看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

新しい師長が…!(師長も私も異動する事もないのでしばらくはこの葛藤が続きそうです)

<2015年08月27日 受信>
件名:新しい師長が…!(師長も私も異動する事もないのでしばらくはこの葛藤が続きそうです)
投稿者:匿名

独り言といいつつ、聞いて下さい。今年の4月から他院から師長が来ました(おそらく今の院長のツテで…)今まで師長の交代はありましたが、いずれも院内からでその師長たちも良いとは思いませんでしたが、今回、新たに来た師長は4ヶ月たった今でも馴染めません。例えば、1・2名のスタッフだけに相談して業務内容をいくつもの替えたり、あるスタッフがマーゲンチューブの交換をしようとしたら、「これは医療行為です。私は○○認定看護師の資格を持っていてこの処置をする時は私の立ち会いのもとにして下さい。看護師単独での医療行為は止めてもらいます。看護師は医療行為はできません。私が不在日はDrに依頼して下さい」と繰り返し言い、私の病院では今までNsがマーゲンチューブを入れ、その後、Drがレントゲン確認をしていましたが、新師長は自分の考えを押し通してしまいこの、一件だけでも、他の病棟と足並みが揃わず、Drから不満を言われ、病棟を自分の持ち物かのような事ばかりされて正直疲嫌気がします。私は性格上、上司にすり寄るタイプでもなく仕事に行くたびイライラします。けど、師長も私も異動する事もないのでしばらくはこの葛藤が続きそうです。

スポンサード リンク

No.1
<2015年08月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そんな人は無視しとけばいいんですよ。
気になるとは思いますが。。。関わったら関わったらで自分が負の環境に陥ることになると思います。
必要最低限の関わりでいいと思います。自分の身を守るために必要最低限の関わりで。


No.2
<2015年09月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

マーゲン交換は医療行為で師長が正しいです。
実際には看護師がやることも多いとおもいますが、そうしないと回らないので、グレー、黙認です。
ただ、昨日までよかったものを、急に廃止にするなら納得できる根拠を示すべきだったかもですね。その辺の立ち回りがへたなタイプかもしれません。

でも、その医療行為で事故がおきた時に責任を取るのは実施した看護師と、管理者になります。
普通のスタッフにやらせないことで、スタッフを守ることになるのです。師長がいる時なら自分がやると言っている点は素晴らしいことです。
これからの時代は特定研修含め、今の師長の考え方通りの時代になります。是非和解して協働してください。
患者と、スタッフのための確固たる信念の持ち主とお見受けしました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME