看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

転職しようか悩んでます(進路に悩んでいた高2の娘が、嬉しそうに行きたい大学が決まったと報告してくれました。それが東京の私立大学…。)

<2016年02月10日 受信>
件名:転職しようか悩んでます(進路に悩んでいた高2の娘が、嬉しそうに行きたい大学が決まったと報告してくれました。それが東京の私立大学…。)
投稿者:ワンコ

訪問看護ステーションでパートで働き始めて5ヶ月たちます。ブランクあっての復職で、あまりの大変さに年明けに辞めようか迷いましたが、所長をはじめスタッフの皆さんがフォローするから、と言って下さり続けることに決めました。
先日、ずっと進路に悩んでいた高2の娘が、嬉しそうに行きたい大学が決まったと報告してくれました。それが東京の私立大学…。家の経済状況を話しましたが、どうしてもそこを第一志望として受験したいそうです。
そうなると私が正職員にならないとやっていけません。
ただでさえ今いっぱいいっぱいで大変なのに、正職員になって待機なんて恐ろしくて出来ません。
どこかクリニックで正職員を探そうかとも思っているのですが、せっかく続けようと決めたばかりだし、こんなに恵まれてる職場はないと思い、どうしていいかわからなくなってしまいました。
主人は今すぐでなくても、いずれは今の職場でなくても正職員で働いて欲しいと言っています。

皆さんならどうしますか?
ご意見お聞かせ下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m

スポンサード リンク

No.1
<2016年02月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

娘さんが奨学金を受けるとかは?将来、働いて自分で返せば良いわけで。


No.2
<2016年02月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

娘さんの希望を叶えてあげたい、母親の気持ちはわかります。
娘さんは、大学卒業までにかかる費用を正確に知っていますか。
親がどのようにして捻出するのか理解していますか。
全て親が出して当然だと思っているなら、きちんと話し合った方がいいと思います。
自分でアルバイトする覚悟があるのか、奨学金を受けることは考えているのか。
自分でも調べさせることをお勧めします。


No.3
<2016年02月10日 受信>
件名:奨学金は?
投稿者:匿名

私は地元の国立大学で、実家から通いましたが、両親には国立大学の学費すら支払う経済力がありませんでしたので、奨学金を借りました。
奨学金を借りているのは学年全体の7割ほどいました。
お子さんが、本当に行きたい第一志望の大学なら、たとえ大きな額の奨学金を借りることになっても、必死でアルバイトすることになっても、頑張れるのではないでしょうか?


No.4
<2016年02月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

子供のために、正社員になるしかないですね。
訪問看護は、ハードルが高いので、検診センターやクリニック、デイケアや施設に転職してみては?

子供には、奨学金をかりて、自分で返済してもらうことになることも説明しましょう。アルバイトをして生活費を稼ぐように伝えましょう。

なぜ、その大学を受験したいのか、何を目指しているのかはっきりと聞きましょう。


No.5
<2016年02月11日 受信>
件名:みなさん ありがとうございます
投稿者:ワンコ

ご意見ありがとうございます。
娘には奨学金のこと、アルバイトをすることを話しました。それでも行きたいと言うので、行かせてあげたいと思います。主人も頑張って受けなさいと娘に言ったそうです。まだ高2なので受かれば…ですが。

1年後くらいに正職員になるために転職しようと思います。そのためにも今はしっかり勉強します。スタッフみんなの事を考えると心苦しいですが、割り切らないとですよね。

みなさんのご意見で決心する事が出来ました。
ありがとうございましたm(_ _)m


No.6
<2016年02月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は、看護学校は地元の学校に進学して実家から通いました。私が中学生の頃から妹も一緒に親から「高校から上の学校に進学してもいいけど、県外の学校は辞めてちょうだい。」と言われ続けてきたのもあり、私も妹も高校卒業後も地元の学校に進学し就職も地元です。

今回は、娘さんがどのような事を勉強したくてその大学に行きたいのかなどはわかりませんが、地元の学校じゃだめなのか、学費だけでどれだけかかるか、引越し費用やふだんの生活費がどれだけかかるかなどはっきり話し合ったほうがいいと思います。また、どうしてもその東京の私立の大学がいいと娘さんが言うなら、奨学金のことやアルバイトもちゃんとやって、なんでもかんでも親がいろいろやってくれるなんて思わないように説明したほうがいいですよ。大学卒業する人が多い世の中ですが、義務教育ではないので…。
また、主さんの職場が働きやすいならもう少ししてから、正社員になってもいいと思います。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME