看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

4年目にして助産師をやめる…その先は?

<2016年05月20日 受信>
件名:4年目にして助産師をやめる…その先は?
投稿者:ゆう

こんにちは。
現在助産師4年目です。4年目というとバリバリ…なんでしょうが私は未だに注意をされています。2年目までうまくいかず、師長(看護師)からは冠婚葬祭の休みももらえないなど酷く当たられていました。(以前こちらで相談するとパワハラと助言いただきました)

もちろん環境だけが悪いのではなく、自分もかなり判断力が弱いです。
3年目になりやっと新人(産科未経験の看護師、看護師歴は5年ほど)か5名入職してきたのですが全員半年未満で退職、やはり環境が悪いのかなとも思うようになりました。
ですが3年目からうまくいくようになり、注意を受ける回数も減り、色々任されだしました。
しかし、半年前に配属になった新たな医師とうまくいかず、分娩の際には「出て行け」「邪魔」など怒鳴られるようになりました。機嫌が悪い時には私に当たってストレス解消していると笑っているのも聞いたことがあります。かなり感情の起伏が激しく周りも手を焼いているのですが、私の技術が未熟なのも確かです。
自分が気が弱いのと、技術が未熟なこともあり、助産師の上司でも気の強い人には、「お前なんていらない人間だ」「院まで行って良い歳まで親のスネかじってたくせに」など言われていました。(2名の上司)
最近仕事をするのが怖くて、人間関係だけでなく、自分の判断能力が弱いこともあり正直、もう助産師をやっていく自信がなく辞めたいです。精神科にかかると、ADHDの傾向が強いと言われたので向いてはいないのは確かです。今まで耐えてきたけれどここまで辞めたいと思ったのは始めてです。
ただ、こんな私にも続けて欲しい、私が教育するからと言ってくれる上司も3人います。現実的な話をするとお給料も良く、社宅や病院の場所などの条件もかなりよいです。またやりがいもあり素敵な仕事です…

今考えているのは、①退職→美容クリニックなどのルーチン作業と言われている現場、回復期リハ病院(ルーチンではないが私と同じような友人が転職して楽しく仕事ができると言っている)、不妊治療病院(周産期にかかわることが出来るが即座の判断などは求められない)です。
②そのまま助産師を続ける
です。
正直、助産師になるために院まで行ったのに親に悪いという気持ちもあります。。

長々と申し訳ございませんが、アドバイスいただけると嬉しいです。

スポンサード リンク

No.1
<2016年05月20日 受信>
件名:続けてほしい
投稿者:匿名

私はうつ病を持ちつつ、ふたりの出産をしました。出産時には、助産婦さんにとてもとてもお世話になりました。感謝しています。

だから…と言ってはなんですが、ステキなお仕事だと思うんです。助産婦さん。

できるなら、環境を変えてでも助産婦さんを続けてほしいです。


No.2
<2016年05月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

どこにいっても判断は必要だし、判断力が弱いなら、転科しても同じでしょう。
意味わかりますか?
そして、どこにいっても永遠に嫌な仲間の出てこない職場も、存在しないのではないですか?
そしていまが一番ましな可能性あると思います。やりがい・諸条件的にね。
動かない方がいいと思います。それができてきた貴女ですもの。


No.3
<2016年05月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大変な職場ですね。私は逆で看護大卒業してから、看護師でICU経験7年してから、大学院にいき、資格をとりました。
助産婦しかできないと、いざ緊急時の時に使えない!と良く、助産婦嫌いの看護師が言ってました。
それが嫌だったので、看護師時代は、ICUにいて良かったのかもしれません。
ゆうさんが、辞めても、今は少子かだから助産婦として、働けなくなる可能性もありますよ。医者がいないから、病棟閉鎖もありますしね。
私も今は助産婦ですが、看護師でも良いかなと思いますが、収入面的な事と、病院内で助産婦不足だから看護師よりも、助産婦として働かされてるのもあります。
美容外科も憧れますね~。次転職するなら私も美容外科行きたいな~。


No.4
<2016年05月21日 受信>
件名:無題
投稿者:きりん

産婦人科10年ほど経験した看護師です

そんなパワハラで精神的に追い込まれるような職場はさっさとやめましょう 院に行った?勉強されて研究などされたことはほんとにすごいと思います 現場は即戦力判断力が求められます

ストレスがあるといろんなことがミスとなってあらわれます

見極めをつけて逃げましょう! 私が知ってる助産師さんは小児科や保育園看護師をされているかたがいます
なによりもご自身の体が大事ですよ


No.5
<2016年05月21日 受信>
件名:皆さま丁寧にありがとうございます
投稿者:ゆう

沢山の回答をいただけて嬉しいです。
みなさまありがとうございます。

本文には書いていませんでしたが、今休職しています。モニター見るだけで震えるようになってしまいました。
師長からは退職をすすめられています。

また、他の病棟でも即座の判断が求められるのはわかっていますが、よく周りから「助産師は2人の命を預かるしほぼ自分の判断で動かなければならないから、他の現場が合っているのでは」と言われていたので上記の文になりました。
産科以外勤めたことがないので他科のことはわかりませんし、命を預かる、急変などもあるという点では他科でも同じでしょうが…
もちろん人間関係はどこでも色々あるのもわかっています。

休職していることもあり、もう退職したいという方向で気持ちが動いています…
美容外科だとまだ20代なので今後の道が狭まってしまうことも考えてしまい、なかなか踏ん切りがつきません。

正直言ってしまうと、患者のことを全く考えていない看護をしている、などの酷い職場でなければ、やりがいよりも自分がしっかりと生活できるだけのお給料がもらえれば良いと今は考えています。


No.6
<2016年05月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は、No.2 さんと同意見です。
条件は大切です。
嫌な医者も助産師も、辞めちゃっう可能性もありますよ。


No.7
<2016年05月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

他科でも、産科でも急変を予想して動くのが看護職ではありませんか?
急変が無いとは言いきれませんよ。
私は助産師なる前、CCU病棟で8年働いてから助産師大学院に行きました。
助産師業務だけやってると確かに扱いは患者さんのような患者さんでないような気がしますが、あなたも、20代で看護師免許もあるなら、生温い病棟ではなく、急性期を経験されたら如何ですか?
私の勤務している病院では、助産師であっても一般病棟で看護師やらされてますよ。
看護師として、急変対応できない助産師が多すぎるからです。
2人の命預かるなら余計にそう思いませんか?


No.8
<2016年05月23日 受信>
件名:無題
投稿者:鼻づまり

助産師を辞めて、看護師をしている者です。
私の場合は、助産師を辞めて正解でした。(今のところの評価ですがね。)

一度、環境を変えてみて(看護師になるなど)、それでも助産師への思いが湧いてくるようなら、助産師に戻るという選択肢もありますよ。

私は今のところ、全く湧いてこないです。でも主さんは湧いてくるかも知れないですし。やってみないと分からないですね。

あと、私は学費や生活費を奨学金で賄ったので、親への申し訳なさもないです。主さんが学費のことで親御さんに申し訳ないと思われるのなら、払ってもらった額を親御さんに返済するという形で解決できまでんか?

金銭面以外の面に関して、助産師を辞めること自体が、親御さんに申し訳ないと思われるのなら、
多分親御さんは、助産師だろうが看護師だろうが、主さんが幸せであればいいと思われるのではないでしょうか。


No.9
<2016年05月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護大学大学院生で、看護師としても、働いています。 大学時代に、保健師、助産婦、看護師資格とりました。
急変の無い病棟業務はありません。
外来やクリニックでも、緊急時の対応は求められます。
退職されて、看護師以外のお仕事をされては如何ですか?
間違ってしまったでは済みませんよ。
どんな仕事でも、ボランティアではないので、給料が発生する以上、自分自身の仕事に責任があるからです。
看護職は、ましては生身の人間の仕事なだけにストレス多いのは分かりますが、上司の判断なら間違いないのかもしれませんね。
一回休んで気持ちをリセットしてください。
2人の命は、私なら責任重くてできません。
助産婦経験は今は大学院生が忙しいし、時間が読めないため、移動して、看護師してます。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME