看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

急変のリスク、対処(看護師の業務のむずかしさ責任の重さを感じています)

<2016年03月14日 受信>
件名:急変のリスク、対処(看護師の業務のむずかしさ責任の重さを感じています)
投稿者:あい

1年目看護師です。
深夜勤帯で患者様が急死されました。呼吸リハ目的での入院でバイタルも安定してモニター装着はされていない患者様でした。ただここ最近夜間不穏言動(ズボン脱いだまま寝ているが覚えてない、失禁)などが見られており、眠剤が影響しているのではと眠剤の変更をしたばかりの方でした。準夜勤看護師からは薬変えて今日は異常なく寝ていると送られました。
一時、3時半の巡視では異常なく、入眠してました。なので薬が合ってるのかなと思いそこまで気にしていませんでした。4時すぎてからは、要注意患者様の容態があまりよくなかったり、その他ナースコールなどの対応しながら検温にまわり7時前にその患者様のお部屋に伺ったら心肺停止しているのを発見しました。その後死亡診定されました。ご家族は急変のリスクについては話をされていてDNRで、今回の経過については納得されていた様子でした。その後師長に3時半から7時までの間巡視はしなかったのか、全く様子をみにいってなかったのか、連日行動がおかしかった件について何も対処しなかったのか、1時間ごとに巡視はしなかったのか等聞かれました。私は夜勤で1時間ごとの巡視するということ自体初耳で、巡視は1時、3時、そして5時から業務や検温に回ると習いました。また自立度の高い患者様であったことに加え、バイタルも異常なくモニターもつけられてなかったため巡視の際異常行動の有無については観察していましたが他患者対応にもおわれとてもではありませんが巡視などできる状況ではありませんでした。夜勤は50人に対し、2人夜勤です。今回のわたしの観察不足、対応不足痛感しており、患者様ご家族には大変申し訳なく思う一方看護師としてやっていける自信がなくなってしまったというものも正直なところです。次回も同じようなことがあった際、夜間の不穏行動という情報で急変の予測をし業務の合間をぬって巡視をできるのか。今回はご家族納得されてますが、もし納得されていなかったらと思ったのと患者様の急死に精神的にも参ってしまい、看護師の業務のむずかしさ責任の重さを感じています。できないではなく、やらなければいけない。皆様どう対処されているのでしょうか。長々とすみません。

スポンサード リンク

No.1
<2016年03月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

巡視は決められた時間だけにするものではないですよね
不穏行動があるかたなら、1時間、時によっては30分おきに様子を見に行っていました。病室もステーション近くにしたりしていました。
呼吸器疾患があり、眠剤を飲んでいる人、不穏で眠剤を変えたばかりの人は、呼吸抑制や、転倒のリスクが高い人として、要注意だと思います。

検温が忙しくて7時になってしまい、そこで発見したということでしょうか。
せめて5時に見に行けばよかったでしょうか。

看護師の仕事に、100点満点はありません。
ベテランになってもなお、後悔することしきりです。
まだまだ、こういう急変に当たることは今後あります。
どのように反省して、今後に生かすかですね。

私も長い看護師の経験で、後悔するケースが何件もありました。
その都度悩みました。
でも早い判断で、助けられたケースもあったので、次に生かすしかないのです。
主さんも今回のことを、しっかりと考えてください。


No.2
<2016年03月16日 受信>
件名:無題
投稿者:ゆりママ

あなた一人がそこまで気に病む事ではないと思います。
巡視を一時間おきにしていたって、どうなっていたかその時の事は誰にも分かりません。師長の言うことは、私には後付けに聞こえます。連日行動がおかしかった件の対処なんて特に、薬を変えて良眠してるのに深夜帯の看護師にどうしろと?と聞き返したいです。

その時の夜勤の相手の方にも相談してみてはどうですか?忙しさや状況が分かっていたから、どうすれば良かったか的確なアドバイスが貰えるかもしれませんよ。

入院される患者様は大なり小なり疾患を持っているということを忘れずに、落ち着いている患者様にも目を配る事を心がけて、経験を積んでいって下さいね(^^)

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME