看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

どうしたら良いのでしょうか(師長がフォローに入る日の前日は嫌で嫌でしょうがないです)

<2016年05月14日 受信>
件名:どうしたら良いのでしょうか(師長がフォローに入る日の前日は嫌で嫌でしょうがないです)
投稿者:めぐみ

看護師1年目の新人です。5月から4人患者さんを受け持たせて頂いています。今回の悩みというのは、師長がとても苦手なことです。もともとその病棟の師長は特殊な人だと聞いていましたが、4月に師長のシャドーイングに入ったときに師長対して非常に不信感を持ってしまい、それ以降師長の存在がストレスでしょうがないです。(患者から褥瘡の処置を頼まれたので、他の患者の見守りをしていた師長にその事を伝えると、キョトンとした顔で「私そんなに2つのこと同時に対応できないです〜。」と言われたり、切れたサチュレーションのコードなどを捨てる場所がわからず、師長に聞くと「小さい時に、お母さんから何て習いました?」と言われたのではい?と思ってしまいました。
病棟オリエンテーションの時には「わからないことがあったら、必ず聞いて下さい。」と言っていますが、聞いても答えてくれなかったりします。)
そのため師長がフォローに入る日の前日は嫌で嫌でしょうがないです。(私の病棟では師長も部屋持ちをしています。)師長と一緒に部屋持ちをすることを考えると食欲も落ち、ストレスで涙が止まらなくなってしまいます。
しかし、職場には1人や2人苦手な人がいるのは当然ですし、他の新人も師長は苦手だと言っているため、私だけが悩んでいる訳ではないと思うので誰にも相談できません。
まだ入職して1ヶ月ちょっとなのに、師長が嫌で辞めたいと思う自分がとても不甲斐ないです。しかし新人の中には1回しか師長と当たらない人もいて、何故私ばかり何回も…と思ってしまいます。
私は一体どうしたらよいのでしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2016年05月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

プリセプターさんに相談しましょう。
変な師長ですね。


No.2
<2016年05月14日 受信>
件名:苦手な上司
投稿者:一丁

看護師3年目です。最初の頃は医療廃棄物など特殊なものを捨てる時はどうしたらよいか悩みますよね。分からなくて聞いたのに小馬鹿にされたのではたまりませんよね。
 私は現在手術室で働いているので、病棟とはまた雰囲気が違うと思いますが、私も今の看護師長に対して苦手意識があるので少しはアドバイス等出来るかと思います。
 私が手術室に配置された時、看護師長に関して、手術室の先輩からは、やはり、ちょっと特殊な人だから…とめぐみさんと似たようなことを言われました。看護師長が部屋持ちをするという事はおそらく十分な人数の看護師がいないのではと想像していますが、私のところも似ていて、看護師長が手術の外回り業務や手術後の清掃をしたりすることもあります。そう言うわけで一緒に仕事をしたことがありますが、手術器具の出し方や整理の方法、清潔の保持に関してや清掃に関しては片づけ方のことで色々と言われました。そこで自分としては、「こう思ってこのようにしました」と伝えても、なにそれ?本当にちゃんと考えてやってるの?あなた手術室看護師の基本も解らないのに何してんの?というような反応を返してくるような方です。(ちなみにこの看護師長は手術室歴が長いらしいです)
 さて、結論を言いますと、相手にぎゃふん((笑))と言わせたかったら、相手よりも自分が聖人・人格者にならないといけないという事です。(ちなみに私は先輩からもっと大人になれ!と言われました)それは大変難しいことです。私も出来ていないと思います。
 それで私が実践していることとしては、大きめの手帳に良かったこと、出来たことの他に、ペンの色を変えて看護師長め…と思ったことを書くことです。1週間後や1カ月後にぱらぱらとめくったときに愚痴が多いとすぐ目につき、私も人のことを言えないくらい不満だらけだ…と我に返ります。
 その苦手・嫌いな相手が目につくという事はそれだけその相手に気が散ってしまっているのだと思います(師長が外回りになるといらいらします(笑))。ただ自分の性格上相手が苦手・嫌いなのか、相手にも何らかの要素があって苦手・嫌いなのかを見極める必要はあると思います。
周りの相手に対する評価が自分の評価と一致しているのであれば、それは相手の良くないところでしょう。逆に、自分が思うほど相手への評価が周りと一致しないところは、自分の性格・考え方に影響しているのだと考えられます。そういう所は気にしないようにして、周りと評価が一致しているところに焦点を当てて、そこの何が問題なのかを評価してみるのもいいのではないでしょうか。周りとも一致しているのならば、誰かと話しやすいでしょうし、私はそうしています。
 愚痴り合いで終わるのも時には必要かもしれませんが、そこから建設的な発展ができればと願っています。
 一年目はおろおろする上に、そのような状況では周りが敵だらけに思えるかもしれませんが、自分が思っているほど自分に対して敵対してくる人はいません。ドラッガーは、「仕事ができる・できないよりも大切なのは仕事に真摯に取り組むこと」と言っています。何をしたらよいか分からなくなったら、師長は心の中でぶん殴っておいて、1年目として求められる仕事に真摯に向き合ってみるのも良いかもしれません。


No.3
<2016年05月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

他の先輩ナースとは上手くいっていますか?
あなたがしっかりと仕事が出来るようになりましょう。
そうすれば、師長さんを気にしないですみますよ。
頑張ってくださいね!


No.4
<2016年05月15日 受信>
件名:無題
投稿者:めぐみ

皆様アドバイスありがとうございます。
プリセプターの先輩にも相談しました。先輩曰く、毎年師長にあたる人は皆辛い思いをするそうです。ただ、師長は誰に対してもそうなので、あまり気にしなくて良いと言われました。また、主任にかけあって、師長にあたる日を考慮してもらうそうです。(実際にどうなるかはまだわかりませんが…。)
師長へのストレスは溜まる一方ですが、早く独り立ちできるよう、なんとか今後も頑張っていきます。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME