看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

どうやったら仕事が早くなるのでしょう。自暴自棄になって愚痴っぽくなっているかもしれません。

<2015年10月01日 受信>
件名:どうやったら仕事が早くなるのでしょう。自暴自棄になって愚痴っぽくなっているかもしれません。
投稿者:ひとみ

どうやったら仕事が早くなるのでしょう。自暴自棄になって愚痴っぽくなっているかもしれません。支離滅裂な文章で申し訳ありません。でもそろそろ限界を感じてきました。どうか話を聞いていただけませんでしょうか。

看護師になって1年半が過ぎようとしています。同期と比較してもとことん仕事が遅いです。毎日毎日自分の中ではフルスロットル・全速力で動いているつもりなのにです。何度も何度も業務の進め方を見なおして先輩のやり方を参考にしながら、改善に努めてきました。それでも全然仕事が早くならず、他の人より1時間~2時間はいつもいつも仕事が遅いです。

でも、毎日仕事終わりに簡単にその日の事を振り返っても“あそこはもっと早く仕事を行う事が出来たな”という反省よりも“本当だったらもう少し時間をかけて観察・ケアするべきだった”“急いでいてマニュアルを端折ってしまった”という反省の方が多いのです。もちろん時々「血圧計を忘れて検温を回り始めてしまったのでもう一回取りに戻った」という様な無駄はありますけれど、いつもではないし、それくらいの無駄は誰にでもあると思うし、病棟の他の人もやっています。それを完全に省いたからと言って人より2時間も遅い事が改善されるとは思いません。数は少ないですが、定時で終われた日や、他の人より早く終われた日もあって、そういう時の振り返りは比較的観察やケアも十分行えたと感じるし、マニュアルも遵守出来ていると感じます。

そうやって考えていくと自分の中でどう考えたって、あの業務内容を根本的な意味でこれ以上早くするのなんて無理だと思います。自分が頑固で素直になれていないだけかもしれません。でもあれ以上早くやろうとしたら、大事故を起こしてしまいそうです。実際に何度か大きなミスは起こしています。

行動計画を考えなさい、優先順位を考えなさいとよく言われます。でもそんなのいつも考えています。一日の流れ、今しなければならないこと、次しなければならないこと、いつもいつも必死になって考えているんです。でもナースコールが鳴ったり、予定と違う事が起きるとどんどん崩れていきます。その都度修正していますが、修正しきれません。

結局は全部“つもり”なんだと思います。自分が甘いだけなんだと思います。病棟の状況、自分の受け持ちの内容は、他の人と比較してもそこまで忙しい内容とは思いません。忙しくないとも思いませんが、自分の未熟さが大きいと思います。自分と似たような受け持ちの状況で自分より早く終わらせられる人は一杯いると思います。きっと、自分のフルスロットル全速力は、普通の人の50%にも満たないくらいなんでしょう。ボーッとしているだけなのでしょう。自分でも気づかない所で恐ろしいほど無駄をしているのでしょう。もっともっと勉強しなきゃいけないのに、大変な人はいるのに、もっと素直になって自分のダメな所を受け入れて直していかなければならないのに。でも自分のどこをどう改めたらよくなるのか完全に分からなくなってしまいました。

仕事が遅い事、ミスが少なくない事、病棟全体の業務まで手が回らず、自分の業務しか出来ず、自分の業務も手伝ってもらって、いつも迷惑をかけてばかりいる事、そんな自分が情けなく、申し訳なく、惨めで、悔しくて、萎縮と緊張の連続で、最近はふとした所で言葉が詰まって、全身が硬直したようになって、パニックを起こしそうになります。何とか耐えていますが、そろそろ精神的にも限界です。

患者さんの事は好きです。よく名前と顔を覚えてもらえると思います。「あなたの顔を見ると元気が出るよ」「今日再診だったけれどあなたに会うために病棟に来たよ」「あなたの看護に感動して涙が出ました」なんて言ってくれる患者さんが時々いらっしゃいます。ただ単純に受け持った回数が多かったからだけかもしれませんが、それだけを糧に何とか仕事をしていると思います。でもそう言っていただけるたびに、自分が端折った観察項目、守らなかったマニュアルの事が頭に浮かんできて申し訳ない気持ちになります。

支離滅裂でまとまりの無い文章で申し訳ありません。私はどうしたら良いのでしょう。もう何も考えられなくなってきました

スポンサード リンク

No.1
<2015年10月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

仕事が正確で、要領のいい看護師の場合、先を見る力と、各検査や処置にかかる時間が頭の中に入っています。

頭の中にスケジュールがしっかりあるので、点滴が終わる時間が頭の中に入っていたり、検査に呼ばれたり、帰って来る時間がある程度予測できています。

だから、自分の仕事の途中に、ナースコールがなり、患者さんの所に行くのではなくて、仕事の流れの中で、点滴を止めることができます。5人点滴をする人がいる場合、点滴だけでも、ひとみさんと他の看護師では、15分くらいの差が生じているでしょう。

検査の時間や患者さんがシャワーや面会している時間なども頭に入っているので、患者さんが部屋にいないということもなく、何度も往復しません。

患者さんが2日置きにしか体を拭かないとか、11時からじゃないと体を拭かないとか、ちょとした患者さんの性格なども把握しているので、無駄な会話がありません。
ひとみさんは「今日は体拭きますか?」「何時から拭きますか?」と会話しますが、要領の良い看護師は「11時に体拭く熱めのタオルもってきますね。」と一言で終わります。しかし、ひとみさんがタオルを持っていくと、患者さんから「俺、熱めのタオルが好きなんだ。」と言われ、温めなおします。
保清だけでも、会話+無駄な動きで、10分のロスになりますね。

つまり、要領の良い看護師との違いは、時間の把握と、患者さんの行動や考えをアセスメントする力の差です。

これ以上の短縮は無理と諦めては成長できませんね。
もう一度復習してみてください。

一つ一つの検査や処置にかかる時間。
患者さんの個性や特徴。
必ず短縮できる方法が見えてくると思います。


No.2
<2016年06月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

年月が解決すると思います。
人間は、慣れてくると何を省いていいかいけないか判断して、自然と効率的に動くように出来ていると思います。
周りの方が、急かしすぎです。
新人に早さを求めてしまうほどに、とても忙しく、人員が足りていないという事でしょう。


No.3
<2016年06月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

無理かもしれませんが、一回に一つのことしかできていませんね?
早い人、要領のいい人は、同時にいくつものことを見てやって観察しているのです。
Aさんのこれをやったら、ついでにBさんに寄り、Cさんの様子も覗き・・・

これの準備をしている時間にこれをしておこうとか。
忘れちゃいけないから、これは今やってしまおうとか。
検温しながら話もしながら、時間を有効に使っていると思います。

それから採血や点滴に時間がかかると焦りますが、上手いと早い。
頭に入っているから検査説明も上手い。動きに無駄がない。
しっかり観察すれば、記録がすらすらと早く書ける。
何事も準備を怠らないように早めにスタート。

予測して動けると、無駄にコールを押されないです。
そろそろ点滴が終わるから見に行こう、とかね。
痛みが出るころかなとか、トイレに行きたいころかななど。
それが痒いところに手が届く看護でもありますよね・・大変ですが。

まずは早めに来て、準備と把握をしっかりとしましょう。

頑張ってください

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME