看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師になってもうすぐ4年目になります(この人のいないどこかへ行きたい。看護師を辞めたい。と本気で考えるようになりました。)

<2016年03月01日 受信>
件名:看護師になってもうすぐ4年目になります(この人のいないどこかへ行きたい。看護師を辞めたい。と本気で考えるようになりました。)
投稿者:のほは

現在3年目の看護師です

今まで何度も辞めたい辞めたいと思っていたし
看護師向いてないのかななんて考えることも
たくさんありました。

でも患者さんと関わることが好きで頑張れてこれました。

現在私は、3回目の部署異動で緩和ケア病棟にいます。
異動は、希望したわけではなく、ただの人事異動です


私は元から声が小さく緊張すると尚更声が出なくなります。問い詰められると喉まで出かかっている想いも口にできなくなります。
今の病棟には苦手な方がいて、とてもベテランで優秀な素敵な方なのです。意地悪というわけでもありません。
でも何故か、私には他の人とは少し違って当たりが厳しいというか、物言いが冷たいのです。、表情も。
普段はとても気さくな方で明るい方ですが、私とは冷めているように感じます。気のせいかもしれませんが。
言い方がとてもきつくて、良く言えば率直に伝えてくれているのだと思いますが、私の弱いメンタルには鋭すぎて、毎度毎度泣き腫らすほど落ち込んでしまい、苦手になってしまいました。
苦手になってから話すのも嫌で固まってしまって
報告もできず相談もできず何度も叱られ、更に苦手になるの悪循環となっています。
逃げてはいけないと声をかけても、は?という顔をされなにも言えなくなってしまうのです。

その場にいるだけで何もかもが上手くできなくなります。どうしても苦手を克服できません。

この前言われた言葉にあまりのショックに泣きすぎて過呼吸となり、
この人のいないどこかへ行きたい。看護師を辞めたい。
と本気で考えるようになりました。
今の病棟では私が1番下で、異動ばかりで特に仲のよい先輩もおりません。ただただ1人我慢に我慢して家に帰って泣く日々です。でも奨学金もあるし、やめられない。この無限ループです。実際に辞めた方の話も聞きたいし、同じような思いで頑張っている方の存在を知りたいです。

長くなりすみません。相談とは違うかもしれませんが
読んでいただけたら嬉しいです。

スポンサード リンク

No.1
<2016年03月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

度重なる異動大変でしたね。そして日々の業務お疲れ様です。私も投稿者さんと、同じ思いをした事があるので、まるで自分のようだなぁと思い書いてます。まぁ、合わない人は、本当に合わないですね。看護師に限らず他の職種でもそうだとは思いますが、なんせ女社会ですしね。投稿者さんが苦手と言ってる方、仕事以外の時や部署の飲み会時などは普通に良い人なんじゃないですか?でも仕事になると厳しいし自分にだけは何故か打ち解けてくれない。私も新卒で入った病院にいました。ほかの人には凄く優しいのに自分にだけは理不尽な事を言ったり態度があからさまに違う。それに気づいてしまった時の悲しさと苦しさと憂鬱さ大変辛いですよね。私はその方に半分イジメのような指導受けましたが、なんとか耐え抜きました。最初は周りも私に冷たかったんですが、徐々に味方になってくれて最終的にその人は異動にさせられました。しかし、それはトラウマになり病棟の人と打ち解けた後でも尾を引きました。仕事が全く楽しいと思えませんでした。それは、自分の仕事に自信が持てなかったからです。今思えば新人の時から4年間して退職するまで鬱だったと思いますがなんとか仕事しました。でも心身辛くてミスも連発するしで、その人と働いていた事で学んだ事も大きかったけどダメージも大きかった。だから投稿者さんも無理はしないでね。過呼吸とかまでなってるから相当なストレスなんだなぁと察します。よく耐えましたね。親しい人もいない中で、強いなぁと関心しました。限界なら休むのも良いし、思い切って辞めてしばらく違う事するのも全然良いですよ。私も4年して、もう看護師やらないて思って退職したのに、結局看護師してます笑 再就職先にもやはり、風当たり強い人いますが、聞き流して変に壁を持たず素直に謝る。そして、苦手なら逆手にとり嫌われても良いやの精神で相手にたくさん質問する。そうすると自然と打ち解けられると、働いてきた経験で学びました。難しいですよね。仕事よりなにより、人間関係が。看護師の奨学金は、待ってもらえるなら分割したり、無理なら身内に一時的に出してもらったり。奨学金ネックですよね。私もまだまだ残ってます。逆手にとって、返すために仕事しなきゃとふるいたたせてます笑 長々とすみません。とりあえず無理はしないで下さいね。投稿者さんはひとりじゃないよ。


No.2
<2016年03月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

その先輩の良し悪しは置いといて。過呼吸になるということは、あなたの心身が悲鳴をあげてるということです。心療内科や精神科を受診して、少し休みましょう。
それから、異動願いを出せませんか?3年目ということは、2年は頑張ったのですよね。もう耐えられないほど限界であり、退職も考えていることを上司に相談して、その先輩のいない部署にしてもらうことはできないかな。
ダメ元で言ってみては?


No.3
<2016年03月01日 受信>
件名:無題
投稿者:e

辞めちゃえばいいんじゃないですか?4年働いてるなら転職中の生活資金はあるでしょう。転職しちゃいましょうよ。人生一回だから他の事した方がいい。事務職などどうですか.
ただ他職種は収入は落ちるのがほとんどなのでそのへん覚悟して。収入低くても仕事が楽しいか、満足出来るかの方が大事だと思います。


No.4
<2016年03月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

つらいですよね。私は、同じような境遇で鬱になり、休職しています。復職を考えていますが、休職前の事を考えると不安で異動を希望しようか迷い中です。今の職場は長年勤めてきたし、金銭面を考えると別のところとは考えられなくて。でも、復職して鬱が悪化するようなら、諦めて辞めようと思ってます。異動出来るのならしたほうがいいと思います。私みたくなる前に。または、辞めるか・・・。アドバイスできませんが、似た境遇だなと思い、コメントしてみました。


No.5
<2016年03月01日 受信>
件名:共感してコメントします
投稿者:まさのおば

のほはさんへ

あまりに今の自分とシンクロしていて…
のほはさんの力になれるかは分かりませんが、コメントを残させて下さい。

苦しいですよね。辛いですよね。孤独ですよね。私の言動に問題があるの?私が無能だから私だけ冷たくされるの?と自分に自信が無くなりますよね。

でも、朝が来てしまうから、お金がいるから、今日はもしかしたら苦手なあの人と打ち解けることが出来るかもしれないと期待してしまうから、心も身体も悲鳴をあげているのに白衣に着替える…
今の私がそんな状態です。

私は、社会人を経て看護師になりました。入職2年目すぐに疾病による入院・自宅療養で半年の休職、その後復職してすぐに異動になりました。よりにもよって、以前から、ここの部署は嫌だなぁ〜雰囲気悪いなぁ〜って思っていた部署への異動でした。苦手な先輩は、確かに的確な指導・助言をくれます。でも、私とは挨拶と指導・助言以外では言葉をかわそうとしてくれません。

誰と働くか。は、とても大事だと思いませんか?
友達が欲しいのではなく、協働しているという実感を欲しいと思うのは甘いのでしょうか?
私は、この頃前の部署に戻してもらいたいと申し出てみて、ダメなら退職しようと考えています。

のほはさん、明日も朝が来てしまいますね。私は、のほはさんの投稿に出会えたから、明日も何とか出勤してみます。ありがとう‼️
長文で申し訳ありません。


No.6
<2016年03月01日 受信>
件名:大丈夫
投稿者:匿名

私も 同じような看護師でした。同じように何度も悩み、苦しみ、
少し休んではまた復帰と。

ものが堂々と言える人、ふるまえる人が憎くもあり
 立ちすくみ打ちのめされる日々。
それでも看護師を辞めなかったのは やっぱり好きだから。

看護学校では 発表や、実習ごとにリーダー、学内生活での役割を通して、
自分の考えを相手に伝える訓練をしてきたと思います。

この仕事はコミュニケーションはとても大切なスキルです。
これから色々なスタッフや患者さんに出会うことと思います。
言葉がすべてではないけれど、たどたどしくてもいいんです。
自分の意見や思いを発するようにしてみてね。
それで叱られることもあるけれど、相手を変えることはできないのです。

嫌いになる人は自分を映す鏡です。
はっきりものが言える人が嫌いってことは
 そうなれない自分が嫌いってことかもしれないです。
すごく嫌いっていうのはその人と心の距離がとれていない
サインかもしれません。
 

泣いてばかりいた私ですが、看護師を続けて25年、
今では私が”言い方がキツイ”と言われ ハッとすることがあります。
経験が増えれば、負う責任も重くなりスタッフごとの成長の速度や
個性があることを理解しなくてはと思いながらも、こちらも同じ人間、
未熟なのですよ。
その先輩も。

本当に意地悪な人もいます。自信の無さから、相手をおとしめるようなことをする人もいます。その先輩も同じですか?退職や異動をしても必ず苦手な人っているのはわかってると思いますが…。

私は 今まで出会った厳しかった先輩は私に無かった強さを
与えてくれたのだと思っています。

働くうえで相談相手は必要です。
信頼できそうな 上司や同期はいませんか?

いなければ、臨床心理士のカウンセリングを受けて 
自分の問題と向き合うこと。


どうしても嫌なら 逃げたっていいんです。

この仕事を、好きだと言えるあなたには
負けないで看護師でいてほしいです。


No.7
<2016年03月03日 受信>
件名:コメントありがとうございます
投稿者:のほは

皆さまからこんなにも、こんなにも暖かい言葉が頂けるとは思っていなくて、とても励まされました。
本当にありがとうございます。

今日は、夜勤でした。
今日の朝、遠路はるばる心配した母が
3時間かけて私の元に来てくれました。
特に何をするでもなく、ご飯を食べて一緒にゴロゴロして
夜勤までを過ごして、その間も急に泣いたり、言葉もなく落ち込んだりしても、大丈夫。1人じゃないよ。と
支えてくれました。
本当は今日母と心療内科に行く予定でした。
でも止めました。たくさんたくさん泣いて
まだまだボロボロな気分ですが支えてくれる人がたくさんいることがわかって
もう少し頑張ってみようと思いました。

嫌なことから逃げていては
いつか同じ嫌なことにまたぶつかるだけだなあと
おもいました。きっとまた今回の様に壁にぶち当たり同じように限界を迎えるときはもう辞めようと思います。

暖かいコメントありがとうございました。
こんな言葉では足りないくらいとてもとても
感謝しています。


No.8
<2016年03月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

相手が自分をどう思ってるかは、本人に確認でもしない限り分かりません。いざ聞いてみれば何とも思っていないのかもしれません。

ただ文面から推測する限り、質問者様の苦手意識が相手に伝わっているのは確かでしょうね。今はお互いが悪循環に陥っていると察します。もしくは、お互いタイプが合ってないのかもしれません。
しかし、その方が本当に難癖のある方でしたら、他のスタッフから質問者様へ何らかの情報が入るはずです。
余談ですが、某看護出版で対人力を磨く方法についての著書がありますので、一度目を通されるとお役に立てるかもしれません。

指導経験がある立場として…
その方が本当に質問者様のことが嫌いでしたら、叱咤しないと思います。本当に嫌いだったら叱咤激励する気にも起こりません。注意する側もかなり気を使いますし、疲れますからね。
ただ、注意の仕方については、主観が入ったり感情的になるようであれば、その方が未熟なのかもしれませんね。耳半分で受け止めて「私だったらこんな注意の仕方はしないなー」と思ったら少し楽になるかもしれませんよ。

古い対応の仕方かもしれませんが、注意を受けたことに対して勉強レポートとして後日提出してみてはいかがですか?言われてなくても、指導した事をまとめて提出してくれるスタッフには良い印象を受けますし、もっと教えてあげたいと思ってしまいます。
あとは声を出すことでしょうね。いまの状況だと最低限「お・あ・し・す」が言えれば大丈夫です‼︎
いまの悪循環を打破するためには、自分から変わらないと相手は変わらないと思います。今後の将来で、同じ悩みを持たなくて良いように、いま勇気を振り絞ってみて、自分の壁を超えて頂ければなと思います。
それでも相手に変化がなければ、次のステップを考えてみてはいかがでしょうか。

人間関係の悩みって辛いですよね…どこに行っても苦手なタイプはいます。
偉そうに長々と書いた私も、質問者様と同じ悩みを職場が変わる度に味わいました。
明日からとっても苦手な人と明日から数日PNSです…。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME