看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

特養看護師を辞めたいです

<2016年11月30日 受信>
件名:特養看護師を辞めたいです
投稿者:ももこ

臨床経験2年半、産休復帰として特養を選び、一年半になります。10月より一人体制となりとても自信を無くし、退職考えています
こちらは小規模施設で、通所、特養合わせて40名くらいになります
私の職場では介護士の中でもベテラン、事務おばちゃん、居宅ケアマネの方が経験が長く仕事のことで指摘を受けます
そして通院判断も現場の介護士さんがしていることも多いです
それはとてもいいことだと思っています
しかしそれはこちらの指示を聞いてくれず問題が発生してしまったり、自分達の過失で何かしてしまったとき(転倒、皮膚障害など)が多い気がします;もちろんそれ以外もあります
責任感があり心強いところはありますが、自分の意見が通らないと露骨に態度にだしたり、その日は文句ばかり言っていたりとなんかモヤモヤします

だからといって施設長がいませんので、なんだか言葉悪いですがやりたい放題やっているようにか見えないときがあります。
わたしに対しても自分達が都合いいようにあれこれ言ってるようにしか最近とらえられません
わたしの心が荒んでいるのは承知しています
しかし最近、ジョクソウ、転倒、怪我も多く通院も人手不足で回らないことがあります
施設医は何年か前より予防接種以外は足を運んでくれたことありません
基本、サテライトであるこの施設には来ず大元の大きな施設に来ていただきそこで看護師から口頭で状況を伝え内服なり点滴なり、通院判断をしてもらっています。この状況も最初から不信感でした
もう不信感しかありません
辞めたいと考える自分間違っていますでしょうか
どうしたら私はうまくやれたのでしょうか

スポンサード リンク

No.1
<2016年11月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

介護施設は特有の人間関係がありますし、あまり悩み過ぎたりそれぞれの職種が本来の業務を混同させている所も多いので、それを気にしても仕方ないのです。

合わなければ退職していいですよ。

主さんが悪いと悩まないでくださいね。


No.2
<2016年11月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

施設は看護師をおまけとしか思ってない所が多いです。看護師を大事にとまでは望みませんが、各々専門職の領域で仕事する事で円滑に行く事をしようとしないんですよ。施設では医療業界に無縁なケアマネを初め、素人集まりの介護スタッフが主導権握る所なんです。都合悪くなると、看護師にふり、こちらが助言すると反感買う。よほど、福祉業界で働いて行きたいと意思が強い看護師でないと、もうさよならですね。
医師も特養の嘱託医になりたくてなってないので、よほどの事がないと往診とか来てくれませんよ。まぁ... 熱血な医師は別物でしょうが。

ももこさんは一生懸命やってると思いますよ。何か自分に足りないもの探すなんてエネルギーの無駄です。
産休復帰後でしたら、病院で働いた方が絶対ももこさんにはプラスになりますよ。病院の非常勤から始めたらいいじゃないですか。施設は定年近くなっても働けますから。まずは、看護のスキル身につける事ですね。


No.3
<2016年11月30日 受信>
件名:無題
投稿者:tomo

臨床3年あまりで、看護をすべて任されている状態ですね。私なら断ります。辞めます。なぜならば、怖いからです。オンコール状態と察します。24時間拘束されている状態で相談できる先輩NSがいないし、Drも足を運ばない状態では怖いですよ。私は6年NSしてますが、何かあった場合誰が責任を取るの???と疑問視します。NS20年の経験(急性期)があれば何があっても大丈夫と思いますが、3年程度では・・・NSはあくまでもNS、Drではありませんから。
主様はまだ、まだ若いと思いますので病院で勤務する方がよいと思います。先輩NS、Drがいますからホウレンソウができますから。


No.4
<2016年11月30日 受信>
件名:辞めたいなら辞めてもいいと思う
投稿者:はむ

特養と限らず施設は介護士が強いし、ナースの世界にも口を出します。利用者をきちんとケアしているとは思えず、自分達にとって都合が悪いと口をだしてきます。私も8年間施設に勤めてきましたが介護士さんとの仲が施設でのナース人生を左右するといっても過言ではありません。
ここが病院との大きな違いです。先生がいないなかで利用者を看るわけですから、言いたい放題、やりたい放題です。
私も正直施設はもう懲り懲りになりました。主さんも辞めてもいいと思います。


No.5
<2016年12月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

辞めて病院に戻れば良いと思いますよ。私も特養で1年少し働きましたが、独特の看護?もはや看護といえるかわからない判断に「このままでは時代に取り残される」と思って今月末に辞めます。
子育てとかで午前のみ勤務、というような働き方なら、ちょうどいい職場かもしれません、特養は。(病院は午前だけというのはなかなか難しい)


No.6
<2016年12月02日 受信>
件名:無題
投稿者:ももこ

皆様、あたたかいお言葉、そしてアドバイスをありがとうございました
とても力になりました、休憩中に見ていましたので涙がこぼれました

ずっと我慢してました
確かに年齢も若く経験もなくひよっこな自分でしたが、どうしたら良くなるのか、生活の場とはいえ、よりよい生活を送るためにリハビリにも介入してきました 先生にもお逢いできた際には積極的に声もかけてはきましたが、それももはや上司からしたら面白くなかったみたいです
先生はナースではない医者なのだから節度をわきまえてと言われました
これは最近の話なのですが、内服管理は看護師の仕事ではありますが、催眠系の薬を勝手に外され、勝手に中止、そんなのないですよね
先生からはそんなこと聞いてないです、少なくともわたしは
今までもそれで寝なくなったり、徘徊となったら全てわたしのせいです 早く眠剤もらってきてなんて言われることもありました

介護施設は高齢者からするととてもいい場所だとは思いますが、やはり介護職やその他関係のない職種が強いというのは、おかしいですよ
すべてがおかしいのに回ってしまう
結果、周りもおかしくなっていく

私は来年二月で退職します、まだ上司には言ってはいませんが、今月中に退職届出すつもりです

皆様、本当にありがとうございました

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME