんざん訴えましたが、人手が足りないとかやれることだけやってもらってなどと言われ、やってられなくて私が辞めました。
私の仕事が増えるしストレスも増えるし、言ってダメだったので辞めるしかないですよね。
結局、その人は定年まで辞めませんでしたよ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME