看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

転職について(病院にするかクリニックにするか迷っています)

<2015年12月21日 受信>
件名:転職について(病院にするかクリニックにするか迷っています)
投稿者:まいん

はじめまして。

現在病棟4年目の看護師です。
転職したいのですが、病院にするかクリニックにするか迷っています。

クリニックは働いたことがないので、実際の看護師の業務ってどんな感じなのでしょうか?
病棟との違いってどんなことですか?


分かる方いたら、教えていただけるとありがたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2015年12月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

流れとしては、問診票をみて、隔離部屋に案内をしたり、医師が質問しそうな内容を、事前に患者さんから聞きます。診察室に呼び入れて、医師の診察の介助をします。血圧を測ったり、消毒などの処置の介助につきます。採血や点滴、レントゲンなどの検査がある場合は、伝票を用意して採血をしたり、点滴の用意をしたり、レントゲンのセッティング(難しくないです。いつも同じ体位で、同じ数値の設定の場合が多い)をします。

クリニックの規模にもよりますが、この時期は、インフルエンザの予防接種やインフルエンザの検査を何十人も行います。ノロ疑いの患者さんも多いので、隔離部屋フル活用です。採血も、ほぼ決まった項目しかしませんし、点滴もいつも同じ内容です。同じ作業の繰り返しです。

だからといって、簡単ではなくて、気を使う仕事です。どのように患者さんを効率よく案内するといいのか考えて医師の診察がスムーズにいくように神経を使いますし、常連の患者さんも多く、こだわりの強い医師や看護師と働くので独特の大変さがあります。少ない人数なので、責任も重く、採血が下手だと肩身の狭い思いをしますし、機械などが壊れたりすると業者に電話をする仕事があったり、薬や物品の消費期限やメンテナンスの管理も看護師の仕事で、雑務が多いです。

病院勤務よりも100万円以上給料が下がります。病院とは違い、コスト重視なので、手袋なんて使えませんし、いろんなものを使いまわしたり、トイレ掃除、感染症のゴミ出しなども看護師が行いますし、採血のスピッツの確認や伝票処理、検査結果が悪い人に電話をしたり、伝票処理もあります。

一般的な内科の説明ですが、それぞれ、訪問診療、内視鏡検査、透析などでも違いがありますし、科によって、クリニックでも残業の多さが違います。

病棟4年目は、なんでも任されるようになり、責任も重く、板挟みの状態で辛いと思いますが、辞める選択肢しかありませんか?

この時期に辞めてしまうと、他の病院に就職をしても、即戦力として扱われてしまいます。ですが、リーダー業務もまだ十分に行うことができない時期での転職なのですが、できて当たり前という扱いをされてしまい、本当に苦労します。

クリニックに転職をしても、臨床から離れているだけで「このままでは、自分は看護師として駄目になるのでは?」という不安が生じます。私はこのタイプで、臨床に戻りましたが、非常に毎日辛い中で働いています。臨床から1年離れただけで、医療は変わっています。

病院か、クリニックで悩んでいる間は、まだ病棟業務を続けたほうがいいと思いますよ。本当に選択肢がなくて、自分は給料が下がっても、病棟に戻れなくなってもいいってくらい決意ができた時に、クリニックで働いてもいいのかなと思いました。

もし、本当に限界で、二度と病棟には戻らないと思ったら読んでほしい内容としては、クリニックでは、医療事故が非常に少ないです。いつもの薬をいつも通りに使用するだけなので、複雑な薬の管理などはありません。患者間違えや針刺し事故に注意をすれば一日無事に終わります。看護サマリー書かないと~、評価しないと~。勉強会で帰れない。資料作成しないと~。看護研究で休日つぶれた~という日々はないです。業務時間を必死に働くと一日が終わり、帰ることができます。それは良いところだなって思います。
ただし、苦手で意地悪な先輩と、毎日同じ仕事なので、人間関係だけは重視したほうがいいです。それが原因で退職する人が非常に多いです。


No.2
<2015年12月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 クリニックに勤務した経験が4年あります。

 クリニック、朝九時半からの勤務と聞いていたのに看護師の出勤は8時45分からで玄関のシャッターをあける。トイレの掃除、在庫確認、検査機械の作動チェック、カルテが回ってきたら点滴、注射をつめてました。あと、点滴の人はトイレにいくように声かけしてました。あと、健康診断の時期は採血、検尿、心電図、視力、聴力検査と忙しいです。

 看護師2人で全部さばかないといけないので、忙しいです。

 雑用も多いです。看護師も個性の強い人ばかりで、本当に大変でした。クリニックはオススメしないです。


No.3
<2015年12月23日 受信>
件名:もうずっと以前になりますが
投稿者:匿名

病棟経験後内科系クリニックで働いた経験があります。
業務内容は先の方が書かれたのにほぼ同じ。あとは検診(市の一般検診と胃がん検診など)対応や予防接種などがありました→これが何気に忙しい
本当に何でもやらないといけないし、
検査や他の患者さんとの兼ね合いなどを考えて患者さんの流れをうまくさばくということが必要です。
電子カルテか紙カルテかで違うけど、検査伝票貼り付けとか。
当時その職場では調剤業務も看護師がしており、それが苦痛だったことも大きく折を見て辞めました。

それと1さんも書かれてますが、リーダー業務まではこなせるようになってから転職したほうがいいと私も思います。
リーダー業務を経験はしましたが、もう少し深めていれば違ったかなとも感じることが私は今でもあります。
職場や個人差もあり何年目と一概に言えませんが、リーダー業務をこなせる、というのは大きな目安になると思います。

あと、たしかに人間関係は濃いです。人数少なくて一日中顔を合わせているわけですから…休憩中でもたまに業者さんやら電話対応が必要なことがあったりしたので、クリニックを不在にできなかったと思います。
患者さんが点滴終わってなかったら終わるまで帰れないですし…

今はよく考えて決めるところだと思いますよ。
少し古い情報でごめんなさい。


No.4
<2015年12月28日 受信>
件名:ダブルワーク
投稿者:りくたろう

私は非常勤で週4回病棟勤務しつつ、クリニックを週に1回ダブルワークで行っています。
一般科の病棟ですが、採血、点滴が少なく、またあったとしても新人にまわっていき、自分が当たらない事が多くて、このままでは技術が落ちると感じてダブルワークをこの半年間しています。
病棟の感覚でいくと、クリニックではビックリする事が多々ありました。
でもクリニックはこれが当たり前だから仕方ないと思って割り切って仕事しています。
午前診で看護師3名体制。ほかの看護師も感じのよい人でやり易いです。
病棟のほうが人間関係最悪です。
1コマの勤務で30人前後、採血点滴しています。
クリニック1本で仕事したいですが、やっぱり勤務時間が短かく、給料が安いので、病棟勤務をメインにしています。

病棟とクリニックのダブルワークっていうのも有りかと思います。


No.5
<2015年12月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ダブルワークできる人は、クリニックと病棟どちらにするのか悩んだりしないのでは?

今の環境に疲れているのかなと思います。

無理をしないでくださいね。


No.6
<2015年12月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

単発のクリニックの派遣で実際に仕事に行くというのはどうですか?
実際に働かないとクリニックの良さも病棟の良さもわかりませんし。
働く事で、今の自分に合う方がわかるかもしれませんよ。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME