看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

これは正しいですか?違法ですか?(医者の指示をナースが勝手に消している、ということになりませんか?)

<2016年05月19日 受信>
件名:これは正しいですか?違法ですか?(医者の指示をナースが勝手に消している、ということになりませんか?)
投稿者:きらこ

うちの病院では、医者が点滴の指示を出し、施行したナースがサインをする、という方式です。これはどこも同じだと思います。
ただ、輸液がもう不要になった(食事が摂取できた)時は抜針してよい、と昔から←?決まっており、そのやり方で今まで来ていました。そこで、気になるのが、元々出ていた指示をナースにより二重線で消して、カルテに閉じることです。
施行しなかったのならサインなし、施行したのならサインあり、ではいけないのでしょうか?サイン漏れにより、入院費として請求し損ねた、ということを防ぐために施行しなかった輸液については消してるんでしょうが、それは医者の指示をナースが勝手に消している、ということになりませんか?良いのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2016年05月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちは、医師がすぐに病棟に来れないときは、とりあえず間違えないように、ナースが指示を鉛筆で二重線で消します。来たときに、医師に中止日時とサインを書いてもらいます。
相談者さんのところは、中止日時についてはどこで確認するのですか?


No.2
<2016年05月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

電子カルテだった時、施行しなかった点滴は、サイン欄に中止と
入力することができました。
丸ごと削除もできましたが。
医師の指示を削除も良くないので、「中止」でしたね。


No.3
<2016年05月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病院だったら、監査のためにしっかりと管理をしているはずです。

担当者に聞いてみましょう。

監査の対応をしているのは、主任や師長だと思います。

直接聞いてみてください。


No.4
<2016年05月30日 受信>
件名:皆様ご回答ありがとうごさいました!
投稿者:きらこ

職場の上司に相談してみたところ、やはり施行していないのか、中止なのかわからないため、中止の場合は二重線で消すそうです。まだ不慣れですが、頑張ります!
みなさまありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME