看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

転職か…はたまた継続しながら不妊治療か

<2016年02月18日 受信>
件名:転職か…はたまた継続しながら不妊治療か
投稿者:jyam

私は今の有床クリニックで働いて6年目です。ここは上部下部の内視鏡を行っており、こちらで内視鏡検査技師の資格も取得しました。ただ最近、ここで出来る看護や技術、学びの限界を感じており、以前からもう少し規模の大きいところで働きたい…という考えもあったので転職しようか悩んでいます。こちらはスタッフの人間関係がすごくよいので、なかなか踏ん切りもつかずダラダラしてしまってはいます。
ただ、現在二人の娘がいますが3人目を希望しております。二年前に流産してからはなかなか妊娠せず、主人と今更ながら不妊治療をしてみようかという話になっています。不妊治療も本格的に体外受精まで、とは望んでおりません。受診して検査、いっても人工受精もやるかどうか…というぐらいです。
本来は自然妊娠できたらなぁ、と淡い期待をしながら生活していました。
なので、この転職したいという気持ちと、赤ちゃんが欲しい、という気持ちでどうしたらよいか悩んでいます。
すごく自分勝手なことを言えば、すぐに妊娠しないだろうから、転職してぼちぼち不妊治療、と思っていますが、それでは就職先に迷惑がかかるので駄目だよなー…と。
出産後も早々に仕事はしたいと考えてはいます。
全てが中途半端な考えとはわかっておりますが、もう辞めたくて辞めたくて仕方ないです(泣)
そう思うのには、今の職場に妊娠したこがいて、その子は私がなかなか妊娠しないこと、流産したこともしってるのに今はマタニティハイなのかエコーをラインしてきたりとか、けっこう精神的にやられてしまって、それも辞めたい衝動、妊娠したい衝動にかられる原因の一番だと思ってはいます。
長文になりましたが、何かアドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。
ちなみに当方35歳です。

スポンサード リンク

No.1
<2016年02月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は、不妊治療に通っているので、仕事よりも子供がほしい30代女です。

35歳の場合は、タイミング法3回、人工授精3~6回、それでも授からなければ体外受精という流れになると思います。(病院や、jyamさんの不妊の原因によりスケジュールが変わります。)

最初の一か月で、4~5回受診をします。
「初診時の受診、卵胞チェック、卵管造影、排卵前の採血、排卵後の採血」を行うためです。

産婦人科でも卵胞チェックなどはしてもらえますが、本気で考えているなら、しっかり原因から検査をしてくれる不妊専門のクリニックに受診をしたほうがいいですよ。

医学は進歩しているのですが、婦人科の医師でも、不妊についての知識が十分ではないことが本当に多くて、検査や処置が遅くなったり、タイミングがずれて正しい指導ができず、大切な時間を無駄にして、転院をしている方が非常に多いです。

不妊治療のクリニックは、初診の予約だけでも1~2か月待ちです。予約制でも、一回の診察に3時間以上かかることもあります。つまり、最初の一か月の検査だけでも、有休や半休をもらって受診をしている方ばかりです。

不妊治療は、自分の仕事の都合に合わせて通えず、自分の排卵周期に合わせて受診をすることになります。

3回妊娠しているのですが、35歳を過ぎると妊娠率は下降します。
38歳までは、不妊治療で授かる可能性がありますが、39歳を過ぎると圧倒的に数値は下がります。

たとえ、jyamさんやご主人に不妊の原因がなかったとしても、自然妊娠の確率は、2年前に妊娠した時の妊娠率の半分しかない状況ですし、避妊していない状況で2年妊娠していないことを考えると、本気で不妊治療をしたほうがいいのではないかな?と思います。

私自身も内視鏡の経験がありますが、3人目を産んでからスキルアップを目指してもいいのではないかな?と思います。6年も働いているので、新しい職場よりは有休がとりやすいではないかなと思います。

まずは、不妊治療専門のクリニックや病院に受診をして、不妊の原因を調べてから転職を考えませんか?最初の一か月は何度も通院をしますが、次の月からは、2~3回の受診になると思います。しかし、月に3回の受診の調整だけでも本当に大変なんです。

新しい環境の中で、何度も休みをもらうことはできませんし、転職したばかりで不妊治療をしているとは言えませんので、通院ができなくなってしまいます。転職して、スキルアップのために猛勉強をすることを考えると、ストレスが多くなるので妊娠には大敵です。

40歳過ぎてから仕事のスキルアップを目指しても、看護師20年続けられますが、ママが安全に妊娠ができて、ベビちゃんも五体満足で産まれてきてくれるのは、あと数年です。

人工授精をしなくても、排卵誘発剤を飲んで副作用がでることもありますし、慣れた環境で不妊治療を進めたほうがいいのでは?と思いました。

同僚のマタニティーハイは、本当につらいですよね。
特に、すでにお子さんがいる場合は、2人もいるんだから、すぐに授かるわよ!って言葉に傷ついたり、周囲に相談しても理解してもらえないことも多いですね。

インターネットで「ベビ待ち ブログ」と検索すると、同じように不妊で悩んでる人がいて、読んでいると励まされたり、共感したりできますし、友達や親、同僚には相談ができない内容も、気楽に相談したり、投稿したりもできますよ。

関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME