看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

朝礼がキライ(社訓の唱和だけが宗教みたいで気持ちが悪く、大きな声を出せません)

<2017年02月14日 受信>
件名:朝礼がキライ(社訓の唱和だけが宗教みたいで気持ちが悪く、大きな声を出せません)
投稿者:しゃい

今月から施設で働きはじました。
仕事内容や同僚には恵まれていると思います。

一つだけ、朝礼時に大きな声で社訓を唱和するのがどうしても慣れません。
かなり長めの社訓です。
マスクをしたり、小さめの声でごまかしていましたが、
先日、声が小さいと怒られてしまいました。

ミーティングや勉強会での発表は普通にできるので、
社訓の唱和だけが宗教みたいで気持ちが悪く、大きな声を出せません。

こんなことで退職もおかしいと思うので、
同じような方がいたらどうやって乗り切った(なれたのか)教えて欲しいです。

スポンサード リンク

No.1
<2017年02月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

社訓の唱和・・・。
違う世界に行きそうですね。 私も無理かも。
それ以外は恵まれてるのでしたらもう機械になりそこだけ乗り越えるしかないですねー。
気合の一環でしょうかあ・・。


No.2
<2017年02月14日 受信>
件名:気にしすぎ
投稿者:匿名

一般企業でOLしてた時、毎朝唱和してました。別に珍しくもなく、よくあることです。
毎日唱和してるうちにどーでも良くなります…


No.3
<2017年02月14日 受信>
件名:こんなことで!とは思わない。
投稿者:匿名

私は3日間で退職しました。

面接で言われた毎朝8時半から就業は嘘ばかりで7時半から
透析準備をしてから、
会議室に全員集まり、
冊子を毎朝毎朝渡され、
唱和し、また冊子を段ボール箱に返却。
そこから時給が発生するのです。
嫌悪感しかありませんでした。
10年経ちましたが、何を唱和したか、
1ミリも思いだせません。

デイやら訪問看護やら、手広くやり始めてるので、
働ける人は淡々と働いてるんだろうなと思います。


No.4
<2017年02月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

しゃいさん、オトナの対応をしませんか?
嫌だったら逃げるのもいいと思います。
どのような社訓なのか分かりませんが、世間一般の常識から大きく逸脱していなければ、よしと思えませんか?どのくらいの時間ですか?30分以上かかってますか?5分くらいではないですか?
きっとその施設はみんなの思いをひとつにすることができているからこそ、の職場なのでしょうね、あなた以外のスタッフには。
それが受け容れられないのなら、まわりに迷惑をかける前に辞めましょう。きっと、それ以外にも嫌なところがみえてくるでしょうから。

また、短期間で転職ですか?がんばってくださいね。


No.5
<2017年02月14日 受信>
件名:無題
投稿者:通りすがり

以前勤めていた有料老人ホームで、やはり唱和していましたよ!
何だか親近感湧きました(苦笑)
だから・・・お気持ちはとてもよく分かります!
私も最初はとっても嫌でしたからね~
(勿論、そこで初めて”唱和する”ということを経験したので)

でも、そこに勤めている限りは仕方ないですよね(^^;
・・・と思って、私は唱和していましたよ。
私はパートでしたけど(正社員もパートもないですけど)
3年勤めて最後には暗記してしまってそらで唱和していました(笑)

取り敢えず努力しましょ(^^♪
そこの職員である限りは嫌でも仕方ないですから。

別に大声を出す必要はないですよ
普通に喋るくらいの大きさで大丈夫だと思いますしね。
それに時々、「この社訓の意味はどうだろう」とかキチンと意味を考えながら唱和すると
いつの間にか終わってたりしましたよ(苦笑)

アホくさい、馬鹿みたい、ねずみ講か!宗教か!偽善者か!とか(笑)
色々と思う所はあるでしょうけど
(すみません、これは唱和をやらされている時に私が思った事でした!)
大人ですから、いつまでもそこに拘っていても仕方ないです。

唱和によってその施設に染まるって意味ではなくて
自分の仕事やその日の事などに置き換えて当たってみてはどうでしょうか?


No.6
<2017年02月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私がいた所は全て暗記してその日の朝礼で当てられて1人で言わされます。そのあとを皆がついて言うのです。下手に間違うと施設長から嫌みやお叱りを受けます。
声は震えるし、最悪でしたよ。


No.7
<2017年02月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

社訓の唱和って、ブラック企業がやる典型ですよね。
いったい何の意味があるんだか・・・。
反発すると目をつけられてしまうので、我慢して付き合ってあげるか転職するかのどちらかだと思います。


No.8
<2017年02月15日 受信>
件名:20年前してました
投稿者:匿名

いつか知らないけどなくなってましたね。そんな時間があるなら申し送り早くしたいとか、匿名で社内のご意見ボックスに入ってたのでしょう。

主様もそういったものがあったら利用してみたらいかがでしょうか


No.9
<2017年02月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

施設を正社員や派遣で何ヶ所か経験しましたが、企業の施設では何処でもありました。

100パーセント満足のいく職場なんてないので、仕事内容や人間関係が良いのなら我慢されてはどうでしょうか?

人間関係の酷い所の方が精神的には辛いですよ。

自分が働く上で何が大切なのか考えて進んで下さい。
頑張って下さいね。


No.10
<2017年02月15日 受信>
件名:キリスト教
投稿者:匿名

キリスト教系の病院に勤務していた時に毎朝、社訓を言わされた。
信教の自由が有るし信者でもないのに何故、キリストに感謝しなきゃならないのか?
医療従事者として職業倫理に基づいて真面目に仕事はするけど、それは1mmも宗教は関係しない。
そんな社訓を強制するなら面接時に教えて欲しかったです。
共感できる文言は声に出したけど神に感謝とか宗教色のある文言は声に出さなかった。


No.11
<2017年02月15日 受信>
件名:主です
投稿者:しゃい

色々なご意見ありがとうございます。

機械になる、普通の声でも大丈夫、
だいぶ気が楽になりました!

No4さん、
わたしは辞めたいと言っているのではなく、
下らないことで辞めたくないので皆さんのお話をお聞きしたので
「また、短期で転職ですか」と、これまでもそんな理由で転職していたように決めつけられるのは
何故ですか?唱和の声が小さいだけで「まわりに迷惑」とまで思う人もいることはわかりましたが、人前で話すことが苦手な人がいるように、がんばらないと乗り切れない人もいるのです。


No.12
<2017年02月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 以前勤務していた有料老人ホームで社訓の唱和ありました。初日はどん引きして、なんの宗教に入ったの?ここ大丈夫か?って思いましたが、本社に行って一斉朝礼のときに社訓を読むスピードがさらに早くて…早口言葉みたいになっててすごい状況で笑いだしそうになりました。笑ってはいけないので神妙にやってましたが。
 施設でも毎朝、夕方の申し送りのときに社訓と目標を唱和だったのですが、ナースは1人勤務が多く処置が多いため申し送りが終わったら、「ナース1人なので処置に回らせてもらいます」と介護主任に挨拶してその場をはなれてました。 社訓が面倒ならナース業務を早めにはじめる等業務を見直ししてみるといいですよ。

 わたしは申し送りのスタイルじたいを変えたほうがいいとリーダーさん、施設長、介護主任に提案して申し送りの順番を整理してナースが早く業務に入れるようにしました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME