看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

採血時に手が震える

<2016年05月30日 受信>
件名:採血時に手が震える
投稿者:U.A

看護師8年目になります。
大学病院で働いていた時は特殊な科だったので採血するのは1回/月あれば良い方でした。しかし採血に苦手意識はなく、上手い褒められるくらいでした。
そこを辞めてから1年ブランクで、内科外来にパートで働いてました。最初は良かったのですが、医師と主任から、健診時の採血で内出血してる人が多いという苦情がきた!あなたのせいだ!と言われました。しかし今まで、そのような事はなかったのです。血管が難しくてできないことはありましたが…。それから外来患者の採血で失敗が続き、苦情を言われて採血など1ヶ月禁止と言われました。そこからです、手が震えるようになりました。医師と主任からの精神的圧力と屈辱で追い込まれてしまい、体調を崩して辞めました。
今はまた別の外来で働いていて、皮膚科なので採血は少ないのですが、手が震える、動機が激しくなります。患者さんによっては震えず上手だねと言われるのですが、ある患者さんに採血する際すごく震えて、こわっ!!と言われてから、より激しくなりました。昨日もスタッフにした時に震えてしまい、笑われました。私は緊張しちゃったと誤魔化したのですが、本当にどうしようという感じです。それ以来、その事ばかり考えてしまい、泣きたい気分です。今の職場は比較的良いのですが…先生が採血しとこうか!と患者さんに言ったのを聞いた瞬間、動機がして手が震えるのです。
どうしたら良いのか、家にいるときでさえ考えるだけで震えてきます。本当に追い込まれてます。看護師の仕事は大好きなんです。
同じような思いをされている方、もしくはしたことがあり長く悩まれた方はいらっしゃいますか?

スポンサード リンク

No.1
<2016年05月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そんなに震えるなら、採血業務から外してもらった方がいいのでは?

採血するナースの手が震えてたらそりゃ怖いですよ。
患者は針刺されるんだから。
キツい言い方だと思いますが、どんな経緯でそうなったかなんて、患者側にしたら関係ないんでよ。
自分の腕に針を刺す看護師の手が震えてる。そんな看護師に、自分の腕出したくないでしょう。私だったら変えてもらいます。違う人がいないなら帰ります。
看護師業務って採血だけじゃないですし、採血以外の業務をしたらいいと思います。
それが難しいなら、同じ職場のナースに相談するか、1度自分の手技がどうか見直すしかないと思います。


No.2
<2016年05月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

採血だけがネックなら、採血のない職場に転職してはいかがですか。

無理に挑戦する必要はないと思いますよ。


No.3
<2016年05月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も今の職場が静脈注射がかなり多い&難しい方が多いので、お気持ちわかります。
とくにプレッシャーがかかる時はたまに震えてしまいます。
手が震える時は逆に「もっと震えろ」と心の中で自分に言い聞かせると震えが和らぐと以前どこかで聞いた事があります。
手が震えてるなと思った時は実践していますが、確かに少しは良い気がします。(あくまで個人的に私の場合はです)
ただ、動悸まで出ているとなるとご自身もかなり辛いですよね。
まずは院長や先輩に現状を相談して、可能なら採血業務をしばらく外してもらう等できれば良いのですが…
あるいは採血が少ない職場を探してみても良いのでは?


No.4
<2016年06月01日 受信>
件名:私もです
投稿者:とくめい

ある時から震えるようになりました。
人に見られるとだめです。
無理に克服しようとして、震えるとますます自信なくしてよくないです。

採血業務を外してもらうか、採血のない職場で働いてはどうでしょうか?採血にこだわらなくてよいのではないでしょうか。


No.5
<2016年06月01日 受信>
件名:私もです。
投稿者:なないろ

U.Aさん。
お気持ちとてもわかります。きついですね。
私は、採血に限らず、いろんな時に手の震えの症状が出現します。特に、人の目線や冷やかし(緊張して、手が震えてるんじゃない?など言われたり)。採血や処置の時は、苦手なタイプ・嫌いなタイプの時に、特に緊張します。
精神科受診しました「社会不安障害」と診断され、抗不安薬を処方されました。緊張が強い時は服用しています。今の職場の上司と職場の雰囲気が悪い(パワハラ・モラハラ)ので、2ヶ月くらい前から、朝は、服用しています。今度、職員の採血があります。去年、嫌いな職員の採血の時は、手が震えて「手の震えが凄いですね」と言われてしまいました。自分は、看護師プロのくせにと責め、本当にきついし悲しかったです。
参考になるか、わかりませんが、環境にも影響されますよ。


No.6
<2016年06月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

失敗したらどうしようと思わない事
周りを気にし過ぎない事
内出血は抜針後の圧迫時間の問題です!
採血月1で上手得意とは言えません
外来では1日に50人以上の採血する事も有ります
世間話をしながら、準備して実施する。
ニガテ意識、緊張の中採血するぞーって、会話もしないで採血すると患者も採血手技だけに集中してしまいます。
会話は自分も相手もリラックスする効果が有ると思います
会話しながらも、良い血管を探し、狙いをつけて
刺す一瞬集中する
そんな私も実は一時期震える経験有りました
病棟から外来に部署移動して、立って採血する事に慣れなくて…
大丈夫です
メンタルトレーニングで改善します


No.7
<2016年06月01日 受信>
件名:NO6さんへ
投稿者:ぽち

メンタルトレーニングの方法を教えて下さい。


No.8
<2016年06月02日 受信>
件名:投稿者です
投稿者:U.A

皆様、色々とご意見をいただき、ありがとうございます。
採血はあまり苦手意識がなかったので、色々な事があり自信もなくなってました。
本当におっしゃる通り、採血業務(という程のことは今の職場ではないのですが)をしないと言うのも、ありなのかなと思います。
看護師=採血という概念が私の中であったので、落ち込む事が多かったです。患者さんに痛い思いをさせて、何てダメな看護師なんだろうと、失敗したり、採血できても手が震えた時は思いました。
皮膚科の仕事は好きで辞めたくないので、採血のことは先輩と相談してみます。また、自分の自信のなさもいけないと思うので、もう一度勉強と練習をします。
私と同じような経験をされている方もいらっしゃる事を知りました。
お忙しい中、貴重なご意見をありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME