看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

初めての整形外科。外来勤務です。(未経験のため何を勉強すれば良いのかアドバイスいただきたいです)

<2016年05月17日 受信>
件名:初めての整形外科。外来勤務です。(未経験のため何を勉強すれば良いのかアドバイスいただきたいです)
投稿者:まる

整形外科の外来で勤務をする事になりました。
全くの未経験のため何を勉強すれば良いのかアドバイスいただきたいです。
70床ほどの主に整形外科の病院で回復期リハビリ病棟と一般病棟とあり、リハビリに力を入れている病院です。
私は外来勤務ですが、内科・小児科・整形外科とあり、主に整形外科を担当することになるそうです。
患者さんは高齢の方がほとんどだと言われました。
病棟経験3年での初外来勤務です。
分野は全く違うし、外来も初めてで経験も浅いためかなり緊張しています。
外来に来られるであろう患者さんの疾患、処置、使用する薬剤、外来の流れ…など教えていただきたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2016年05月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

整形は、忙しいですよ・・・

整形 仕事内容」とこちらの掲示板で検索すると出てきます。

ヒアルロン酸注射の介助が多いです。(アルツ、スベニールなど)

ギプス固定の介助、湿布の種類の把握、松葉づえの使用方法の説明、コルセットの付け方の説明。

術後の抜糸に来る方もいますし、消毒などの介助があるので、清潔操作の復習。包帯の巻き方の勉強が必要だと思います。

技師がいなければ、レントゲン介助(セッテイングまで看護師がおこない、照射は医師がボタンを押します。セッティングの仕方は、勉強しなくても職場の先輩が教えてくれます。)

注射も多いですよ。

主に整形と書かれていますが、内科や小児科の手伝いをする日もあるのでしょうか?
もし、内科や小児科の患者さんと関わる可能性があるなら、感染症の把握が必要です。(おたふく、水疱瘡、インフルエンザなど)

尿検査や問診から、脱水の判断が出来ると役に立ちます。

技師がいないのであれば、心電図(12誘導)の復習をしておきましょう。


外来業務は、事前に勉強して万全な状態で挑むという感じではなくて、教えてもらったこと、流れを把握して、言われたことを確実にすることを目標にしたほうがいいです。

教えてもらったことは、何度も自宅で復習をして、次にやる時はメモ帳をみないで出来るくらいの状態にしていけば大丈夫です。


No.2
<2016年05月17日 受信>
件名:こんばんわ
投稿者:はまや

三年ほど整形外科も含む外来勤務してました。
うちは主に股関節、リウマチが専門の先生で、高齢者が多い病院ですが、骨折疑いのQQ搬送があったり、アルツ、スベニールの膝関節内注射やトリガー、仙骨ブロックなどの注射の介助、コルセットや装具の作成の介助、ギブスやシーネの介助やギブスカット、テリボン、ボンビバなどの骨の注射の導入の説明、リウマチのアクテムラの点滴、人工関節のopeする方の自己血採取の説明や介助が主な仕事です。ほとんど注射の介助ばかり。先生はバイト含め7人いて、それぞれ使う薬品も針も手技もみんな違うので覚えるのが大変でした〔笑〕でも外来に来る患者さんは毎週ほぼ同じなので覚えられれば大丈夫でした。


No.3
<2016年05月18日 受信>
件名:無題
投稿者:まる

たくさん教えていただいてありがとうございます。
おそらく内科、小児科も手伝うことはありそうな雰囲気でしたので、そこも勉強します。

お二人に教えていただ内容など調べて望んでみたいと思います。
毎日1つ1つ覚えていくしかないんですね。
幸いにも未経験ということで、私と入れ替えで退職される看護師さんと一か月間見習いで一緒に働けるそうです。その間に学べること学んで覚えていこうと思います。

ありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME