看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

結婚後の働き方について(私みたいな考えで、良い職場に巡り会えるでしょうか?)

<2016年06月17日 受信>
件名:結婚後の働き方について(私みたいな考えで、良い職場に巡り会えるでしょうか?)
投稿者:ひろやん

昨年まで4年間大学病院で働き、今年結婚、旦那の勤務先の土地に引っ越してきました。
結婚後も病棟で今まで通り働こうと思っていたのですが、旦那の帰りが夜22時〜23時頃、朝は7時前には出勤のため毎日忙しそう。その姿を見て家のほうを大事にしたいと考えるようになりました。
もちろん看護師をしながら家事・子育てを頑張っていらっしゃる方はたくさんおられると思います。
しかし、私はこれまでの4年間で、仕事以外でも勉強・係の仕事・看護研究など大変だった思い出が強く残っており、家庭がある人は大変なのにすごいなと思うことも多く、正直独身だからできたなーと思っています。
現在紹介会社に登録し、日祝の休みや、夜勤なし(夜勤で体調を崩したこともあるため)を条件に求人を見ていますが、病棟にするのか、クリニックか、デイサービスか、などなかなか決めきれずにいます。いずれは子どもも欲しいし、旦那は転勤もあるし、お互い実家は遠方だし周りに頼れる人はいないし…などなどいろいろ考えて悩んでいます。
私が看護師になったのは、いろんな人と関わるのは好きだし、もし家族や友人が病気のときに助けてあげれる人になりたいという理由からです。だから何かこれといってやりたいことがあるわけでもないので決めきれないのかもしれません。もちろんスキルアップできたら越したことはないですが、私は時間にゆとりを持って仕事できるのが1番かなと考えています。
私みたいな考えで、良い職場に巡り会えるでしょうか?それとも考え方を変えた方が良いでしょうか?何か良いアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2016年06月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私ならまず、近隣で、夜勤なく、非常勤勤務できるところを探します。


No.2
<2016年06月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

どの職場で働いてみたいですか?

私も夫の帰りが深夜の1時、朝は8時出勤です。
今は、夜勤のないクリニックで働いていますが、夜勤をしていた時の方が会話する時間は長かったです。ほぼ、すれ違いのような生活になっています。

病棟から離れた看護師が、一番考えることは
「もう、病棟には戻れない。技術が衰えてしまう。」という悩みです。

病棟から離れてしまうと、ほとんどの人が戻れなくなります。
その覚悟はありますか?

給料も100万円くらい下がります。
クリニックは、ボーナスも少ないです。個性の強い医者、個性の強い看護師や事務と毎日、家族よりも長い時間一緒にいることになります。

感染対策も不十分で、大学病院勤務の経験のある看護師だったら、ずさんな管理に気絶するくらいショックを受けますよ。

育児休暇はとれません。そのまま退職になります。

子育てをしても、クリニックでは休めません。
サポートしてくれる人がいなければ、小さな子供がいる場合は採用にもなりません。

クリニックの仕事は、1か月勤務をすればある程度できるようになります。
看護師の知識や技術などはほとんど活用できません。
もう少し、年齢を重ねて、仕事に疲れてからクリニックに転職したほうがいいと思います。

紹介会社はおすすめできません。


No.3
<2016年06月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ご主人に会わせるならば平日の日勤で働ける所を探すのがいいでしょうけど・・
クリニックは土曜日半日もしくは一日の所が多いですね

デイサービスもいいですが、土日出ないといけない所もあります
何より看護師が一人体制だったりしますので、急に休んだりできないと
思ってください
また大学病院しか経験がないと、施設系はギャップに苦しみますよ

病棟の日勤常勤を探すこともできますが、土日は出ないといけないでしょう
パートで平日のみという希望が叶えばいいですが、忙しいと残業はあります

保育所がある病院で、できるなら日勤常勤、あるいは夜勤もする常勤
子供もいないのに、できるでしょう、夜勤しましょうと言われますね
お子さんができたらパートで復帰でしょうか

ご主人の帰りが毎日遅いなら、一人で家で待ってる生活ですよ
私なら普通に夜勤もする常勤になりますね
若いので大丈夫です!両立できます

家のことをみんな奥さんがしてくれると思う旦那さんにしてしまうと
あとになって苦労しますよ


No.4
<2016年06月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

良い職場って運です。
色んな条件で調べて入社しても、
思いがけない問題があることもあるんで。


No.5
<2016年06月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

似たような状況です。
私は急性期病院に14年いたので、自分のやりたいことはかなりハッキリしていました。
あのまま独身なら、認定看護師になっていたと思います。
ただ、結婚することになり、主人は転勤族です。田舎に引っ越したので、周りに急性期病院は少ないし、パートは募集しておらず、正社員のみ。さらに初の豪雪地帯。
なので、かなり限定されました。
とりあえず家庭に慣れるためにも、地域に慣れるためにも、家から近い特養で働いています。想像していたとおり、やはりまったく違います。
特養ナースと私は経験がまったく違うので、私の中の看護倫理に反することも沢山あります。
特養ナースの知識や経験が古すぎて、やってられない気分のときもあります。20年前の褥瘡処置とか。
いまどき病院ではありえません。でもコスト上、仕方ないらしいです。
ただ、仕事したあとに家事をする疲労感がわかったし、周りに家族や友達がいないからストレス発散の場が少ないことも自覚したし、その対策も出来つつあります。
どちらにせよ転勤になったら退職せざるをえないわけですから、深く考えすぎずにいろんなところに見学などしながら決めたらどうでしょう。
経験することで自分の本当の気持ちや適正がわかったりするものです。
ちなみに私は丸1年で特養を退職し、急性期病院にチャレンジする予定です。


No.6
<2016年06月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ひろやんさんの考えでいいと思います。私も似たような境遇なのですが、家庭を大事にしたいと思い、結局クリニックに決めました。
独身の時と、結婚してからでは優先順位も変わると思います。転職活動頑張ってください。


No.7
<2016年06月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

次の職場悩みますね。

まだ、お子さんはこれからですよね?
特養やクリニックは、看護師が少ないので、妊娠・出産するにあたり、きちんと産休や育休がとれるでしょうか?

まだ、お若そうですし、病院勤務の方がよいのでは?と思いました。

ただ、病院にしろ特養・クリニック・ディなどなど 職場の人間関係は縁だと思っています。
まずは、自分で何を優先して考えるのか?を紙に書き出し考えてみてはどうですか?

紹介会社はあまりおススメしません。

ちなみに、私は病院勤務だったのですが、人間関係と福利厚生に不満があったので、訪問看護を選びました。興味もあったので。
たまたま、人間関係も福利厚生もとてもよい職場にあたり、今は満足いく仕事ができています。
出産して、産休・育休をとったスタッフもおります。
とても、ホワイトな職場に出会えました。

主様もいいご縁があるといいですね。


No.8
<2016年06月20日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:ひろやん

たくさんのご返答ありがとうございます。
みなさんのご意見を読んで、またいろいろ考え直したいと思います。
紹介会社は、私もあまり頼りたくはなかったのですが、田舎→都会への引っ越しで慣れない環境でもあり、病院もありすぎて、自分で探してもよく分からなかったので、登録してみました……。
やはり若いうちは大きい病院のほうが良いですよね。自分でも分かっているつもりでした。でも、楽な方楽な方へと逃げようとしていたのかもしれません。それが本当に自分と家族のためになるのか、もう一度ゆっくり考え直したいと思います。
ありがとうございました。


No.9
<2016年06月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 結婚して、家庭を大事にしたい気持ちはよくわかります。けど…施設勤務のときに「もうすぐ結婚するので、週4日で土日、祝日は主人の世話があるので絶対に勤務できません」というナースが入ってきました。

 家庭優先は仕方ないのですが、欠勤も多く、仕事は覚えないメモもとらないし、勝手に休憩してるし、書類の仕事は絶対にやりませんって初日から拒否。社会人として酷い態度でした。

 結婚して仕事にウェイトおきたくないのはわかりますが…それを態度に出さないようにしてほしいです。他のスタッフが全てフォローしてるので。

 職場の人間関係は縁なので、いい職場にめぐりあえるといいですね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME