看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

仕事ができない看護師(経験年数は、10年なんですが、言うのも恥ずかしいくらい知識も経験も乏しいです)

<2016年12月28日 受信>
件名:仕事ができない看護師(経験年数は、10年なんですが、言うのも恥ずかしいくらい知識も経験も乏しいです)
投稿者:みーたん

いつもこちらでお世話になっています。
10年目の中堅看護師です。
長文です。

経験年数は、10年なんですが、言うのも恥ずかしいくらい知識も経験も乏しいです。

私は、専門学校卒業後、100床程の小さな老人病院で働いてました。そこの病院はスタッフもおばちゃんばっかりできちんとした指導とかもあまりされないまま5年が経過しました。(お礼奉公が五年間だったので辞められませんでした)
新人の頃に死ぬもの狂いで勉強しておけばよかったといまとなっては、後悔しかありません。

急性期の病院で働きたいっていう思いから、お礼奉公が終わってすぐに大きな病院に転職しました。
やっぱり体と頭がついていかず、そこでも、自分に劣等感を感じてしまい、2年半頑張りましたが、そこも辞めてしまいました。私の性格上、バリバリ働けなく、ゆったりと働けるところがいいと思い、1年間のブランクのあと、療養型の病院に就職しました。そこの病院は、300床程で、老人病院なのでDNRがほとんどです。そこに就職して、2年が経ちます。今の病院は、定時で帰れるし、そんなに忙しくないので働きやすいんですが、周りのスタッフは、育児が大変だったり、子供が小さいからという理由で急性期病院から転職してきた人が多く、ほとんどの人がバリバリ仕事ができるんです。スタッフみんないい人たちばかりで楽しく働いてたんですが、ここ最近、ずっと気分が沈んだままなんです。うつ病ではないんですが、似た症状といいますか…

私の性格は、どうでもいいことなど考えすぎてしまうタイプで、普通なら笑い飛ばすところも、私がいけなかったんだって自分を責めてしまいます。
それに周りの目や自分の評価を気にしすぎちゃって、余計空回りしちゃうんです。
ちょっとのミスでも出来ない人というレッテルを張られるんじゃないかって思うと完璧にやらなきゃって考えちゃって。
自分が気にしてることも周りはそんなに気にしてなかったりすることも多く、考えても疲れるだけだからもっと気楽にいこうと思ってもやっぱりダメで…

最近、そういう思いが強くて…
仕事をしてるときよりもひとりになったときに色々考えて涙することもあります。

先日、主任と教育委員のひとが、来年度のプリセプターについて話していました。そのときに私の名前が出たけど、その教育委員の人が、私は経験も浅く、レベルが低いって言ったのが聞こえてきて、図星でもあり、すごく悲しくなったんです。その時に違う先輩に相談し「そんなことないよ」と言っていただいたんですが、自分でもレベルが低いということは、すごくわかってるので、きっとみんなもそう思ってるんだろうなと考えてしまいます。その時くらいから、自分はダメ人間なんだって言う思いが強くなった気がします。

恥ずかしながら、プリセプター経験もほとんどなく、このまま、看護師として働いてていいのだろうかって考えてしまいます。

こういう気持ちを打破するには、知識を高めたり、自分でなんとかするしかないんですが…

こんなこと、誰にも相談できないので、ここで相談しました。

スポンサード リンク

No.1
<2016年12月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

人には色々な事情があるのは当然で、経験に差があっても、向き不向きがあっても人それぞれ。

主さん看護師の仕事が好きですか?私は不器用で人と比較ばかりしていたけど、この仕事が好きでした。辞めた今でもこの仕事は好きだったと思いますよ。

気持ちに波があるようなら心療内科に受診する事もできます。

主さんは主さんらしく優しい看護師さんでいてください。


No.2
<2016年12月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

色々と理由を述べられていますが、今は何か勉強されていますか?
慢性期看護の認定看護師など目指したらどうですか?
院外研修や看護協会の研修に参加されていますか?
何もしないまま、ただ自分を認めてほしいというだけなら、誰も認めません。
あなたは一生このままですよ。
それが原因で鬱になって辞めていく…っていうパターンに陥らないように、知識やスキルを磨いたらどうですか。
たしかに急性期で10年、20年やっていれば、CPRも場馴れしていますし、アセスメントが頭の中で組み立てられるんですよ。一度死に物狂いで勉強していますから。
あなたも今から死に物狂いで勉強したらどうですか。急性期に戻らなくても、今の職場ででもできますよ。
DMATの研修などに行ってみてください。


No.3
<2016年12月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こんばんは。

私も主さんと同じような経験年数、育ってきた職場も似ています。
現在は医療現場からは離れましたが、看護師として働いています。

さて、主さんはこれからどうしたい(どうなりたい)と考えていますか?
今の病院で学んだこともたくさんあると思います。
主さん自身も指導された経験もあると思います。

私自身はプリセプターの経験はありますが、特に知識が豊富だったわけでも、学生時代に成績が良かったわけでもありません。
ただ心がけていたことは

・先輩にされて嫌だったことはしない
・知識だけを伝えるのではなく、患者さんに合ったやり方を一緒に考える
・一緒に悩んだり、笑ったりしながら精神的な支えになることを第一に優先する

この3点でした。

知識を伝えることは勉強すればできると思います。
でも一緒に何かを作り上げていくことや、一緒に成長することって難しいです。
共感するって大事だと思います。

本人のペースに合わせることも大事だと思います。

結局は指導するつもりでいても、こちらの方が成長させられてるんですよね。
自分で気づくことも多いですよ。

せっかく働きやすい職場でいろんな経験があるスタッフと時間をともにしているんですから、まずはそういう人たちからいろんなことを吸収することが第一歩でしょうか。


No.4
<2016年12月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

自分の中で結論が出ているのではないでしょうか。

勉強して知識をつけるしかないですよ。

知識や経験が自信になります。

プリセプターになる時のために、基本からもう一度勉強をしましょう。


No.5
<2016年12月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

相談者さんは謙虚な方だから悩んでいるのだと思います。「レベルが低い」なんて言う方も言う方ですよ。適切な言葉じゃないですね。
ラダー制度のある病院にいた時に、いくらラダーは上がっても、こういう人には教えられたくないと思う人がいました。謙虚さはないし底意地が悪いし。
相談者さんは謙虚な人だから、今から色んな研修に行ったり、自分で勉強すればいいのですよ。私は相談者さんの文章を読んで、自分も勉強せねばと素直に思えました。私は臨床をお休み中で、経験した事を殆ど忘れてしまっています。来年は勉強しなくちゃ。お互いに頑張りましょう。


No.6
<2016年12月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師業界には、大病院信仰や公立神話ってモノがあります。教育体制の整った大病院で働いていたから、人間的に素晴らしい、という訳ではありません。ココの書き込みにもあるじゃないですか、他人に蹴落とされた、大病院勤務の看護師の心の嘆きが。

主さんは、そういう所に勤めなかったから、運が良かったのですよ。他の人も書いているように、勉強するだけなら、自力でも出来ます。ただ、主さんが「何を勉強したいのか?」だと思いますよ。


No.7
<2016年12月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No.2です。DMATではなくCPRの研修に参加してみてください。間違えました。
習得できれば急変時に慌てなくて済みます。急変時の関連図とその対処、必要なデータなどを頭の中で自分で組み立てられるところから始めたら自信がつきますよ。あとは褥創ケアや感染管理など、急性期や慢性期問わず医療に欠かせない知識は継続して学んだ方が良いですね。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME