看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

新人看護師です(看護の仕事は好きなのですが、プリセプターとの関係が悪く…)

<2016年12月03日 受信>
件名:新人看護師です(看護の仕事は好きなのですが、プリセプターとの関係が悪く…)
投稿者:はる

1年目の新人看護師です。
30代後半で看護師の世界に入り急性期で外科病棟に配属されています。
看護の仕事は好きなのですが、プリセプターとの関係が悪く、連日のように貴方みたいな看護師だと患者が死ぬ、社会人経験あるくせに仕事がトロいなど言われ、チームのみんなに新人が使えなくて苛々するなどと言ってるのが聞こえてきます。
厳しく指導されるのは有難い事だと思っているのですが、ほとんど無視の状態で…勇気を持って質問するとそんな事も知らないわけ?と言われたり、見て覚えないと誰も教えないと大きなため息をつかれたり… 。
プリセプターと仕事が重なる日は普段よりも萎縮してしまい、すれ違うだけで動悸がして、できる事も出来なくなってしまいます。

私は看護師の仕事に向いていない、プライベートでも何にも出来ないダメな人間だと思うようになり毎日が本当に辛いです。
おばさん新人への当たりの強さは当たり前なんでしょうか?どこの病院もこんなものでしょうか?
病院を移ろうと思うこともありますが、移った先でも同じ様になるのではないか、もっとひどい環境になるのではと怖いです。居場所がありません。

スポンサード リンク

No.1
<2016年12月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

もう少しで新人さんが入ってきますので、それまでの辛抱ですよ。

一生プリセプターがつくわけではないので、あと数か月です。

相性の合わないプリセプターの場合は、とても苦労しますね。

社会人経験のある方への風当たりはどの病院でも強いです。

しかし、全員に対して強いというものではありませんよ。

要領よく、素直にみんなの指導を受け入れて、ミスが少なく、ミスをしないようにしっかり確認などができ、報連相ができる看護師は、社会経験があっても受け入れられます。

上下関係を理解して(看護師の世界では、年齢ではなくて経験年数で上下関係が分かれます。)、年下からの助言、理不尽な指導や態度に対しても嫌な顔をしないで素直に受け入れる力が必要です。

要領が悪い人、不注意でミスをしやすい人は、社会経験に関係なく指導が厳しくなってしまうものです。

指導者によって、質問しやすい方もいると思いますので、無視をされたり冷たい言葉を言ってくるプリセプターにすべて質問をする必要はないですよ。

看護師として、知識のある方、話しやすい方に質問するようにしましょう。

私としては、この方法はお勧めできないのですが、どうしても、関係が悪く仕事に支障がでているようでしたら、師長に相談してみましょう。その際、プリセプターを悪く言わず、あくまでも、自分の知識、技術、努力不足でご迷惑をかけていて、プリセプターとうまくいっていなくて申し訳ない・・・という趣旨の感じで相談してみてください。

相談をしたところで、プリセプターを変えてもらえる可能性は低いですし、相談によって師長からプリセプターに指導が入ると、ますます関係が悪くなる可能性もあります。

もし、転職をしても、同じことの繰り返しになるだけなので、今は耐える時期だと思います。

もう数か月の辛抱だとおもって、無理のない程度に働いてくださいね。


No.2
<2016年12月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あなたのプリセプターは、プリセプターに向いてないですね。プリセプターとして、プリセプティとどう関わるか、指導の方法など全く勉強していない、理解していないと思います。
師長さんに相談できませんか?心が潰れてしまう前に、辞めてしまってもいいんじゃないですか?…と無責任な言い方かもしれませんが、せっかく看護師になったのだから、心無い指導者のせいで潰れてしまうのはもったいないです。あなたがイキイキしていないと、いい看護もできないと思います。


No.3
<2016年12月06日 受信>
件名:それは、プリセプターの指導が悪いんですよ。
投稿者:匿名

『私は看護師の仕事に向いていない、プライベートでも何にも出来ないダメな人間だ...。』いえいえ、絶対にそんなことは、ありません。

それは、あなたのプリセプターに問題があり、プリセプターの指導方法が悪いだけです。プリセプター自身がまともな教育を受けていないから、きちんとした指導を施せないんだと思います。

私は、社会人経験後、40歳で看護師免許を取りました。
誤解を恐れずに言えば、”専門卒の教育しか受けてない女の集団”って、”教育程度の低いやくざ”と同じですよ。
准看とかは、中卒から病院で働いているから、技術はあれど人としての教養はないです。

いい看護師さんも沢山います。
でも、”技術はあっても、教養がない看護師”も多いんです。
彼女達は、論文の読み書きができませんし、英語論文の読み書きができない、文盲レベルの人なのに指導者やプリセプターやってたりするんです。

私は、今、看護師4年目ですが、看護師を取り巻く状況も変わってきています
本当に専門的な手技を身に着け、いい指導を受けようと思ったら、
専門とか認定資格、又は自分の専門分野のライセンスだと思っています。
指導の悪いプリセプターになんか負けないで!!絶対頑張って!!


No.4
<2016年12月06日 受信>
件名:ありがとうこざいます
投稿者:はる

先輩方、優しい返信を頂きありがとうございます。
師長には1度相談したのですが(プリセプターの文句ではなく、私が上手く出来ないせいで、プリセプターに負担やストレスをかけているので関係が上手くいっていないという言い方をしました)師長からは、誰もが通る道!今はみんな優しい方です。昔はもっと厳しかったし…新人1年目途中で逃げたら印象悪いですよと言われました。

女性だらけの世界なので人間関係や上下関係など複雑なことは理解しているつもりでした。
看護の世界ではみなさん先輩なので、年下の方からタメ口を使われたり指導されても気になりませんし有難いと思っています。

もっとメンタル部分を強くもって どんなに言われても、いつか成長したね 使えるようになったと認めてもらえるよう頑張ろうと思うようにしてるのですが、実際に職場にいると風当りの強さに涙が出そうになってしまいます…。
でも、こういった場所で吐露し頑張ってと言ってもらえて嬉しかったです。誰にも相談出来なくて…。
まだ1年目なので、もうすこし踏ん張ってもっと効率よく仕事をこなしたり、知識の勉強、技術を磨いて自信に変えていきたいと思います。
本当にありがとうございます。


No.5
<2016年12月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

学歴教養プライド、英文論文が読み書きできても、仕事のできないなら、現場主義の職場では、頭でっかちのできない人とみなされます。学歴の高い人が、指導がうまいわけでもありませんしね。世間を知っていれば、それだけではうまくいかないことがわかります。会社組織でも、高学歴の人が社会でうまくやれず、やめていくパターンが増えています。勉強ができてほめられるのは、学生まで。もしくは、ホワイトカラーやそれに似た環境であれば、受け入れられるかもしれません。学歴やらプライドにこだわるなら、現場主義の病院ではなく、大学病院や研究などにいくほうをおすすめします。現場主義の病院は、それなりの仕事を求められますし、それなりの対応をしなくてはならない患者が集まるからです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME