看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

Drの処置の介助について、出来なさすぎて、皆様にアドバイスを頂きたく投稿させてもらいました

<2016年07月22日 受信>
件名:Drの処置の介助について、出来なさすぎて、皆様にアドバイスを頂きたく投稿させてもらいました
投稿者:タビ

看護師8年目になるタビと申します。何度か相談させて頂きお世話になっています。今回はDrの処置の介助について、出来なさすぎて、皆様にアドバイスを頂きたく投稿させてもらいました。私は整形で6年ほど勤め、今は内科に移動し、1年と半年程になります。先日、内科に入院の患者さんでプンク後にデキサートを投与する方がいらっしゃり介助に久しぶりにつきました。整形のDrがされ、顔なじみの先生でした。その時に関節液を検体にだすことになり、20のシリンジでDrが吸い出し、まだ溜まっていたため、もう1回シリンジを変えて吸われたのですが、1回目に吸った関節液を検体容器に入れないといけなかったのに、私は、2回目吸ってるので、そっちを入れるのかなと思い1回目の吸ったシリンジをゴミ袋に入れてしまいました。Drに、あれ、1回目のを入れるんだよ、何をしてるんだと言われ、結局、1回目の関節液を少し破棄して、検体に移しました。私が、一言1回目に吸った時に、コレをスピッツにいれますか❓と聞いておけば、防げたと反省しました。さらにプンク後にデキサートをいくとのことで、プンクで刺している針にそのまま、デキサートを吸ったシリンジを繋げて投与するのに、どうやっていくのかなと、考えたら分かるはずなのに、デキサートのシリンジに針をつけたまま、渡してしまい、針をはずすんだよ、何してるんだと指摘されました。もう、自分の出来なさ、整形にいた時に回診介助も何回もしていたのに、何で予測し、考えて動けなかったのかと、悔しさと自分の出来なさにショックでたまりません…考えれば分かるやんと、何度も振り返った時に思いました。ありえないなと…その日、たまたまもう1回、同じ処置をする内科の患者さんが、いらっしゃり、その時も同じDrがすることになりました。受け持ちだったこともあり、Drにリベンジしにきましたと伝え、他の看護師さんもいたのですが、介助に入り、その時は注意されず。今回に限らず、私は今まても処置の介助が苦手でイメトレは、するのですが(手順や物品など)なかなか、上手く出来ず、ほんまに、何でできないんやろ、アホやなと、いつも思います。紙に書いたりDrによって、やり方が違うので、このDrの場合は、こういう方法とか、書くのですが、頻繁にするわけではないので(特に内科は。)忘れてしまうことも多く…頭が働かなくなります。元々、理解するのが遅いので、皆んなが1回でできる事を、私は2.、3回目でできるような感じです。だからこそ、努力しなきゃとやってきたつもりなのですが…もう死ねばいいのにと、向いてないなと思います。8年目、しかも整形にいたのに。Drの何をしてるんだ、ありえへんという言葉に、ほんまに自分でも何をしてるんだと思います。根拠付けてしないから、忘れるのだと思い考えて手順を振り返り紙に書いても、やはり、いざ処置に入ると忘れてしまったり…
長文でまとまりない、文章ですみません。皆様な考えや、私はこうしてるなど、あれば教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

スポンサード リンク

No.1
<2016年07月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そんなこと気にしなくていいよ!
みんな同じです!

久しぶりの技術だと流れ忘れますし、慣れないこと、初めてのことを予測できるような人の方が少数派です。

慣れない介助ってだけで、少しテンパりますから、改めて考えればできたのに〜!って事はよくありますよ。

週に一回でいいので、イメトレをするだけで、久しぶりの処置でも、忘れずにできるようになりますよ!


No.2
<2016年07月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ご自分でそれだけ分かっているのであれば…かける言葉は頑張るしかない、気をつけて落ち着いてくらいしか浮かびません。


No.3
<2016年07月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

事故したわけでもなし。それほど悩まなくても・・・
慣れですよ、結局。
その医者の癖をつかんだら大丈夫です。

手順を暗記するより、理解しているかどうかだと思いますよ
処置が最後まで終わるまでは、簡単に穿刺液など捨てない方がいいですね。
また処理に焦って針のついたものを刺したりしないように、確実に仕事していくように
したいですね。
頑張ってください。


No.4
<2016年07月24日 受信>
件名:無題
投稿者:タビ

お忙しい中、読んで頂き、返信下さり、ありがとうございます。時間がある時に処置について見直し、忘れないように、そして覚えるよりも、理解をもっとうに、やっていきたいと思います。毎日が勉強ですね…皆様の励まし、アドバイスに、とても救われました。本当にありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME