看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

衝撃の新人

<2016年12月16日 受信>
件名:衝撃の新人
投稿者:ゆずゆ

今年入職した新人なんですが、コミュニケーションがとても下手で、自分の思ったことをそのまま言ってしまい、周りを凍りつかせます。※私なんかが飲み会行っても面白く無いし、お金も無いから病棟の飲み会行かなくても良いですか?その方がお得ですよね?などと言います。友達も少ない様でどう話して良いかわからない為同期にも敬語を使って話しています。
そして、就職してから、10月に指摘するまで一冊も参考書等を購入せず、殆ど自宅での学習をしていませんでした。当然知識は不足しているのにも関わらず、自信が有る様で一人で勝手に処置や患者への説明を行ってしまいます。
更に衝撃だったのが先日、三連休の後の日勤の日に朝出勤しましたが、「仕事の事を考えたら不安で眠れなくて午後には寝てしまうかも知れないし大きなミスをしたらいけないと思って休みたいです」と師長に泣きながら訴え、朝一で帰りました。
本人は帰ることが自分の健康管理と考えていました。次の日、欠勤したことを誰にも詫びずに出勤してきました。
新人は、院内研修でもしょっちゅう寝ており何度も注意を受けています。今日それらの件について、部長と面談しましたが、最近誉められないと不満を訴えていた様です。
この時期になっても夜勤はおろか休日勤務も全く出来ません。にも、関わらず努力の結果がなく、毎日フォローにつくとかなり精神的にも肉体的にもキツいものがあります。※本人は勉強する気が有るけど、眠くて寝てしまうから勉強が進まないと言っています。

そもそも、看護師を目指したのは給料が良いからで、看護そのものへの魅力を感じたからではありません。そして、それは今でも変わりません。

正直、同じ職場で働くのはもう限界です。感情をコントロール出来かねます。でも、新人はお金貰えてれば良いので、私達の苦労や怒りを考えることは有りません。どうしたら、私達の気持ちは伝わるのでしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2016年12月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

新人さんではなくあなたにとって良い勉強の機会になるのではないのでしょうか。
見方を変えれば、マニュアルでは対応できない新人さんの対応に苦慮しているという現状が指導者としての勉強不足とは思いませんか。


No.2
<2016年12月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

残念ながら伝わらない。
最近増えている気がしますそういう新人。年齢に関係なく。
私のような割と能力が高い(笑)パートのおばちゃんからすると、あんな奴より私にボーナスを払え‼︎って思いますよね。
でも最近はむげにクビにすると訴えられるからそれもできなくて、夜勤もできない日勤は物品整理しかさせられない窓際が増えてますね。
そして本人達は楽な仕事でボーナスが貰えるから絶対辞めない。


No.3
<2016年12月17日 受信>
件名:無題
投稿者:z

主さん、ごめんなさい。
おもしろすぎる。
すごいですね、私も緊張して眠れないまま出勤はいまだにあります
(20年以上働いてます)
休ませてもらえるなんて、優しい職場ですね。

ここまでの人にはあったことないです。
呆れて一緒に仕事したくない状態になるんでしょう。

言いたいこと言っても、暖簾に腕おし、馬耳東風ということになるんでしょうね。

答えになってなくてごめんなさい。とりあえず提案です。
あきらめずに指導する。
新人を異動させる。
自分が異動する。
カンファレンスでつるし上げる。


No.4
<2016年12月17日 受信>
件名:いますいます
投稿者:チロルチョコ

そんな新人、最近はたくさんいますよ!
新人じゃなくて、ベテラン(キャリア20年以上)でもいますよ!
今まで遭遇していなければ、ちゃんとした職場なんだと思います。新人のうちは、誰でもできないですし、「えっ?」と思うような行動をとるものですよね。その度に注意され、効果がなければ上の人が注意し、時間をかけて成長していく。ゆずゆさんの職場はそこがちゃんとしていたため、今まで変な人がいなかったんだと思います。

わたしの以前の職場はちゃんとしていなかったため、師長、部長は知らんぷり。
3年目、4年目になってもできないですが、本人はできたつもりなんですよね。
例えば、急変対応のとき、心電図モニターを持ってきた。これだけで、急変対応に参加したつもりです。

注意された内容が分からないと、説明の仕方が悪い、と反論されます。

ナースコールが鳴っても、モニターが鳴っても無視。
ベッド移動も手伝わない。

わたしは我慢できないので、相手にブチきれます!
1年目だとさすがに本人にはきれないですが、いつまでもできないと、患者さんが危ないです。べつに患者さんに不利益がなければ無視できますが、そうはいかないですから。

上司に詳細を報告すると、わたしはフォローを外されます(笑)べつに、リーダーもできるし、フォローにつかなければリーダーか重症をもつ機会が増えるだけですし。それができればシフトはなんとかなります。

ただ、上司からは、「めんどくさい」と思われてました。我慢して、できない人の分も働けよ、ってことなんですよね。けっきょく、できないスタッフより、そんな上司が嫌でその職場は辞めました。


No.5
<2016年12月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

師長、部長クラスの預かりにしてもらうよう、現実を報告しては?あなただけでなく、ほかの指導者もそう思うなら、それを客観的に証明し、新人の処遇を検討するよう要望してみては?

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME