看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師さんに質問です。(小児科に大人が一緒にかかるのは、看護師さんにとっても迷惑な話なのでしょうか?)

<2015年12月27日 受信>
件名:看護師さんに質問です。(小児科に大人が一緒にかかるのは、看護師さんにとっても迷惑な話なのでしょうか?)
投稿者:せんば

こんばんは。
私は二児の母親で、看護師ではないのですが、みなさんの意見を頂戴したく、ご相談させて頂きます。
小学生の子供たちからの風邪を貰ったのか、夫婦で具合が悪くなり、遠方に帰省の予定もあるし、子供たちもまだ咳、鼻水の症状があるので、かかりつけの小児科に家族四人で診察予約をしました。
その際、大人二人も一緒に観てもらえるかを確認した所、すぐに了承してくれたので、呼ばれるまで待っていました。
私は喉が塞がる程腫れており、咳も酷いので、以前扁桃腺で入院した経験がある旨伝え、点滴をお願いしました。
先生はいつも通り、優しく丁寧な診察をして下さいました。
ところが、点滴が終わり、お礼を言って帰ろうとしたら、申し訳ないのですが、ここは小児科なので、他の子供たちが沢山待っているし、内科に行って下さい。
と、看護師さんに言われました。
なので、子供と一緒に診てもらうのも駄目ですか?
と聞いたら、
風邪ならいいけど、点滴なんかを希望するなら、内科に行って下さい!
と…
確かに今年最後の診察日だけに、かなり混雑していましたが、いつもの土曜日と同じ位の混みようでした。
今までも子供と一緒に診て貰った事は何度もあります。
勿論、予約時に大人も診て欲しい旨は毎回伝えます。
やはり、小児科に大人が一緒にかかるのは、看護師さんにとっても迷惑な話なのでしょうか?
とても信頼出来る先生にやっと出会えて、何かあったらすぐに診て貰える、と思っていたのに…
モヤモヤだけが残り、何だか辛いです。
こう思う私がおかしいでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2015年12月27日 受信>
件名:なんで小児科とあるのか考えて?
投稿者:まあゆ

その考えで、他の大人も押し掛けるようになったら、
小児科としての機能がなくなってしまいますよ?
小さいお子さんを待てせてまでも、大人を診る必要は
小児科にはありません。
それに、小児と大人では点滴や薬の内容も変わってしまいます。
準備する方としては面倒ですし、余計な仕事です。
内容量も違うので、小児よりも時間掛かるし。
大人のあなたが点滴してる間、他の小児が待つ羽目になりますしね。

お子さんが苦しそうな中、大人の診察をしているから待たせる小児科って
どうなんでしょうね。ちょっとでも早く診て欲しい、と思う親御さんの方が
多いのでは?
あなたのお子さんが点滴必要で、でも、大人の方が点滴してるので
2時間待ってね、といわれたら?

今回はご厚意だと思いますので、次回からは大人は内科へ。
たぶん、看護師の意見では無くてドクターが伝えるように
言ったのだと思います。


No.2
<2015年12月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そうですね…
確かについでに診て欲しい、という気持ちは分かります。でもクリニックのいう事は間違いではありません。
ついでに診てもらうなら、風邪藥処方してもらうまでです。もしくは、本当に他に患者がいない場合だけのクリニックの判断によるもの。だから毎回通用するとは限らない、そんな場合だけです。
だから主さんが、これからいつでも診てもらえると思ったのに…という事は本来通用しないものです。
主さんに意地悪で言っているのではないですよ。他の皆さんそうなんですから。
だから扁桃腺云々で点滴希望なら、それはやはり内科領域です。いつも通りとは言え、混雑した中、辛い中待っているだろう他の子供達がその分後回しになるのです。
ついでだからと許されるなら、他の例でも全て受け入れる事になります。
今回先生が優しく診てくれたのに、看護師が迷惑がっていると感じたかもしれませんが、看護師だけの判断とは限りません。
普通は内科受診。子供のついでなら、風邪藥処方ぐらいまで。昔ながらのの小児科や、よほどヒマな小児科でもない限り、普通は皆さん内科受診していますよ。


No.3
<2015年12月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そのクリニックの色々な事情があると思いますので、あくまで一般的な意見です。
子供は軽症に見えても急に容体が悪化することがあります。週末とあれば、余計に慎重に診察し、点滴したり、紹介状書いて大きな病院送ったり。明日又…と言うわけにいかないので点滴するケースも増える訳です。処置ベットは限られてますよね。必要な子供に必要な処置を出来るだけ早くしてあげたい。小児は小児科しかみれませんが、大人は内科で診れるのです。大きな病院には紹介状が必要な事はご存じと思いますが、同じ意味です。軽い症状の人が大学病院に押し寄せたら、本来診るべき重症な方達の診察が遅れる訳です。自分の子供が点滴しましょうと言われて、大人が2人も3人も点滴してて待たされたらどう感じますか?。
大人の方もどうぞ、と診て貰えた事は、ある意味親切なクリニックです。そして言いずらい事を伝えた勇気あるスタッフに私は共感出来ます。いいクリニックですよ。信頼して子供達を任せて下さい。皆さん、お大事に。


No.4
<2015年12月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

近所に医療機関がなく緊急時ならば仕方がないと思いますが、小児科なのだから大人は子供と一緒に診てもらうのではなく、内科に掛かるべきだと思います。

せんばさん夫婦のほかに大人で受診されていた人はいらっしゃいましたか。
待っている他の親御さんはどのように感じたでしょうか。あなたが待っている立場で大人が点滴していたらどう感じるでしょうか。


No.5
<2015年12月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

事前予約で了承を得ているのに、ショックでしたね。ただ一般的には小児科で大人の診察を「ついでに」受けるというのは、マナー違反かと思います。別の病院にかかる体力もない、どうしても時間が取れない等の事情なら別ですが。
小児用と成人用では点滴に使う針の太さなども違いますし、小さなクリニックではあまり多くの在庫が無い事も考えられます。1回で済む注射とは違い、点滴の滴下中は何度も滴下の確認をする必要もあり、他の業務にどうしてもしわ寄せがきてしまいます。
私自身、数日続く嘔吐で点滴を希望した際「忙しいんだから無理。同業者なんだから分かるでしょ」と対応された経験があります。
悲しいですが、個別のお願いに一つ一つ対応していたら病院はパンクしてしまうのが現状です。患者さんの目にも忙しそうに映っていたなら、スタッフは休憩を取る暇もなく働いていたかもしれません。
予約の受付は大抵資格のない事務員さんなので、そういう事情が分からず了承してしまったか、院長が安請け合いした可能性もあります(もちろん連携ミスで患者さんに迷惑を掛けていい訳じゃないですが)。拝見する限りは人間性の素晴らしい院長のようですが、中には利益を上げるために医療事故を起こしかねないような過剰労働を強いる人間もいると知っておいてください。


No.6
<2015年12月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

統一性の無い半端な対応をしている病院側に非があるのはもちろんですが、子供の受診のついでに小児科に平気で何度もかかる親にも問題はあるかと思います。

ご存知かとは思いますが、看護師の言う通り、小児科は子供専用の診療科です。
付き添いで来た親は軽い気持ちで診てもらったのだとしても、何人もの親達が同じことをしたらどうなるか考えてみて下さい。それだけ診察は遅れ、病気の子供達は辛い中待たされるのです。両親揃って診察だの点滴だのとなれば、尚更です。
また、もし他の親がこのことに気づいたら、「小児科なのに、大人が診察してもらっているのはどういうことか?何故それを待たなければいけないのか?」と、クレームを言う人もいるでしょう。実際、そのようなクレームがあったからこそ、せんばさんにも「申し訳ないのですが、ここは小児科なので、他の子供たちが沢山待っているし、内科に行って下さい。」という説明がされたのかもしれません。

小児科を受診した時に、他の親の診察のせいで自分の子供が待たされたら・・・。
事前に確認をとっているのに!という思いからくる不満な気持ちも分かりますが、互い様だと思って、ここは素直にご理解・ご協力して頂きたいです。


No.7
<2015年12月27日 受信>
件名:無題
投稿者:かたちゃん

今回の件はむこうが了承して受診したのですから、問題ないでしょう。

ただはっきり書かれていませんが、点滴は医師の方から必要と言われてされたのですか?
あなたの方から、できればしてもらえたら…というようなニュアンスはなかった?

多分、ナースはその辺を見抜いています。もしたくさんの子どもが待っている中、あなたのようにどのお母さんも小児科で受診するようになったら、待ち時間はどうなりますか?
一度受けたサービスは、利用者からすれば求める上限が引き上げられ、次回からは当たり前のサービスとして受け止められるようになるものです。

そこら辺自制してくださいね、という意味でチクリと言われたんだと思います。

実際点滴なんて受けている大人がいるのを見れば、他の患者さんたちも「あ、ここではそういうこともしてくれるんだ」と誤解を招きかねません。
ナースはそういった環境整備も仕事なんです。公平性も保たなければいけないので、次回からは内科を受診してください。


No.8
<2015年12月28日 受信>
件名:みんなが迷惑!看護師は役割上それを代弁しただけ。
投稿者:匿名

文中に答えが書いてあります。
咽頭痛などで、風邪薬をついでに処方してもらうくらいなら大丈夫でしょう。しかし、気道閉塞?点滴?となると、

年末の忙しい日に、小児科なのに「待っているほかの子どもたちを差し置いて、本来耳鼻科にかかるべき大人へ手をかけないといけなくなる」のは困るのではないでしょうか。
そもそも、
咳のひどい大人が、小児科の待合室で過ごされること自体、周りの子供たちにも迷惑です。

今回の件は、看護師だけが迷惑しているのではなく、医師・看護師・他の子供たちや親が全員迷惑しているのですよ。
看護師は、医師に言うように言われて、あなたに「今度から内科に行け」と伝えただけの可能性が高いです。
医師と患者の橋渡しをするのも看護師の仕事ですから。

それに、気道閉塞ならば、予約受診なんて呑気なこと言ってないですぐに救急病院へ行くべきじゃないですか?呼吸ができなかったはずですよね。
小児科医が、「成人には成人を診る先生に診て貰いたい」と思うのも至極全うな考えです。
成人の気道閉塞で小児科に来られて、専門外のことで成人用の物品がなかったりして十分な対応ができず、後で訴えたれたりしても困りますし。
全ての小児科クリニックに、成人用のマッキントッシュなどが置いてあるのかは疑問ですからね。
内科にはあるでしょうから、内科に行く方が適切です。
ちなみに私なら、耳鼻科の先生が常勤でいる救急病院に行きます。

そもそも、そんなに体調が悪いのに、帰省しようとしていることにもかなり疑問です。
「今年は体調が悪いし、みんなにうつしたらいけないから」と、帰省を控えればよいではないですか。体調が悪いのですから、帰省先で菌やウイルスをばらまくような行為はやめて、しっかり身体をやすめてください。
小児科で一度点滴してもらったくらいでは、一時的によくなっても、気道閉塞の原因は除去できていないわけですから、危険だと思います。
咽頭周囲膿瘍などであれば、膿瘍を直接除去する手術をしたり、数日間にわたって抗生剤投与したり。食事がとれなかったりして持続点滴になるのが一般的な気がします。

気道が閉塞したら、呼吸ができなくて死んじゃいますよ?


No.9
<2015年12月28日 受信>
件名:看護師は当たられ役
投稿者:匿名

こうしたご意見をいただくと、つくづく看護師は当たられ役なんだなあと感じます。
院内で医師からの命令で家族に説明しておいてと言われた場合でも、患者さんから見たら「あの看護師は感じ悪い人」となるのですから。
もちろんこういったことは患者さん側からは見えないことですので、仕方ないことです。
看護師だけでなく医療事務も、患者さんに当たられて影で泣いていたり、精神的に参って病気になり辞めていったりしています。
社会において泣かなければいけないのは、いつも下の身分の者なんですよね・・・。
クリニックって少ない人数で結構ギリギリで回しているところが多くて繁忙期はピリピリしていたりするんですよ。
何でもかんでもOKにしていたら、後がつかえてしまって他の人から苦情が来たりしますし、待たせたために具合が悪くなる人もいるのでいつもいつも特別扱いはできない。そこを理解しておいてほしかっただけでは。

病気などで辛くて追い込まれている人を相手にするってこういうことなんだなあとしみじみ思います。


No.10
<2015年12月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>やはり、小児科に大人が一緒にかかるのは、看護師さんにとっても迷惑な話なのでしょうか?
>とても信頼出来る先生にやっと出会えて、何かあったらすぐに診て貰える、と思っていたのに…

院長が了解して親切丁寧に診察しているのならば、看護師は迷惑でも何でもありません。
院長が大切にしている患者様に対して、開業医の看護師が注意する訳がないじゃありませんか。
院長は自分の手を汚さず看護師に言わせただけです。
院長は、外面が良いだけですよ。
そして、皆さんが仰る通り、小児科は子供用ですから、せんばさん御自身の為にも、掛かり付けの内科または耳鼻科を決められた方が良いです。
そして、ついでに子供も…ではなく、お子さんは小児科にお願いします。


No.11
<2015年12月29日 受信>
件名:無題
投稿者:せんば

皆さま、沢山のご意見頂き、ありがとうございました。
私の今回の言動で、病院側に多大な迷惑をかけていた事を痛感しました。
実は大分前にも、同じように喉を腫らして受診した所、快く対応して下さり、先生から点滴を勧められました。明日も辛いようなら、点滴だけ打ちに来てもいいですよ!と、言ってくださったので、今回も甘えてしまいました。
みなさんの仰る通り、私の考えがあまりにも自分勝手でしたね…
毎月子供のアレルギーの薬を貰いに行ってるので、次回受診した時にきちんと謝罪してきます。
ありがとうございました。


No.12
<2015年12月29日 受信>
件名:そんなに気にしなくて良いと思いますよ
投稿者:匿名

その時はたまたま繁忙期で都合をつけるのがとても無理だったとしても、次の時には状況が変化してついでに都合つけてあげられそうだから良いよーとなることもあるのですから。
言われたことを引きずりすぎない図太さも生きていく上で大事ですよ。
誰にでも都合がいい人間なんて残念ながらこの世にいません。
その時々で周囲に何を言われても、つつかれても、お子さんと自分自身を守るために無事に治療を受けることができたんですから。母として無事責任を果たされたのでそれで万事OKなんですよ。
医療はその時それを必要とする人のためにあります。
職員のためにあるのではないのですから。


No.13
<2015年12月30日 受信>
件名:無題
投稿者:通りすがり

私は内科小児科のクリニック勤務ですので、いろんな方がきます。インフルエンザ流行時などはご家族全員で来られ、親御さんのほうがぐったりしながら熱発してるお子さんたちを連れて来たりして本当にお気の毒でした。

質問者様も内科小児科にかかれたら良かったですね。お近くにないでしょうか。ちなみに私も喉が腫れやすいので耳鼻科にかかることが多いのですが、耳鼻科は大人も子どもも診ていただけますよ。

早くお元気になって良い年末年始をお過ごしくださいね。


No.14
<2015年12月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No12番さん、医療従事者ですか?。違うならいいですが…。軽はずみな発言は慎みましょう。皆さん、自分の都合ではなく、患者を一番に考えて、専門職の立場で発言しています。困るのは子供です。


No.15
<2015年12月31日 受信>
件名:№.12です
投稿者:匿名

確かに言い方が雑でした。
真面目なお母さんほど人知れず苦労していることが多く、不況でギリギリの生活をしている中で医療従事者が発した言葉に傷つき引きずる方をよく目にします。

この方は今傷ついているのに、みんなでさらに追い討ちをかけてしまって大丈夫だろうかと感じたのと、あまり感情的に囚われないで今回は今回で仕方なかったと早く割り切ってもらいたいと思いこのように書き込んでしまいました。


No.16
<2016年01月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No12さんへ。
ありがとうございます。安心しました。
素人の方にはわからない事があるのが当たり前。理解、協力を頂きたいから必死で皆さん現状を伝えていました。責める内容には私も心が痛みました。
せんばさんには理解して頂けて有りがたいと感じました。私達は専門職の視点で正しい事を伝えていきます。理解されなくても、恨まれても、伝える事が看護師の役目と私は思っています。


No.17
<2016年01月01日 受信>
件名:No12さんへお願いです
投稿者:匿名

既に謝罪されてるのにごめんなさい。
質問者さんが気の毒で、気を軽くするために書かれた内容なのはわかります。
ただ「雑」という以前に、余りに心無いコメントだと傷つきました。
我々も、自分の都合でどうにでもできることなら聞いてあげたいんです。
でも安全管理やシステム上、どうにもならない事があり、職場では常にジレンマと戦っています。もちろん患者さんやご家族を傷つけない言い方を心がけてはいますが、それでも「あんたはそんな事もしてくれないのか!人でなし!!」と罵倒されたり、「病人から金を取るなんて!ただ働きすりゃいいだろう?!」「受け持ちなんだから24時間働け。過労死しても替えがいるだろ」と無理な要求をされるのはしょっちゅうです。それこそ精神科に掛かっているスタッフ、自殺にまで追い込まれるスタッフも多数います。真面目な人ほど・・、というのは医療者にも言える事です。
そんな中、唯一本音を語れるこの場所でさえ批判されたら、私たちはどこを拠り所にすればいいんですか。
質問に答えた皆さんも、「こういうリスクもあるので遠慮してほしい」と伝えてるだけで、決して責めてるわけではないと思います。
それさえも「患者さんを追い詰める冷たい言葉」ととられるのですね。
病院はスタッフの為にある訳ではない、というのはもっともです。
でも、スタッフがいなければ誰が患者さんを看るんでしょう?
使い捨てのようにスタッフを酷使したら、結局は患者さんが迷惑することになるんです。
どうか、追い詰められてぎりぎりの精神状態なのは患者さんだけで無い事、あなたの発言も人を傷つけ、追い詰めることを知って下さい。


No.18
<2016年01月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

小児科クリニック経験者です。
休日前は特に混雑しますし、予約しても時間通りにいかないことがありました。
でもいつも患者第一にすることは、どんなに忙しくても混雑してても変わりません。
子どもを連れてくる親御さんの調子が悪くて一緒に診て差し上げたいと思いつつ、一人診たら断れなくなる、こちらは重症度で判断しても素人さんにその線引きは伝わらない、そんな葛藤がありました。
やはり我々は優先順位をつけて仕事をしていますので、最優先は子どもだと理解してください。


No.19
<2016年01月05日 受信>
件名:はっきりいっておきます
投稿者:匿名

このような事例は、クレーマー実例にのっています。信頼できる医者だからと、専門外の先生に食い下がって診療を強要する。
小児科は、小児専門であり、ついでに自分もなんて医者からは迷惑千万。そして、他に待っている人々にたいして業務妨害にあたります。いますぐその思考をあらためてもらわないと困ります。そのような思考をもった人が、今日の救急車のタクシー代わりなどの非常識な行動につながっているのです。このくらい、いいだろう、と。例はちがえど、本質は同じです。


No.20
<2016年01月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

最初から断らなかった病院にも問題がありますし、看護師の発言もきっとトゲがある言い方だったと思いますよ。

基本的には、特定の科に受診することが大前提ですが、外科医なのに、内科、小児科も一緒にみているクリニックもあります。
内科受診をしたのに、点眼薬や湿布を処方してもらうことも、良くあることでは?

医長によっても考え方が違いますし、以前、快く大人の診察もしたと書かれているので、投稿者さんが全面的に悪いとは思えなかったです。

今回のように、小児科で土曜日の受診と聞くと、看護師だったら、忙しい時になぜ?非常識!!って思って、厳しい発言する理由も分かる~!って思いますけど、投稿者さんの返事を読んで、決して悪気があって起こした行動ではないことは明白です。

だから、自分自身も患者さんに対応する時に「図々しい患者」って決めつけないで、自分にとっては常識でも、一般の人には常識ではない事もあると改めて考えられるきっかけになりました。

ありがとうございました。


No.21
<2016年01月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>喉が塞がる程腫れており、咳も酷い

心配しているのは、この症状です。
せんばさんは、自分がそこで死んでしまうなんて考えていないと思いますが、死んでしまう人がいるんです。死にそうになって復活しても寝たきりになってしまう人がいるんです。
その時、小児科では助けられないと考えてアドバイスしてしまうのです。
私たちを怖がらないで下さい。
せんばさんを決して責めてるわけではないです。


No.22
<2016年01月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

NO21さん、脅しはやめてください。

喉が塞がる程腫れていて、心配だから、すぐに見てくれる小児科の先生を頼った患者さんの気持ちを考えてください。

本当に緊急性があるなら、その場にいる看護師だって急変扱いで、たとえ大人だとしても、すぐに小児科の先生に見てもらうと思います。

先生だって、すぐに紹介状を書いて内科の受診や救急車を呼ぶと思います。

投稿者さんも、納得されていますし、これ以上、脅して何か意味があると思えません。

子供が体調が悪くて病院を受診している状況で、自分自身も体調が悪い。この状況で、自分が病院に行ってしまったら、子供は一人になってしまい心配。そんな気持ちに寄り添いながら、小児科では治療に限界があるので、内科に受診することはできそうですか?って説明するだけでいいのでは・・・


No.23
<2016年01月09日 受信>
件名:ついでに処方することについて
投稿者:匿名

複数科を標榜しているなら、診察もするし、点眼や軟膏だってだしますが、標榜していないところではだしませんよ。保険算定には病名が必要で、診察診断はカルテにかかないといけませんから、専門性のないきちんとした所なら、それはしませんよ。


No.24
<2016年01月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今回の受診については、もう終わった事で良いのですが、

「今後は、掛かり付け医を持つ必要がある」って事を、皆さんは専門職として仰っているんですよね。

せんばさんを脅している人はいないと、私は思います。

何か、ここに相談してしまった一般人のせんばさんはドン引きですかね~

人によって色々な受け止め方があるものだと、私は勉強になりました。


No.25
<2016年01月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

たまたま通りがかりで読ませて頂きましたが、いやはや(((^_^;)
迷惑、クレーマー、非常識、死にますよ、云々…
私は子育て経験者ですが、私も具合が悪い時は、小児科の先生に診て貰っていました。
子供と一緒に具合が悪いママも診て貰える事ほど有難いと思った事は無かったですね。
確かに、専門職の方は上記の様に思うでしょうし、内科も掲げている病院に行けば何の問題も無かったのでしょうが、せんばさんだってお子さん同様体調が悪かった、と言う前提がありましたよね?
それに、以前も診て貰っていた、と言う事実もある。
事務員が勝手に言った、との書き込みもありましたが、果たしてそうでしょうか?
確かに、大人まで診ていたら回転も遅くなるし、本来診るべき具合の悪いお子さんを待たせる時間も長くなる。
ただ、具合が悪い患者さんを目の前にして、看護師さんである皆さんが、相手に寄り添う気持ちよりも、煙たい存在として見ていることに、正直驚きを隠せません。
素人のせんばさんが、敢えてこちらで質問してきたと言うことは、専門職の方に直接ご意見頂きたい気持ちがあったのでしょう。
ただ、子供が具合悪い時に自分まで具合が悪くなってしまう現状ほど、ママにとって辛い事はないのです。
具合の悪い子供を置いて一人で内科へ、なんて正直難しいですし、ママは具合が悪くても家事はやらなければならない。
きっと、藁にもすがる思いで受診したでしょう。
悪意は無かったと思いますよ。
皆さんのご意見も真摯に受け止められているようなので、これくらいにしませんか?
今は、せんばさんが元気でおられます事を祈っています。


No.26
<2016年01月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No.25様、「これくらいにしませんか?」って、それなら今更ほじくり返すようなことをしなければ良いのに。
これでまたしばらくの間、この相談が目につきやすいところに表示されてしまいますよね。

「迷惑か?」と聞かれたから、皆は看護師側の正直な気持ちをコメントしたわけです。
無視するより、嘘をつくよりマシだと思う私はおかしいのかな。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME