看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

一年目で妊娠してしまいました(先輩や師長さんに、報告できる勇気、今はありません)

<2015年10月04日 受信>
件名:一年目で妊娠してしまいました(先輩や師長さんに、報告できる勇気、今はありません)
投稿者:1年目

相談です。
ようやく看護学生を卒業し、今年から看護師として
働く23歳です。
希望は消化器の病棟でしたが、オペ室に配属となりました。
その時はショックで泣いたりしていて、いつか病棟で
働きたいと強く思っていましたが、
オペ室での仕事も少しずつですが慣れてきて
先輩に怒られながらも頑張っていました。

半年たった9月、妊娠がわかりました。
相手は三年以上付き合っている同い年の彼です。
妊娠が分かった時すぐ、無理だ。育てられない。
仕事があるし、まだ23。こんな自分に育てられるわけない、
と思いました。無責任ですが。
でも彼がよろこんでくれ、二人ともまだ貯金もしてないですが
生んでほしいと言われました。
そこから3週間くらいずっと悩んでいたのですが、
最近産みたい、多分産まなきゃ後悔するな、、と思うように。
でも先輩や師長さんに、報告できる勇気、今はありません。
教えて貰っている立場の人間が、勝手な、、、
一年目で育休をとって、また戻るというのが想像出来ず、
また、育休は1年間働いてないととれないので、
とれるのかもわからない状態です。

でも友達が仕事なんてどうにでもなるんだよ、と言ってくれるのが
強い支えになってます。
命とか愛を大切にしたいです。

逃げるということになるかもしれないし、
お金はないけど、仕事をやめようと思っています。
看護師さんの意見聞かせてください。
また師長さんにはなんて言ったらよいのでしょうか、、、

スポンサード リンク

No.1
<2015年10月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まずは、なぜ避妊をしなかったのかですよね。特定の人がいて、身体的に妊娠できる状態ならばそれは予測できることです。

早めに報告すべきです。産みたい気持ちがあるなら尚更です。妊娠によってできることとできないことってあるわけだし、隠してることによって他のスタッフにも迷惑をかけることもあります。


No.2
<2015年10月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>彼がよろこんでくれ、二人ともまだ貯金もしてないですが
生んでほしいと言われました

貯金もなく産んでほしいとか、彼は無責任ですね。

>育休は1年間働いてないととれないので、
とれるのかもわからない状態

あなたも甘いですが。
子供が産まれたらすぐには働けないし、保育園も見つかるかわからないし見つかっても未満児は保育料高いですよ。
堕胎をすすめているわけではありません。
本当に出産を考えているなら、今の病院で働ける限り働いて少しでもお金をためてください。
妊婦は迷惑かけていないつもりでも、周りはかなり気を使います。
師長には正直に言ってください。


No.3
<2015年10月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は他のスレでも新人の方の妊娠には少し辛口の意見しか言えません。
マタハラする気持ちは全然ありません。

これから親になるなら、はっきりそのままの現状と気持ちを師長に伝えてください。

お金はないけどとか言わないでしっかりご主人と貯蓄してください。

私はとても貧しい家庭で育ったので、正直あまり素直に喜べないのです。

そして、順番が逆でもしっかり子供さんを育ててあげてください。


No.4
<2015年10月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まずは、妊娠おめでとうございます。
新しい命を授かったのだから、おめでたいことではありませんか?

ただ、ご自身でも悩んでいらっしゃるようですが、まだ1年目。
主様の分を読むと、まだ入籍もしていず、予定外の妊娠ということでしょうか?

私も、管理者をしていますので、せっかく入職してこれからというときに仕事に関しては、残念ですし悲しいです。
しかし、ご自分の人生です。
隠しても仕方ないので、よく考えて病院に早めに報告されることですね。


No.5
<2015年10月04日 受信>
件名:無題
投稿者:通りすがり

師長にいうのが難しいのであれば、妊娠のことは伏せ、結婚をすることになり、しばらくは家で支えて欲しいと言われたので退職したいなど理由をつけるのはいかがでしょうか。

確かに新人さんで育児休暇をとってまた戻るというのは気まずいかもしれませんね。

看護師の資格があれば、臨床経験がなかったとしても仕事はあります。
例えば訪問入浴のお仕事や、処置が少ないデイサービスなどです。

元気な赤ちゃんを産んで、おちついてからでも仕事を考えるのは遅くないと思います。
ただ貯金がないということで、出産してすぐに働き始める場合、子供の面倒を見る人が近くにいない場合、なかなか働きに出ることは難しいかもしれません。保育園確保の問題があります。

今このときに授かった命には、何か運命のようなものがあるのではないでしょうか。
ぜひ母子共に健康に新しい命を大切にしてください。


No.6
<2015年10月04日 受信>
件名:無題
投稿者:かたちゃん

産むつもりがあり、お金がないのになんで仕事辞めるんですか?

まだ23じゃないでしょ。
親に先に相談しなさい。
覚悟も決まらないまま今流産でもしてしまったらあなた一生後悔しますよ。

所属長への報告なんて、全く悩むところではないです。
命ですよ?


No.7
<2015年10月04日 受信>
件名:自分を大切にしてください
投稿者:はち

ご懐妊おめでとうございます。
ご友人の方の言う通り仕事はどうにでもなります。逃げたっていいんです。でもお腹の赤ちゃんを守れるのはあなただけです。看護師はとくに流産が多い職業です。決して無理をなさらず、ご自分を大切にしてください。

師長さんにはできるだけはやく、ありのままに話すのがいいと思います。とても恐くて緊張すると思いますが、そこは頑張るしかないです。頑張ってください。応援しています。

1年目さんの人生なので、1年目さんが幸せになれる選択をしてくださることを願います長々とすみません。同僚たちの流産を何回か見てきたので、そうなってほしくなくて熱くなってしまいました。

これからが大変だと思いますが、頑張って元気な赤ちゃんを産んで幸せになってくださいね。


No.8
<2015年10月04日 受信>
件名:大丈夫ですよ。
投稿者:心配しないで。

1年目では無いですが、私も似た経験があります。
私の場合は転職して1年半の所で、年齢は25歳の時でした。
当たり前ですが、病院側から中絶を勧められる事はあり得ないので安心してください。
また、妊娠を理由に退職勧告する事も法律で禁じられています。
ただし、当然ですがまだ指導され独り立ちしていない身なので、産休取って元の病棟に戻れるか…?といったら微妙な所だと思います。
産休明けに異動になるか、いったん退職するか、戻れるかは相談と雰囲気、病院の規定次第といった所でしょうか。
ママさんナースが多い職場かどうかも大切ですね。
子供が出来て、それを産み育てようと頑張っているのは素晴らしい事です。
それを受け入れてくれない仕事場であれば、いったんはリタイアもやむを得ないかとは思います。
因みに私は彼の反対に合いましたが、それを押し切ってシングルで産み育てていますよ。
それでも何とかなります。
大丈夫、絶対何とかなるので頑張ってくださいね。


No.9
<2015年10月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 育休をとらずに産前、産後休暇をとり仕事に復帰されてはどうですか?

 わたしもオペ室の勤務経験あります。先輩が何人か育休とらずに復帰してました。育児時間がとれるので残業なし、時間短縮勤務になってましたよ。

 師長さんにそのあたりのことも相談してみてはどうですか。


No.10
<2015年10月04日 受信>
件名:しっかり、頑張って
投稿者:匿名

勇気を出して職場に理解してもらうおつもりなのですよね?
(たとえ理解が得られなかったとしても)
それのどこが逃げてるということになりますか?
立派だと思います。彼氏もあなたも。

たしかに一年目で、いろいろ言われることはあるでしょうし、正直もったいないとも思います。
ですが、赤ちゃんはいつ何時でもきてくれる訳じゃありません。
あなたが自分のために頭を下げる
ともきっと赤ちゃんに伝わることと思います。
何か言う人があっても、その人があなたと赤ちゃんのことに責任を持ってくれる訳じゃないんですもの。
気持ちをしっかり持って。

職場がどのような反応なのかはわかりませんが、
妊娠したため、辞めたいと考えていること。
ここまで指導いただいたのにお返しできないままで退職を希望して、申し訳ありません。
と感謝と謝罪を伝えては。
退職時期やそれまでの間の勤務についての相談も必要だと思います。
早急に相談しましょう。

これから冷える時期だけど、冷えは禁物ですよ。身体を大事にね。


No.11
<2015年10月05日 受信>
件名:厳しいことをいいますが
投稿者:匿名

妊娠したことはおめでたいし、相手の人も覚悟があるなら、よいことです。
しかし、それとはまた別に、社会人としては計画性や責任感に欠けるとしかいいようがないです。原因があり、結果がある。あたりまえのことです。予測できた結果なのに、理性がはたらかないのは、まだ子供だということです。これを期に、親として、社会人としての自覚をもつべきです。
上司にいいだせないなんて、あなたの甘えです。怒られたり、冷たい態度をとられるのは必須と考えておくこと。社会は厳しいもんです。しかし、それを乗り越えることが、まずは子供や周りに対する責任と考えてください。
もちろん、隠して辞めてもいいですよ。あなたの人生なんで。しかし、そんな姿勢では、いつまでも大人にはなりきれないでしょうね。今自覚をしておかないとそれが原因での出来事が、形を変えて必ず繰り返されます。


No.12
<2015年10月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

妊娠したのがそんなに悪いですか?
3年も付き合っていれば子供が出来ますよ。

まずは、産む産まないの前に
結婚をどうするとかもあるので、
二人の両親に事情を話して家族会議をしたほうがいいと思います。

産むにしてもお互いの両親の援助は絶対必要だと思います。
孫ができることは嬉しいことです。
同居して経済的に、子育てもサポートしてもらいましょう。
産むことをあきらめないで。
働くのは子供が産まれてからでもいいし、
一旦退職しても、今の勤務先に再就職出来ると思います。


No.13
<2015年10月05日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:一年目

みなさん、たくさんのコメントありがとうございます。
貯金はもちろんしていくつもりです。
私も働けるまで働きたいのですが、、、
逆に迷惑になるのが辛いです。

親にはもう報告していて、
シルバーウィークに田舎に帰省し、
家族会議しました。
親は私が決めたことを応援するといって
くれています。

しばらくは彼の稼ぎでやっていき、
私が働けるようになったらまた看護師として働きたいと思っています、、、


皆さんの意見をきいて師長さんには正直に話すべきだと
かんじました。とても怖い、死ぬほど怖いですが、
自分の思いを伝えようと思います


No.14
<2015年10月05日 受信>
件名:自分で考えましょう
投稿者:匿名

親になるのに師長になんて言えば良いのかって・・自分で考えようよ。

早めに報告して欲しいと思いますよ。妊婦への配慮も必要だし厳しい意見だけど、
1年も経たずして妊娠した人に仕事の指導は教える側の時間の無駄とも思う。
指導は継続して勤務してくれると思うからこそ自分の仕事もあるけど指導に時間を割いてるんだからね。
無計画だとは思うが妊娠は現実なんだから体を大事にしてください。


No.15
<2015年10月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

手術室看護師です。
一年目で、妊娠のことを師長さんに言いにくいという気持ちとてもわかりますが、はやめの報告をすべきだと思います。
1年目さんが所属する手術室に外科用イメージ装置を使用する手術はありますか?もしあるようでしたら、今後、辞めるにしても辞めないにしても、イメージを使用する手術や術中レントゲンを頻繁に使用するような手術には担当にならないように調整していただいたりしてもらう必要があると思います。
これらは微量ともいえど放射線です。避けるに越したことはありません。


No.16
<2015年10月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も同じでした。
師長さんはじめたくさんの方々にご迷惑をかけたのを申し訳なく思っています。
怖かったり恥ずかしかったり情けない気持ちもわかります。でも、前に進むしかないですもの、頑張って。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME