看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

新人看護師です。(もうすぐ2年目になります。)

<2016年03月13日 受信>
件名:新人看護師です。(もうすぐ2年目になります。)
投稿者:KCl

投稿させて頂きます。

急性期病院ので働くもうすぐ2年目(2015に新卒で入りました。)になる看護師です。

同期2人とはかなり差がつき私は正直病棟に必要とはされてないと思います。

師長や教育係の方は、少しづつ頑張ろうと言ってくれるのですが……。

やはり、人と話すのが苦痛でありアセスメントも全然出来ず頭も悪いので出来ない看護師です。スタッフからは大人しいと言われてしました。自分から話すようにしていますが先輩が忙しいと機嫌を伺ってしまいます。

夜勤も休日も早番もまだデビューしていません。

「看護感」と言われても意味が分かりません。

Drと看護師は全く職種は違います。

上司の顔を立てないといけないので、出来の悪い私は苦痛です。

それから、学歴なんて関係ないです。センスだと思いました。

諸々、プレッシャーです。

生きる意味とは何でしょうか。

辞めてもこのままじゃ、何処に行っても同じだと思います。

何故こんなにも出来ないのでしょうか。

古くからいるベテランさんには嫌われるタイプだと思います。

保健師への転職も考えていますが、患者さんに指導しないといけないので今より疾患を理解できていないと難しいと思いました。

どうしたらいいのでしょうか。

分かりにくい質問ですみません。

スポンサード リンク

No.1
<2016年03月15日 受信>
件名:無題
投稿者:あー

転職はどうでしょうか?
私は今看護学校の系列のため新人ですが療養型病棟に勤務しています。同期との差はありますが普通の病院と違いゆったりとしていて患者さまとお話もできるし、技術は少ないですが学ぶこともありますよ。


No.2
<2016年03月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

上司の顔を立てるって、新人のあなたがですか?
顔なんか立てなくていいんです。

おとなしくったっていいんです。
うるさくて、生意気な子よりいいかも。

私もしゃべるのが苦手で、おとなしいと言われます。
家に帰るとアイデアがわくのですが、会議などでとっさに機転がきいたことが
言えません。
患者に冗談も言えません。

でもね、先輩や上司や患者には好かれました。
黙々と仕事をこなし、しかも早く、丁寧だと言われます。
貴女は優しいから頼みやすい、安心だとも言われます。
逆におもしろいことも言えないし自己主張もできないし、出世は遅れたし、医者からは人気がありませんけどね。

主さんはまだ、看護のおもしろさがわかっていません。
没頭してないです。
のめりこんでないです。
我を忘れるほど、人の回復を、幸せを願ったことがありますか?
貴女はできないできないと、小さくなっているだけ。
自分のできることを精一杯やってみてください。

まずは、心から患者の回復を願って行動してみましょう。
そうすれば勉強も苦ではなくなります。
そこから技術もスピードもついてきます。


No.3
<2016年03月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護感ではなく、看護観ですよね。
きっと、看護の仕事が好きじゃないんですね。
どんな仕事にも適性があるし、職場も合う合わないはありますよ。
周りの人とうまくやっていけないタイプは、厳しいでしょうね。看護師は色々な選択肢があるから、転職してもいいかもしれません。


No.4
<2016年03月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お仕事お疲れ様です。

私は新卒でNICUに入りました。
私も同期が2人いて、置いて行かれるという感じはすごくありました。いえ、実際において行かれていましたね…。
日勤でAさんはもう呼吸器を一人で見ている、Bさんは入院をフォローなしでやっている等、様々なことが気にかかりますよね。
同期はスタートが同じなだけあって、どうしても「できている」「できていない」という評価を互いにしてしまいますが、私は何度も先輩に「いや、2年目みんな出来てないから」と言われます。
医師からも「1年目2年目なんて、全然差はないよ。10年、15年続けないと分らないことだよ」と言われます。でも、私はそう言われても比べ続けてしまいました。

気になることは多々ありますが、その中で自分の得意分野を見つけてみるのはどうでしょうか?
私は工作や、赤ちゃんの様子を書くノート書きが好きなので、自分がその日受け持った子のノートに沢山の色鉛筆とシール、写真を使ってコメントを書いていましたし、面談室の「空室/面談中」のカードを作ったりもしました。
直接の看護技術ではないですが、そうやって自分の得意分野から始めていくのも一つの手だと思いますよ。

アセスメントも看護観もまだまだ私も出来ません。
それでも、先輩に「どう書いたらいいですか」と聞いていたのが「こう書いたんですけど、どうですか」と聞けるようになりました。看護観も、これから育てていくべきものだと思います。
きっとKCLさんも自分では気づかない部分で成長していると思います。看護師の2年目なんてまだまだ雛だと私は思います。出来ないことに目を向けた後、去年の自分と比べて何が出来たかを探してみてください。「申し送りが出来るようになった」「点滴準備ができるようになった」とか些細なことで良いんです。それでも、それはKCLさんが成長して、出来るようになった証拠ですから。

私も現在、転職活動中です。
KCLさんが保健師に転向するなら、それも一つの道だと思います。疾患の理解は一度にすべてなんて無理ですし、看護師は本当に日々勉強だと思います。
長々と書いてしまいましたが、少しでもKCLさんへの回答になっていれば幸いです。


No.5
<2016年03月16日 受信>
件名:無題
投稿者:ななし

甘えにしか聞こえませんが。。。
出来ないけど看護を続けたいのか、新しい可能性を探すのか、
あなたが決めることです。
自分を追い込まず、ゆっくり考える時間を持ってもいいのかもしれません。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME