看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

新人看護師、鬱と診断されました。

<2016年01月04日 受信>
件名:新人看護師、鬱と診断されました。
投稿者:ひよこ

私は、この4月に地元を離れ県外に入職した新人看護師です。私の病院はローテーション教育を取り入れているのですが、病棟、救命、Iオペ室を経験した8月頃、仕事ができるようにならない事で自分を責めてしまい休職しました。3ヶ月程休み、今は日勤だけで、時間も普段の日勤より2〜3時間短くしてもらって病棟勤務をしています。病棟勤務をして2ヶ月が過ぎました。相変わらず仕事は同期よりも全然できません。先輩看護師の方にもこんな状態ではダメだと言われます。転職は何度も考えましたが、母は鬱に理解がなく地元に戻ることもできません。県外も探しましたが鬱と診断された人を雇ってくれる所はありませんでした。この先どうしていいのかわかりません。このまま続ければ本当に仕事は出来るようになるのでしょうか?転職せず、復帰された方、どのように頑張っていかれているのか教えていただきたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2016年01月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ローテーション教育が合わなくて、すっかり自信を無くしてしまったのですね。

物覚えが悪いタイプでしょうね。
この場合は、ローテーション教育だと、何も分からないまま、どんどん勤務場所が変わってしまうので、きっと毎日パニックのような状態で働いていたのでしょうね。とても辛かったですね。

病棟勤務で2か月働けているのだから、とても立派ですよ。すぐに仕事を覚えられる子もいれば、2年、3年同じ職場で勤務をして、みんなと同じくらい出来るようになる子もいます。焦らないことが大切なので、今は、自分自身にプレッシャーをかけないで、同期とも比べないほうがいいですよ。

今できることを、一つ一つ増やしていきましょう。
もし、精神的に限界だとしたら、無理をしないで、退職をしてもいいですよ。

転職の時は、鬱と言わなくてもいいと思います。
精神的な症状が落ち着くまで療養をしてから、転職をしましょうね。


No.2
<2016年01月05日 受信>
件名:私だってひよこです
投稿者:匿名

私もうつですが、看護師です。私は1日のどこかで自分に優しくできる時間を作っています。自分だって誰かに優しくしてもらいたいんですもん。だれもしてくれる人がいないなら、自分が自分で優しくしてあげなきゃいけません。

好きなものを食べ、好きなことをし、好きに生きる。ただし、やり過ぎてだれると落ち込む原因になりかねないので、時間限定ですが。

がんばるだけじゃ疲れます。少しだけでもスイッチオフ!です。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME