看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

自信をなくしました。(今までの知識や経験が全く活かせず、新卒のような立場に、だんだんと仕事に行くのも辛くなってきました)

<2016年09月29日 受信>
件名:自信をなくしました。(今までの知識や経験が全く活かせず、新卒のような立場に、だんだんと仕事に行くのも辛くなってきました)
投稿者:三人娘ママ

はじめまして。私は33歳で、未就学児三人娘のママナースです。新卒で中規模病院に就職、結婚を機に四年目で退職、長女が一歳になったのを機に40床程の個人病院で日勤常勤で約8年経験し、この春、スキルアップしたいという思いと、正職員でありながら子育てに合った勤務形態を選べるということに魅かれ、大学病院への転職をしました。就職してすぐは、ヤル気に溢れ、毎日家庭と仕事を両立し、勉強することも苦ではありませんでした。しかし、今の部署では私が一番年齢的にも若く、特殊な現場であるため今までの知識や経験が全く活かせず、新卒のような立場に、だんだんと仕事に行くのも辛くなってきました。勉強してもうまく仕事で活かせず、なにをしても注意され、こんなに自分が仕事ができないだなんてと毎日自信をなくし、落ち込んでいます。そのせいで家で子供達と遊んでいても、上の空になっていたり、ふいに涙を流してしまったりします。もう辞めてしまおうかとも思いますが、自分で選んだスキルアップの道なのに、すぐに辞めるなんて甘えだとなかなか決断できません。他のスタッフとも馴染めないこともしんどいです。1年目の新卒なら、1年目はこんなものと励ましあえたものですが、卒後10年でこんな思いをするとは思わず、バリバリ働く同期には相談できません。今までの職場ではそれなりに仕事できていたと思っていましたが、大学病院では全く違いました。
正直精神的にギリギリなのですが、スキルアップを考えると、せめて一年、大学病院で我慢して頑張るべきなのでしょうか…せめて一年経てば大学病院でもやっていけるでしょうか…アドバイスよろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2016年09月29日 受信>
件名:無題
投稿者:k

正職員で子育てにあった勤務形態が選べるなんて魅力的ですね。
未就学児三人かかえてスキルアップって無謀に感じます。
時間外の勤務や研修などもありませんか。
長女が1才になってから個人病院に8年勤務したとあるので、
小学生なのではありませんか、お子さん何人いらっしゃるの。
今後の生活のため収入のアップを目指してもいますか。

前の個人病院が嫌なのでなければ、
スキルアップなど目指さず、続ければよかったのに。

どんなに特殊かわかりませんが、1年続けたらその後も続けられそうですが、
家庭に支障が出るくらいならやめた方がいいのでは。


No.2
<2016年09月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は大学病院で働いた事ないですが、以前の私の境遇 
と同じなので、投稿させて貰ってます。

去年の9月に今の職場に臨時職員で入職してやっと1年経ちました。障害児センターなのですが、それまでは、
療養型の病院で働いてました。入職してから暫くは、技術的な事や記録に関して今迄経験した事ない内容に自信喪失。新人で40歳後半は私だけ。スタッフの方に色々と指導して頂くけれど、いざとなると萎縮してしまい、それが暫く続きどうしようもなく涙が出て退職の選択が頭をよぎりました。
相談する人も居なく、はち切れそうでメンタル半端なく落ちました。後、1ケ月勤務して同じ心境であれば、退職しよう。。と目標定め仕事に望み、そうするうちに、出来なかった事が出来る様になり、そこからメンタル浮上し、苦手な事も一つ一つクリア出来現在に至ります。

三人娘ママさんはきっとあの時の私と同じスランプに墜ちモチベーションが下がってるのでは?と思います。
辛い気持ちわかります。目標を後1ケ月定めそれでも、状況変わらなければ、退職も有りかと。

自分を責めないでください。きっと、解決しますから。


No.3
<2016年09月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ご自身にキャリアもスキルもあるのに一年生みたいで辛いとの事ですが、具体例がないので回答が難しいですが、同じ大学病院内でも他病院からでも最初一年は業務ややり方が違いなかなか慣れません

プリセプターや準じて指導係、シニアプリセプターがいるかと思います

既卒の方でも最初シャドー、部署にきて初めての看護技術に対し指導者の見守りがあることを一年生のようで辛いと感じているのでしょうか?

程度の差はありますが、院内移動や他病院からの中途入職の方いずれも確認の為行います

プリセプターや師長さんとで指導方法は話し合いをして決め、入職後にも指導係や周りのスタッフの話などを考慮して今後の方針を決めての現在だと思います

私の勤務先の大学病院にも大学病院以外から中途で入られる方もいますが、すぐフォローの外れ元からいたのではみたいな方、フォローのなかなか外れない方、すぐ辞められる方様々です

ご自分と指導者の評価について違うと感じているのであれば、一年生などが使用している技術チェックリストを利用して自分の評価と指導係との評価を話し合い今後について決めていくのはどうでしょうか?(現在の状態の率直な気持ちも)

愚痴や些細な相談など話せる人が部署にいると少しは状況が変わるのですけど

スキルアップ以外にも時短勤務や保育園や突発休などのフォロー面は大学病院は良いと思いますが、ストレスフルで日常生活に支障が出るようであれば、違う所での勤務も考えてられてはいかがでしょうか


No.4
<2016年09月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今までの経験が生かせないと、何年目でもしんどいですよ。
きちんと仕事に向き合っている証だと思います。
気持ちがマヒしてくると、どうでもよくなったりしてると思うので…

この春先転職し、同じような経験をしました。
休みなのに仕事のことを考えると泣けてしまって。
転職何度もしてたのに、こんなことは初めてでした。
全く経験のない少し特殊な科であったこと、更年期障害や若干の適応障害もあったかな、と今では思います。

主さんは何が一番大事ですか。
何が一番辛いですか。
大事なものを守りつつ、辛い点は相談したり改善する見通しは立てられそうですか?
そうでなければ、例えスキルアップのためでも
続けることはどうなのかなあとも思います。
家庭や子どもがあってする苦労は、自分のためとはいえ家族に影響すると思います。
10年の経験があるのに甘えとばかりは言えないのではないかしら。
私は自身のために非常勤勤務に換えました。
スキルアップは望めないかもしれませんが、細く長く勤めるためです。
割り切り早い方は結構いますし、1年という枠にとらわれず、主さんにとってよい方向にいくことを願っています。


No.5
<2016年09月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

中規模病院と個人病院が10年でも、大学病院規模は初めてですから、あんまり「卒後10年なのに」と思わない方がいいですよ。
新卒の気持ちでいた方がいいです。
私も地域中核の救命センター併設総合病院で働いていました。スキルアップのために入社される経験者が多くいましたが、継続できる人はほんのわずかで、特に子供がいる人はほぼ皆無でした。(新卒から働き、結婚して続ける人はいますが)
急性期病院と個人病院は、やはり違います。
看護師は看護師でも、ところ変わっても同じようにできると思わない方がいいです。自分が辛くなるだけです。
新たな気持ちで行ってみましょう。
ただ人間関係も微妙ですから、いろんな要因が絡んで辛くなっているのかも。
家庭と体を第一に考えて。お母さんが家庭の太陽でいれるためには何がベストか、ご自身の気持ちを見つめてみてください。


No.6
<2016年09月30日 受信>
件名:個人病院と大学病院では差がありすぎる
投稿者:はむ

主さんは個人病院から大学病院に惹かれたのはスキルアップの為だけでしょうか?大学病院という名前に憧れていたのでは?
大学病院に行かれるのは新卒がほとんどだと思います。やること、知識、勉強、人間関係において、すべてをやり直すことは大変です。肉体的、精神的にもかなりの力を発揮できないとついていけないです。
仮に私が正看護師の免許をとっても大学病院には行きたくありません。
何故なら新卒で大学病院に入って辞めて、ブランクありの施設行きの人を知っているからです。全員がそうではないですが。
それほど大変なところだと思います。辞めて、もう一度自分はなにがしたいか思い直して、見つけられたらどうでしょうか?


No.7
<2016年09月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

卒後10年といっても、実際ブランクありの4年経験ですよね。しかも経験がないところで仕事ができないなら、注意されて当たり前です。あまり、へんなプライドを持たない方がいいと思います。こんなもんなんだ、と自分のことを客観的にみることからはじめないと、どこにいっても馴染めないし、つらいですよ。


No.8
<2016年09月30日 受信>
件名:無題
投稿者:主です。

皆様、たくさんのアドバイスありがとうございました。相談できる人がいなくて溜めていたモヤモヤが、少し取れたような気がしました。今日も朝、仕事に行くの嫌だな…って憂鬱になっていたのですが、皆様がコメント入れてくれているのを見て、頑張ろうって気持ちを切り替えて出勤してきました。
文章が分かりづらかったと思います。すみません、こどもを産んでから5年働いた、の間違いで、上の子は今年長です。
1年目の気持ちで転職したつもりでしたが、所変わればこんなに違うのかと、自分が情けなくなり、心が折れてしまっていました。皆様からのアドバイスを頂き、とりあえず一カ月、短い目標を立てて、できることをひとつずつ積み重ねていこうと思います。一カ月経ってもこの気持ちが続くなら、無理せず辞めようって思いました。そう思いなおしたら、気持ちが軽くなったように思います。ここに相談してみて良かったです。本当にありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME