看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

独身アラフォー新人の勤務先

<2016年04月19日 受信>
件名:独身アラフォー新人の勤務先
投稿者:ドーナッツ

タイトル通りについて相談、というか、皆様の考えや周囲の方についてご存知のことを教えていただけますでしょうか。

私の通った准看護学校は、同世代の方もたくさんいましたが、家庭優先・家計の足しという考え方の方が多く、定時に帰宅しやすいなどの理由より精神科に就職される方が多かったです。
しかし、自分は結婚の見込みもなく、もう少し処置などを学んだほうがいいかと思い、療養病院で新人1年間を過ごさせていただきました。

療養病院はとにかく「肉体労働」なことを理解し、介助の仕方なども学ばしていただいていました。
しかし、私は中年ですがヒョロヒョロだね~と一目見て言われるような体形で、勉強(技術)不足もあり、寝たきりや麻痺・拘縮の見られる大柄な男の患者さんなどを抱えきれないことがありました。インシデントレポートを何度も書いてきました。
患者さんもケガはなく、皆さんが責めることなく接してくださいましたが、自分の中に年齢(による疲れやパワー不足)や体格などの面から今後どのようにしようかという思いが出てきました。

ヘルパーの方など他のスタッフに手伝ってもらうということが一番だと思いますが、若く元気なスタッフが多いため、オムツ交換や移動は一人介助が基本なのに、看護職がこのようなことではと悩むようになりました。

私は准看護師のため、病棟であれば療養病棟か精神科病棟になるかと思いますが、独身の自分の今後を考えて技術を身につけることなのか、介護度がそれほどまでではない場所で自分が自信をもって働けることなのか、何を優先したらいいのかよく分からなくなっています。同期入職の他の高齢新人も身体の疲れに悩んでいて、家庭があるのでと施設に就職していきました。

進学して正看護師になって職場を選べばいいという意見もあると思いますし、ズバリその通りなのですが、親に介護が必要となってきている今、遠方の第二看護学校へ一人暮らしで通うという選択肢は今のところありません。

長文で混乱してまとまりない文章ですがよろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2016年04月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 1年療養病棟での勤務お疲れさまです。採血や点滴が得意なら、クリニックや医院に転職されてはどうですか?

 知人に准看でしたが採血、点滴、注射がとても上手な人がいて、医院で23年勤務して退職したあとも、院長先生の友人の内科医から「辞めたのなら、ぜひうちに来てほしい。週に3日でもいいから来てほしい」と声がかかってました。

 その准看さんは、医院に転職する前は病棟での経験は6年。手術室での経験は4年です。手先がすごく器用な人です。

 自分が得意なことを見きわめて仕事をさがしてみてはどうですか。


No.2
<2016年04月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まだ一年ですよね?

考えが甘いですよ。

40代、50代でも夜勤もして、急性期で頑張っている人がいる中で、自分は、体力がないとか、准看護師だからとか、進学は考えていないとか・・・

40代って、働き盛りですからね。まるで老人のような言い方しないでください。

はっきり言って、言い訳にしか聞こえないです。

介護度がそれほどない場所に就職したって、1年で療養から逃げてきた准看護師だったら、みんなに尊敬はされないので、自信もって働くことはできないですよ。

どの分野でもいいので、たった1年じゃなくて、5年、10年働いてみましょう。
自信って、長く勤めて一人で動けるようになってはじめてつくものです。


今は、アラフォーでも新人だから、厳しいながらも指導してもらえますが、他の場所に転職した時点で、経験者であり、即戦力として扱われて、指導という指導はされません。失敗したら笑われるだけです。ひどい時は、失敗したことも知らずに陰口を言われて、指摘されないからいつまでも分からないままになります。

新人の3年間が一番大切な時間です。
独身なので、将来の自分に投資する気持ちで、仕事に挑戦していきましょう。

本当に頑張って限界がきたら、周りが辞めたからとか、そんな理由で退職しようなんて思わないです。自分の意思で退職を決意できるようになります。


No.3
<2016年04月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

5年や10年頑張れという意見もありますが、身体や精神を壊してからそれを理由に退職しても、周りは助けてくれませんよね。
「○年は腰を据えて頑張れ」という言葉は経験則からすれば正論かもしれませんが、あまりにも無責任な言葉でもあります。
新人で一年で辞め、確かに技術や知識は乏しいかと思いますが、だからといってそれを笑う人が偉いのでしょうか?
笑って良い理由になるのでしょうか?
笑われたく無ければもう少し頑張れというエールは分かりますが、結果として首をしめてしまうことにも成りうるんですよ。
だから周りは「自分で決めなさい」としか言えません。
私はアラフォーどころか、アラサーになったばかりの准看護師です。
一年間ちょい、外科急性期で働きました。
私の場合は人間関係が原因で辞めましたが、色んな人がいて、色んな事情で辞めたり、薬のみながら頑張ってる人がいるんですよ。
私は「私と同じようになさい」とも「辞めなさい」とも「続けなさい」とも言えない変わりに「自分で決めなさい」と言います。
親御さんに介護が必要との事ですが、経済状況なども正直わかりませんし、現在受けられている支援の状況なども分からない状態ではアドバイスも何も出来ないです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME