看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

限界です。(今の病院この職場。休職して辞めてもいいですかね。。。)

<2016年06月18日 受信>
件名:限界です。(今の病院この職場。休職して辞めてもいいですかね。。。)
投稿者:サカナ

看護師二年目です。CICUという心臓血管外科で新生児の心臓奇形オペ後6割高齢者4割ぐらいな部署からSCUという脳卒中のユニットへ変わり3カ月目です。PNSでICUで1:1でみていたのに対し、認知症の方が多くナースコール対応とトイレ対応に3.4人1人受け持ちでなかなか慣れません。脳外科の先生は人数が少なく外来もしているのですぐに来てくれません。ここのスタッフはこんなことまでやってるのか、それ先生が考えてやることじゃない?っていうレベルまでやってます。
慣れれば大丈夫だと思い頑張っていました。
しかし師長さんは慣れるまで夜勤はダメだということで3カ月間5日勤ばかり…一年生に若い優しい先輩を配置し、脳外科の知識がないからとかなりベテラン域の先輩方から20時酷い時は21:30まで指導されて1人残って記録。。。そんな5日勤が続きだんだんと精神的にも体力的にも参ってきました。看護計画評価日でもないのにプランの目標が個別性ないよね、OPもらおかしいから直しておこう!とかなり熱意はあるのは分かるのですが、初めての領域でそこまで考える余裕ありません。夜も寝れてません。普通の業務もできなくなってきました。
若い先輩や友人はこんなに頑張ってるのにさらに負荷をかける教育体制にみてられないと歯がゆいとまで言ってくれています。
精神的に落ち込んでから先輩が私の行動日記をつけるようになっていて、それを読んだら悪口しかなかったです。精神的に落ち込んだ人ができないといって日記つけたところで改善するわけないのに。。。これパワハラですか?
休憩して9月ぐらいから転職しようと考えていますが、もう自信も失っています。
今の病院この職場。休職して辞めてもいいですかね。。。

スポンサード リンク

No.1
<2016年06月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

やめていいと思う。日誌に関してはパワハラモラハラの領域。その日記、写メとかにとって証拠として上司に相談した方がいいかも。
大変なICUから1年で移動してまた1から覚えるのがどれだけ大変か。すごい頑張ってると思う。
よくある話といえば、そうで。私の場合は一般病棟からICUに移動した時に全くあなたと同じ目にあいました。
毎日毎日、独身の先輩から「あなたは既婚者だから知ってると思うけど」と必ず前置きがついてきて。私の歓迎会の日にも一緒に21時まで居残り勉強会までしてくれて。朝出勤すれば私のロッカーに指摘事項を書いたメモが詰まっていたり(当時、これは同期の中では赤紙と呼ばれていた…)。今思えばモラハラで、独身は大変ですね位言い返せばよかったけど。その時はもう、鬱。ミスも続いてしまった挙句1ヶ月引きこもりました。辞めようかとも考えたけど前の部署に戻ってからでも遅くないよと同期が助けてくれて、結果復帰できました。

とりあえず休暇を貰う。休みましょう!もとの部署に戻してもらえないか、小児科や循環器病棟に行けないか相談してみましょう。
そして…履歴書的にはやっぱり2年目で中途退職はよく見られないのです。経験談。
できればあと1年、今の病院で頑張ってみてください!


No.2
<2016年06月18日 受信>
件名:辞めていいですよ。
投稿者:ゆう

明らかにパワハラです。現在はハラスメントに厳しい職場が多いためどの職場にもたいてい相談窓口があるはずですが・・・。上司に忠告する意欲があるのならば先輩から受けたパワハラの実態を示す資料を持って、その職場の相談窓口に行かれたら良いと思います。

しかし、もう精神的にお疲れになっていると思います。
サカナさんはもう十分頑張っていると思いますよ。お話しされた内容からして、一度お休みになった方がいいと思います。サカナさんの心身を壊してまで続ける仕事ではないと思いますよ、『看護』という仕事は。「患者さんのために!」と言いながら過度な自己犠牲を強要してくる(先輩)看護師がたまにいますが、その働き方『プロフェッショナル』がすることではありませんから。看護師の心身の健康状態を維持することも重要だと「看護者の倫理綱領」に明記してあります。患者さんに人生があるように、看護師にも人生があります。患者さんに優しくするように、自分自身にも優しくしてください。今は休養が必要ですよ。サカナさんのような体験をして、休職や退職をしている若い看護師は思いのほか多くいます。私も2年目の時に頑張りすぎて、最終的には精神的に追い込まれ鬱になりました。その時に退職しましたが、今は後悔ばかりか辞めてよかったとさえ思っています。退職してゆっくり過ごす時間を設けましたが、その時に多くの人の優しさに触れ、様々な仕事をしている人と出会い、働いていた頃には思いつかなかった考え方や感情と出会えました。
世界は広いです。一度、ゆっくり休んで「また、仕事がしたいな・・・」と思ったら仕事を探せばいいのではないですか?看護師として働ける場所は病院だけではないですよ。他にもいっっぱいありますから!
サカナさん、もう無理せずに自分に優しくしてあげてください。


No.3
<2016年06月21日 受信>
件名:師長から病院へこいと言われる
投稿者:サカナ

暖かい返答ありがとうございます。
昨日の朝師長と面談しましたが、めがねで表情も暗くて、髪の毛もまとまってないし…社会人としてそこはしっかりしないとね。何がこんなにしんどいの?とか言われる始末。朝の面談でこの後どうする?帰るの?帰ったらもう来れないと思うけど…まぁいいわ。と言われて今日の日勤も明日おやすみしなさいとも言われませんでした。さらには寝れないなら薬局でお薬売ってるから買って今日は寝なさいよ!って話は終わり。

精神科専門病院で働いている友人に相談すると、三ヶ月間5日勤もおかしいし、休みのも勉強会とかで休めてない上に心身ともに疲れてる人に市販のクスリで対応とかおかしい。クリニックに行ってきなさいとアドバイスをうけ行きました。

先生はもっとなんではやく来なかったのか、このまま行ってたら鬱だよ。今日もよく朝いって面談してきたね…だめだよ。診断書書くから先生に郵送して行くなと言われてるといいなさい。と言われました。

朝電話すると、じゃぁ一ヶ月休んだら来れるようになるの?別に辞めろとは言ってないけど。。。せめて病棟に来るんじゃなくて書類のこともあるから病院に来れない?明日でも。と言われていて困っています。
どう対応すればいいですか?


No.4
<2016年06月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

NO1です。
精神科で休職を言われたのなら、お休みできる期間はお休みした方が無難ですよ。電話して「外にも出られない」と伝えて必要書類はすべて郵送して欲しい旨を伝えてはいかがですか?
休んでる間、のんびりしてもよし。次の仕事探してもよし。退職はそれから考えたらいいと思います。途中ちょっと出勤してやっぱりダメ〜診断書の繰り返しを2回すれば年度末。とりあえず履歴書に2年間は勤務した事を載せられるまでは少しだけ頑張るのもひとつ。

私は精神科は行かなかったものの(予約がすぐ取れなくて)、何度か鬱の手前になった事あります。1ヶ月引きこもって元の部署に戻ったら元気回復できたパターンと、転職後に1ヶ月完全拒食状態で5キロ近く痩せて配置を変えてもらったら回復できたパターン。
次の転職は職場が酷かったので精神的に参る前にロッカーを綺麗に掃除して自ら引き際を決め電話で退職したパターン。
自分でも精神的に弱い部分が分かってきたので今は無理な部署(icu)を伝えて就職し仕事もパートで無責任にのらりくらりしてます。それでもストレスは溜まりますが…。

とりあえず1ヶ月は何も考えないでのんびりしてみて下さい。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME