看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

色々とどうしたらよいかわかりません。(やはり行政の力を借りるしかないですよね・・?適応障害だからと甘えているのでしょうか?)

<2016年07月17日 受信>
件名:色々とどうしたらよいかわかりません。(やはり行政の力を借りるしかないですよね・・?適応障害だからと甘えているのでしょうか?)
投稿者:パンダ

去年、4月に「適応障害」と診断をうけて1年がたちました。
雇用保険・微々たる貯金で何とか心・体を休めて今年2月
からアルバイトを始めましたが・・・金銭的な問題で税金やら色々支払い
治療費等本当に一つのアルバイトだけでは稼げず・・悩んでいると・・・
パニック発作が出てしまったり掛け持ちをして何とか生計を立て直そうと
仕事を探してはいますが…正直パニックやら悩みに悩みすぎて・・・
最近では睡眠不足・倦怠感・現実から目をそらすこと・・・。
どこにどう相談したらよいかわかりません。
親も私の事は「あんたがちゃんとしないからいけない!」「ただ甘えているだけだ!」という突き放し状態で頼ることもできません。
やはり行政の力を借りるしかないですよね・・?
適応障害だからと甘えているのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2016年07月17日 受信>
件名:無題
投稿者:あみのママ

障害者自立支援や障害者年金の申請はされましたか?無理をして働いて職場や患者様にご迷惑をかけるような事はできないと貴方自身ご理解されているならゆっくり休んで治療法に専念されてみてはいかがでしょうか?今現在精神科ないし心療内科にケースワーカーさんがいれば困りごとはそちらに相談されては、行政では社会保険事務所にいかれて障害者年金の申請を申しでてみてはいかがでしょうか?あと働けないなら国民健康保険や国民年金ですが国民年金は支払い免除の手続きを市役所に申請国民健康保険の保険料の支払いが難しいなら親御さんが社会保険に加入されていれば扶養家族にいれてもらうか国保の料はご自分で払うか、1番はやはりケースワーカーさんにご相談されたほうが1番です。障害者年金の収入は所得にはならないので所得税や住民税などの税金はかかりません。障害者年金3級ならそれだけでは生活は無理なので2級位で認定が下りればなんとか最低限度の生活はできるかも、自立支援を受ければ精神科の外来治療費のみは1割分担ですみますし一か月の自己負担額が決まっていますのでかなり費用抑えられるかと難転は精神科疾患のみの助成ですので他の病気にはやはり国保なりの保険加入が必要ですし精神科疾患の入院にも自立支援は適用外です。ご家族様とケースワーカーさんとよく話をされたほうがベストだと思います。もしケースワーカーさんがいなければ市役所などのケースワーカーさんにご相談されてはいかがでしょうか?


No.2
<2016年07月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

心療内科受診。
診断書をもらい、市役所へ。
生活保護申請。

少し休みましょう。


No.3
<2016年07月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あまえではないです。
これ以上ひどくならないように
行政の力を借りてください。
体が治れば、働けるようになります。


No.4
<2016年07月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

適応障害とのことですが、
何に対する適応障害かにもよるかな、とも思います。

社会保険関連については、あみのママさんが書かれているとおり相談してみることでどうにか手立てがあると思うのです。
適応障害の診断を受けて、治療費とも書かれてますから、通院されているのですよね。
そこの医師にも相談してみては?
行政に云々というのでしたら診断書も必要になるでしょうし、診断書が出る前でも役所の窓口に相談は出来るのではないでしょうか。
パニックになっているからこそ、一つ一つ相談しながら打てる手を打っていくことが必要に思います。


No.5
<2016年07月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

行政の力を借りるといっても…。
初診日から1年半過ぎていないので、手帳取得もできないですよね。
また主さんは家族と同居ですか?
生活保護は世帯単位なので、主さんだけ保護受給はできないんです。
まずは病院で自立支援医療の申請をし、次に役所で保険や税金、年金の免除もしくは減免の手続きをしましょう。
Dr.には手帳取得と障害年金申請の意向を伝えておきましょう。
障害年金は納付要件があります。
しっかり確認しましょう。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME