看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

病棟で働けるか心配(以前は500床くらいの内科病棟で働いていました。体調を崩してやめました)

<2016年01月20日 受信>
件名:病棟で働けるか心配(以前は500床くらいの内科病棟で働いていました。体調を崩してやめました)
投稿者:ぞうきん

 以前は500床くらいの内科病棟で働いていました。体調を崩してやめました。
毎日寝ないで勉強していました。振り返り、先輩の手技のメモを休みの日に清書して予習をしていました。30代で子供が保育園と小学生の子供がいます。

 クリニックで教えてもらいつつそろそろ病棟に戻ろうと思いました。
実は、病棟は1年、クリニックは2年になります。
 同期はどんどん同じ職場に慣れていっているようで、やめた自分はすごく、落ち込みます。今度こそとは思うのですが。
 
 採血、点滴、デルマ、アンプタ処置、クリニックではやっていました。ストマ交換、吸引(派遣で介護施設にもいきました)じゃ病棟は無理ですよね?

 もちろん、しっかり勉強はします。日付ごとにメモをとっています。
 看護学生気分が抜けないのか、日々緊張して仕事をしています。
 クリニックに慣れ、病棟ってどんなところなのか復帰してみたくなりました。
 
 こんな私じゃダメでしょうか?
情けなくてすみませんが、アドバイスをよろしくおねがいします。 

スポンサード リンク

No.1
<2016年01月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今のクリニックを続けられたら如何ですか?

病棟で働く同期が眩しく見えるかもしれませんが、病院だけが看護師の職場ではありません。
クリニックで働く看護師の存在も貴重です。

病棟はハードな職場です。
また体調を崩してしまう可能性があります。
今のクリニックで輝く看護師になって下さい。


No.2
<2016年01月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

第二新卒者として扱ってくれる就職先を見つけて、教育をしっかりとしてもらい、自分自身も経験者だとは思わないで、ゼロからの気持ちで勉強をしていけばできないことはないですよ。

ただし、対象崩して辞めたと書かれていますが、休職などをして続けることもできたでしょうし、外来などに異動して続けることもできたはずです。なぜ、退職したのでしょうか。

体調だけが原因ですか?
本当は、勉強がついていけなかったり、出来ない看護師として扱われたり、虐めのような状況があったり、夜勤に入れなかったり、または入れても夜勤が原因で体調が悪くなったりしたのでは?
一般病棟に就職するとなると、また同じように勉強をすることになりますし、小さなお子様がいる場合は就職も難しいですし、夜勤のできない看護師は雇ってもらう可能性も低いですよ。

また体調崩す可能性はありませんか?
その点を、面接官に説明できますか?
自分自身が一から勉強をする気持ちがあること、虐めのような状況で辞めたわけではなく報連相ができる人間であること、小さな子供がいるけど勉強したり業務に支障はないこと、夜勤はできるしサポートもあること、体調については問題がないこと。などを説明できますか?

夫や子供の理解はありますか?
30代ということは、体力的にも夜勤が辛くなってくる時期ですができますか?

小さな子供がいますし、クリニックで2年働けているのだから、このままクリニックで働き続けたほうが、あなたの体調面でも、子供のためにも、辞めないほうがいいと思いますよ。

病棟の業務から離れたら、みんな同じように焦る気持ちになるものです。
臨床でバリバリ働いている看護師が輝いて見えるものだし、自分自身の技術が衰えていくという不安になります。しかし、現実的に考えて、今の職場を退職して、一から病棟で寝る時間もなく働いていけますか?

本当にやる気があって、何を言われても、どんな状況でも頑張りたいって気持ちの人は、私の経験では無理ですよね?って感じの投稿はしてこないですよ。

同じような経験のある方、どのように家庭と仕事を両立していますか?
どのような職場を選ぶといいですか?どのような事から勉強したらいいですか?って質問になります。

迷っているのかもしれませんが、本気度を感じないですね。
無理だよって言われて安心したいだけなのかなってくらいに思いました。
戻ってみないと後悔するかもしれないので、もう一度挑戦してみてもいいと思いますが、そんなに簡単な仕事ではありませんよ。

辛くなってまた一年未満で辞めて、履歴書的に、病棟経験1年、クリニック2年、病棟経験数か月。ってことになり、小さな子供がいるので、今度はクリニックに転職することも難しくなり、後悔することになります。

絶対に、病棟に戻ったら辞めない。3年は頑張る。家族にも協力してもらう。って決意が決まってから転職しましょう。


No.3
<2016年01月21日 受信>
件名:No1様
投稿者:ぞうきん

 アドバイスありがとうございました。
 しばらく頑張ります。
 看護師としてそんなに働いていないのでどの職場もわかっていないのかもしれません。ただ、週6日働いています。最近曜日がわからなくなりました。家庭と両立は全くできていません。家庭は崩壊寸前です。


No.4
<2016年01月21日 受信>
件名:No2様
投稿者:ぞうきん

 とても沢山アドバイスをいただきありがとうございます。働けなくなった理由は体調ではなくはじめから看護師長・主任・勤務歴14年看護師らからパワハラを受けていました。3-4時間説教されることもしばしば。メモをとり予習・復習をし自宅にも帰宅せず寮にいました。首都圏の国立大学看護学部を出ているせいか、病棟1日目から出身大学の大学院に行けば?って看護師長にいきなり言われました。学歴のことを言われるとは思いませんでした。同期にも国立卒は半分くらいいました。周囲には優しい先輩もいましたが看護師長・主任・勤務歴14年看護師らに教わる手技はみな異なりその担当者ごとに手技を覚えました。病棟の医師にもわたしがパワハラを受けていることは知れることになりましたが、病院ではまったく対応してくれませんでした。
先輩の言うことを素直に聞きました。何を言われても「はいありがとうございます」と答えていました。先輩と話していると、看護師長が「そのかんじ、うざい」と面談で言われました。体力や気力はとくに問題はないです。
 パワハラでした。でも、こんなこと面接で言えません。雇用を打ち切られました。人事も話をしてもまったく対応してくれませんでした。
 うつで休暇をもらっている人の話を聞くとうらやましいです。
 体調をこわしていることすら「だったらやめれば」といわれるため体調管理は万全にしていました。

 病棟で働き続けたくてもできなかったのです。これを説明してもどの病院でも採用してくれません。新人=すべて悪いとなるのです。

 看護師は辞めます。


No.5
<2016年01月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

保育園のお子さんがいたらクリニックから病棟へ変わらない方がいいと思います。
夜勤までしたいんでしょうか、
病棟だとしても、日勤だけでもいい病院を探した方がいいのでは。

30代で経験三年、免許をとったのが遅かったのか、
若いうちにとったけど育児などで休業期間が長かったのかわからないけど、

チャレンジしたい主さんの気持ちもわかりますし、いろんな病棟がありますから、
今の能力で勤まる病院もあります。
ただし、就職案内や面接で知り得た情報でよしと思って勤めても
実状は違うことが多いです。

私は、楽な方、ラクな方を選んで仕事をしているので嫌にならない限り転職はしません。
今勤めてるクリニックが嫌でなければ、
クリニックにとどまっていたほうがいいのではと思います。


No.6
<2016年01月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

クリニックでは常時医師がいるし、同僚もいるでしょう。
指示の元、動ける状態です。

病棟は、医師が不在の時間も多く、判断、アセスメント場面がとても多いです。
技術だけの問題ではないと思います。
技術は習得すればいいのですが、精神面や体力面で、一から出直し状態での
復帰は、できないことはないですが、厳しいことはおわかりでしょう。

なんとかメンバーとして頑張れたとします。
でも今度はリーダー業務という壁がのしかかります。
リーダー業務ができないと、病棟では一人前だとみなされません。
できない人は、お荷物状態になってしまい、陰口対象になります。
小さいお子さんを抱えてての病棟勤務は大変です。
急変対応ができることも必須です。

病院に戻るなら、教育体制の整ったところの、外来からにしてはいかがでしょう。
最初はパートから、慣れたらフルタイムで。

まずは今いるクリニックで、一番仕事のできるナースになってください。
そこをクリアしてからでも遅くはありませんよ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME