看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

中年独身、看護業務が不向きと自覚のある准看護師

<2016年08月04日 受信>
件名:中年独身、看護業務が不向きと自覚のある准看護師
投稿者:ぞう

はじめまして。タイトル通りのアラフォー准看護師、勤務していれば2年目にあたります。

1年目は慢性期の病棟に就職しましたが、付属の看護学校出身者20代と比較され、空回りでした。アラフォー新人看護職でも受け入れてくれる懐の深い病院でしたが、実際の現場はアラフォーで独身、しかも准看護師?と戸惑っていたような印象があります。

結局身体に異常が出てしまい、私に攻撃的な先輩看護師から遠回しに「(身体に出ている症状が)汚い」と言われたり、カンファレンス室で看護師長に言ったことが他の看護師に筒抜けだったりしたことがきっかけで、他のことを理由にして退職を申しでたところ、外来へ異動の手続きを取ってくださいました。
異動後も攻撃的な態度をとり続けてきた看護師もいましたが、外来で年度末まで働かせていただき、楽しいことも多く経験することができ、一つ自信となり、支えてくださった他の先輩や他職種の方にも感謝しています。
他の新人と同じような歩みをできなかったこと、外来は新人が来る部署ではなかったので、自分の医師とのコミュニケーションの取れなさ、少人数で精神的に参ってしまったことが退職の理由です。

思えば、学校でも、実習はギリギリの点数でした。
担当の教員から、「人間としてはいいと思うから、卒業させる」と卒業時に冗談めかして言われたくらいで、看護業務では歳が言っている割には押しが弱く、とんちんかんなのだと思います。

看護自体をもうやめてしまおうかとも思ったのですが、心機一転、病棟でもう一度頑張ってみたいと思い、夏に小さな病院に入職したのですが、2年目ということで、外来しか経験がないといっても、そのようには受け取っていただけないようでした。
物品も以前の病院とは違い、私がまごついてしまうのが気に障るようで、靴を蹴っ飛ばされたり、無視されたり、「やったことがない」と伝えると、にらまれていました。担当業務がなくなり、ヘルパー業務を手伝っていると「遊んでいる」と言われ、吐き気、腹痛に悩まされていることを訴え、退職させてほしいと訴えましたが、認めてもらえず、先日やっと退職しました。(このことに関しては、まったく後悔しておらず、恥じておりませんので、批判はご勘弁ください・・)

相談させていただきたいことは、もう少し、看護業務をしてみたいのですが、就職活動をしてみて、准看護師を病棟で採用となると、やはり即戦力がほしい人手不足の病院ではないかと私なりに思いました(違っているかもしれませんが)。

しかし、やはり病棟経験をもう一度積もうとするべきでしょうか。
(病棟へ応募しようとしたところ、電話口で「新人で外来へ行ったなんて、あなたは問題がある」と門前払いされ、私の希望などというより、現実的には採用自体がないのかもしれませんが)
例えば、私は准看護師なので、教育体制のある病院ではパートなどになるかと思いますが、外来や透析室で少しずつできることを増やしていく、という方法は良くないでしょうか。

それとも、私のように、看護の世界に馴染みにくい者は、すっぱりと別の職種を選んでみるべきでしょうか。
進学して、正看護師になって、職場をある程度選べるようになりなさいと、看護学校時代の教員からアドバイスをもらいましたが、上記のような看護学生時代の自分の鈍くささ、一人暮らしの金銭面での不安から、そのようなことが可能かと迷っています。
(40歳代で看護師免許が取れるくらいの努力家なら、他の仕事に戻れるキャリアがあったり、こんな失敗ばっかりの人生じゃないのでは・・?なんて(;^_^A)

皆さんの周りの方のことでも結構です、看護職に携わっていらっしゃる方の意見をいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

まとまりのない文章ですみません。

スポンサード リンク

No.1
<2016年08月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師をやめるのは早すぎます。

病棟にもう一度挑戦して、無理だったらきっぱりあきらめて、外来やクリニックなどで働きましょう。

外来やクリニックでやってみても、無理だったら、看護師にこだわらなくていいのでやめましょう。

人にはいろんな適性があるので、看護師に合う人もいれば、事務仕事などが合う人もいます。だから、もしかしたら、他の仕事であなたは輝けるかもしれません。

しかし、現実は、一つの仕事が長続きしない方は、空気が読めなかったり、仕事が遅かったり、患者さんやお客さんの気持ちが分からずトラブルになる人も多いので、職種が変わっても仕事のできる人と評価されることは、少ないです。

命に関わらないので、大目に見てもらえるというだけです。

他の仕事が好き、これだったら続けられる!って仕事が見つかりそうなら他職種でもいいと思います。

しかし、今は、現実をみて、看護師として一生働いていく気持ちで勉強したほうがいいと思います。


No.2
<2016年08月04日 受信>
件名:無題
投稿者:プリン

実際私も貴女と同じです。
病院は、技術面など私には不向きなので施設ばかりの勤務です。そんなに大変な技術もないし、わからないのは聞けるし、こんな人間も居ますよ。安心してください。


No.3
<2016年08月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 大変でしたね。でも大丈夫、職場はさがせばありますよ。

 うちの職場に公立病院を2ヶ月で退職した新人看護師がきて、何も看護技術は出来なかったですが、面接をいくつかうけて、第2新卒扱いでいちから教えてくれる病院に就職しました。
 わたしの友人もブランク18年でほぼ何もかも忘れてしまってた人、日勤常勤で病棟に配属されプリセプターもつけてもらって頑張ってます。

 いくつか病院を探して面接をうけてみて下さい。きっとあります。


No.4
<2016年08月04日 受信>
件名:無題
投稿者:アラフィフ准看

病棟とかで働いて学びたい!
おっしゃる意味わかりますよ。
私も資格じたいは4年目くらいですから。
もちろん病棟なんかじゃないです(笑)
主さんと同じく自信のなさが出て、
判断もできない人間なんで、
実習で懲りた病棟に行く意味ってなくないです?
あるとしたら・・それは更に進学を目指す方が言うコメントかなと。
背伸びして自滅するなら、若くて先のある人じゃないわけですし、背伸びせず資格を使う方向を、なぜ探されないのでしょう?
よく求人見てください。どこに行けそう?やってけそう?病棟ではないと思いますよ。
どんくさい仲間より。


No.5
<2016年08月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

自分次第ですね
もう一度教育してくれる病棟を探すことは不可能ではないでしょう
でもあなたの言うとおり、人手不足でどんな人でもいいから欲しいと
思っている病院しか採用してくれません

そういう病院は即戦力を求めているのであって、気長にあなたを育てようと
してくれる懐の深い部署は少ないでしょう
そういう職場に出会えたら、こんどこそ辞めずに頑張れるのですか?
どんな職場でもできない人への風当たりは強いですよ

将来的にはなんとしても進学することですね
見よう見まねで、ある程度の技術は身に付きます
ですが、根拠がわかっていなければ、絶対に伸びません

その気がないのであれば、病棟以外の職場をお勧めします
検診センターとか献血センターとかで働くのもありかもですよ。


No.6
<2016年08月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あなたが今まで歩まれた道は、ご立派だったと思います。ご自身でも書かれている通り、恥じることは何も無いと思います。
私が思うことを結論から書くと…これからも看護の仕事を続けていくのなら、看護師の国家試験は必要かも知れません。でも無理をする必要は無いように思います。年齢を考えると、准看護師の学校で経験された苦労をまた繰り返すことは、お勧め出来ません。そのエネルギーがあるのなら、他の資格を取ることに使った方がいいと思います。看護の周辺にある資格で、あなたの人柄が生かせる資格があるように思います。それが何かは分かりません…。それと、これから病棟に拘る必要も無いように思います。理由は、ストレスから出ているであろう身体症状を「汚い」と言うような現場は、あなたに合いません。大なり小なり看護師の世界は、そういう嫌な面があります。20代の若い子と比べられることは仕方ありません。でも看護の世界は、成長につながらない、将来に結び付かない比べ方をよくします。それは指導にも教育にもなっていません。
相談者さんを含め、似たような悩みを抱えている人達の努力とか誠実さが、何らかの形に現れる仕事があればと思います。


No.7
<2016年08月05日 受信>
件名:進学に一票
投稿者:野ばら

看護師になれば、教育の整った公立病院などへ就職する道もあると思います。
(年齢制限がある病院もありますが。)

看護師免許は、鈍くさくても根性さえあえれば取得できます。
私もかなり鈍くさいですが、看護師として3次救急病院で働いています。
要領悪くて苦労はしていますがね。
新卒の新人として4月に入職すれば、ラダーⅠからはじめさせてもらえると思います。

全国を探せば、学費月1万円以下、寮費無料の進学コースもありますから、
二年間奨学金を借りながらやっていくこともできると思います。

主さんが私の友人だったら、やはり進学を勧めますよ。


No.8
<2016年08月06日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:ぞう(主です)

様々な意見をありがとうございました。

NO6さん、在学時に教員や周囲から言われたことを思い出しました。
「大卒で准看護師、押しが弱くてお人よし、あなたの倫理観や感覚とは違う職場に行くことになって苦労するかもしれない。だから、あなたのいいところを見てくれる病院に行ってほしい。」

看護職として、病棟にチャレンジする、
病棟でなくても、働けるところで働く、
しばらく看護職として場所にこだわらず経験し、
そのことが活かせる方向へ変換する、

そして、どの選択をするにせよ、
もし看護職を続けるなら、進学を検討したほうが良い、

といういただいた意見を私なりに今置かれた状況から探っていきたいと思います。

私にも、年度末までいた病院に関して、「皆と2年目にはなれない」という後ろめたさのような感覚などもあり、今後を安易に考えていたところがあり、招いたのが今の結果であると反省しています。
今は、看護の仕事を辞めないこと、できることから始めていきたいと考えています。

皆さま、ありがとうございました。


No.9
<2016年08月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

NO6です。再度の投稿を失礼します。
そうなのですね。看護の道に入った経緯は似ているかと思います。
多分、私達のような人間は、この道に足を一歩踏み入れた時から、
気を使い、心を使い、神経を使い、時には薄氷を踏むが如く…。そして他の人の何倍も努力する覚悟でやってきました。しかし、非常にがっかりする、残念な出来事、残念な人もいます。色んなご苦労をされてきたこと、お察しします。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME