看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

副主任なのに失敗続き…

<2015年12月21日 受信>
件名:副主任なのに失敗続き…
投稿者:ここあ

こんばんは。
私は看護師7年目のナースです。療養型の病院で認知症病棟で副主任として働いています。2年前に産休、育休を取り、八ヶ月で復帰しましたが、復帰してすぐに副主任への昇格があり、育児も始めての中不安もありましたが、頑張ってみることにしました。
副主任になって、1年経とうとしている最近…ミスばかりで、硝酸イソソルビドテープを貼り忘れたり、思い込みによる薬の確認ミスが続きました。副主任なのに、こんなことではいけないと思い注意をしているのに、またミス…
こんな私が副主任でいていいのか…。
仕事で嫌なことがあると旦那や子供にまで優しく出来ないし、悪循環です。
しかも、通勤が往復2時間あるので、肉体的にも疲れます。帰ってきて、ご飯つくってお風呂入れて寝かしつけて…
ミスしないように考えてまた頑張ろうと思うのですが、なかなか気持ちが切り替わりません。明日からまた頑張らないと。
頑張れるように何かアドバイスお願いします。愚痴になってすみません。

スポンサード リンク

No.1
<2015年12月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 ちょっと頑張りすぎて疲れが出てるのでは?
 ここあさん、すごく真面目で責任感の強い印象受けました。

 家事ですが少し手抜きしても大丈夫です。食事、メインだけ作って、あとはお惣菜を買うとか。常備菜にするとか。

 掃除や洗濯も毎日しないといけないわけじゃないので、シフトみながら出来ることを間に入れてます。


 あとリフレッシュしたほうがいいのでバスタイムに好きな香りの入浴剤やいい香りのシャンプーやトリートメントを使ってみて下さい。気分がほっとすると、疲れもとれやすいです。一度試してみて下さい。

 ここあさんはすごくよくやってるので、大丈夫です。周りのスタッフもそれはわかってくれてると思います。


No.2
<2015年12月23日 受信>
件名:主です
投稿者:ここあ

No.1の匿名さん、アドバイスありがとうございます!お風呂の入浴剤やシャンプーを少し贅沢してリラックスタイムにしてみようと思います(*´-`)

スタッフの信用取り戻せるようにまずは患者さんに対して誠実に頑張ります。
ありがとうございます!


No.3
<2018年12月26日 受信>
件名:私も主任なります
投稿者:匿名

私も、人望があるわけではないのですが、主任に抜擢されやむ得ず承知しました。公表された時は、スタッフの歓迎されない空気もあり、重圧感でいっぱいでした。
しかし、部長さん、師長さんから上が認めているんだから、はじめは、やっかむ人もいるでしょうが、少しずつ認めてもらえるように、信頼を積み重ねていくしかないと言われました。ここあさんもきっと上司の方が認めてくれたから役職に選ばれたとおもうので、めげずに乗り越えてくれたらと思います。


No.4
<2018年12月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は前向きな意見の提供ではなくて、やはりミスはミスを呼ぶ。
自分の生活やアイテムを持つことは自分のことなので構わないですけど、患者に対してのミスは患者・家族にたいして非常に迷惑なことです。
命に係わる取り返しのつかないことになってもあとのまつり。

家族に対しても、親の協力を得られるのなら穴埋めができるかもしれませんが出来ていないのなら旦那も特に愛情をたっぷり受けるべき授かったお子様が大変不幸です。
世の中、お子様が授かれない・結婚できない事情を抱えた女史もいます。
あれもこれもこなすことなど1日24時間平等に与えられた時間、できることは限られてくるのではないでしょうか。
働き盛りの今が大事かもしれませんが、かけがえのないお子様との時間もまた取り戻すことができないと考えることの方が母親だと思います。
お水を手に入れる事が不自由な国と同じことをお子様に課すのですか?
母親の愛情がほしいのに手に入らない時間を作ってしまっている、目の前に母親がいるのに忙しがって抱っこしてもらえない、そんな些細なことから親子間、夫婦間壊れていきませんか。


No.5
<2018年12月29日 受信>
件名:無題
投稿者:ヒラ

私、ヒラのスタッフとしてコメントさせて頂きます。
副主任となる人はやはり自分の仕事は出来て当たり前。さらに現場ヒラスタッフのフォローもしていただきたいし、何より意見を聞いてくださったあとに咀嚼した状態で師長や医師に伝達して頂く橋渡しをしていただきたいと考えます。記録の誤字脱字のチェックや不適切な表現の指摘・検査指示の拾い忘れなどみんなが業務を終えてからの確認作業も小さなお子様抱えてでは一目散に帰宅したいに違いないはずで、帰宅され残されたスタッフはシラケます。ヒラのリーダーがすることになりますので、何のための副主任?って。手当て泥棒じゃん、って。

異動後の昇格でミスの連発なら慣れるまで少しは大目にみようというスタッフもいるかもしれません。が、もし異動もせずに昇格してのミスの連発ならば師長は副主任をかばう可能性が高いので、余計に火の粉が自分たちに降りかからないようにヒラスタッフが気を遣います。
平穏な家庭もお子様の健やかな成長も自分のスキルとキャリアアップもすべて手に入れようだなんて。。。
親御さんかご姉妹の手を借りるなどしていただける環境づくりが先ではないかと。そうしたライフプランもせずに昇格してしまう無謀さと浅はかさは職場スタッフもご家族もお子様も迷惑としか。。。


No.6
<2018年12月31日 受信>
件名:私も一応主任ですが、辛いですよ
投稿者:はむ

外来クリニックに勤めている准看護師です。
育児休業後の副主任は確かにしんどいと思います。まして、小さいお子さんがいながらの職務は大変です。
私も准看護師の立場でありながら、スタッフの調整、院長の御用聞き係、院長と上司が仲悪いので間に入ってメッセンジャー係、スタッフのフォローから物品管理、やることなすこと全て身に降りかかってきます。
私は主さんのように主人もいなければ、母親もいない。シングルマザーで仕事してます。
スタッフは年配のナース達。若手の事務員さん、小さいクリニックだと、病棟のように細かく役職がわかれてはいません。だから何かあった場合は全て私の責任。この前も院長から、業務外のことで叱責され、はあ?こんなのしょっちゅうですよ。
それでも患者さんに対してのミスは絶対に許されません。
これは私が仮にパートナースでも同じです。
ミスが何故起こったのか?冷静に考える必要ありです。
1日の振り返りノートをご自身で作ってみて、仕事後に対策を考えてみてはどうでしょうか?
何も振り返らずに仕事していると、また同じミスが生まれます。
役職者は、それプラスアルファで職員のフォローを行い、主任のフォローもするのです。
でないと、皆ついてきてはくれません。
だから悩むのです。
私も主さんと同じように、仕事から帰ってくるとものすごい疲労感があります。
それでも仕事の時は、どんなことがあってもミスだけはしない、と自分に言い聞かせて仕事してます。
どんなに辛くても、主さんにとって、今が正念場だと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME