看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

医療事故の責任について(この場合、当方どのような責任を取るべきなのでしょうか)

<2015年07月18日 受信>
件名:医療事故の責任について(この場合、当方どのような責任を取るべきなのでしょうか)
投稿者:タラちゃん

初めまして、当方内科に勤める二年目の看護師です。
よろしくお願いします。

体力の低下による倦怠感で入院されている患者様がいらっしゃいました。この方はCVポートを使用されており、日勤でロックされていました。
わたしが担当だった夜勤で、急遽退院が決まったのですが、その際にポート針を抜去するのを忘れ、その三日後に熱発のため再度入院されました。
診断はポートからによる感染症で、抹消による抗生剤治療が始まりました。ポート針は培養中で菌の特定までには至っていません。

患者様には謝罪し、医師からは、かなりの叱責を受け、師長には報告し面談もしました。上記理由による入院について家族への話はまだです。

この場合、当方どのような責任を取るべきなのでしょうか。
おそらくポートも抜去すると思います。様々な文献を拝見したところ、感染したポートを残すことはほとんどないとありました。

入院費や治療費、または慰謝料の支払いや看護師をやめることも辞さないです。最近小さなミスも目立ってきていますし、そもそも看護師に向いていないのではないかと思い始めてきました。

みなさん、どうかご助言をお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2015年07月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

タラちゃんさんだけの責任ではないですよ。

CVポートは、医師が抜去するものですよね。
私の病棟だったら、看護師から声掛けがない場合は、医師から「10時から忙しいから、その前にCV抜去したいんだけど~」って声をかけてくれますよ。

その前に、退院時のチェック項目に、リーダーが忘れないように記載をしたり、声をかけたりもしています。

今回は、突然の退院ということなので、医師も看護師も確認不足だったのでしょう。

通常は、そんなに急に退院することにはならないような気がしますが・・・
自宅に帰っても、水分や栄養の摂取はできていたのかな・・・
CVポートを抜去してもいい状況だと確認してから退院になると思うんですか・・・私の病棟だけでしょうか?

抗がん剤などを使用していて、食事などは普通に摂取できる人だったのかな?
そうだとしたら、患者さんから「この管はとらないの?」って聞いてきそうだものですが・・・

家族から訴えられることがない限り、タラちゃんさんが何かを支払うということはないですよ。訴えられることも稀です。
今後、忘れないように十分注意しましょう。

師長はどのように話していましたか?
タラちゃんさんがすべて悪いようなことは言っていないように思いますが・・・


No.2
<2015年07月19日 受信>
件名:無題
投稿者:タラちゃん

回答ありがとうございます。

その患者様は胃・肝癌などに対する抗がん剤治療を以前されており、副作用のため中止、その後ポートを抜去せず、ポートを入れたまま日常生活を送られていました。

今回の例での問題は、CVポート自体の抜去ではなく、ポート針をロックしたままの状態で退院させてしまったことにあります。

言い訳にしか過ぎませんが、訪室された際には襟が隠れる服装をされており、見た目から気づくことが出来ませんでした。
日勤の看護師も数名いて、気づけなかったのは仕方がないなど励ましてくれましたが、準夜のリーダーであるわたしの責任です。

CVポートを利用されていること、ロックされていることをしっかりと理解していれば防げたのに。夢にまで出てくるくらいショックです。

また、現在その患者様は敗血症を呈している疑いが強く、本当にどうしたらいいか自責の念に駆られています。

勤務の関係で、師長とはまだしっかりと話せていません。
副師長とは、重大さや患者や家族、医師への謝罪をするように助言を頂きました。

患者様や家族にどう関わっていいのでしょうか・・・・。


No.3
<2015年07月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さん、今後良くするために反省するのは良いですが、
あんまり自分を責めすぎないでください。

インシデントやアクシデントって、誰か一人のせいで起きるものではないと思います。
うちの病院では、持続点滴ではない方のポート針は毎日抜き刺ししています。
主さんの病院も、夜間ロックではなく毎日抜き刺しするシステムだったならば、
今回のことは起きなかったことですから、そういうシステムになっていなかった病院の体制にも問題はあるかも知れないですよね。
あと、夜間ロックされているということは、針の交換は週に1回とかではないですか?
次の刺し替え予定日はいつだったのでしょう。
その患者さんが退院せぬままだったとしても、3日後まで同じ針を使っていた可能性もあるわけで…。
(でも、入浴とかされて刺入部を濡らされたりしたら、たしかに不潔で感染源になった可能性が…。)

夜勤帯に退院が決まり、その夜勤帯に退院させる医師も、良くないんじゃないですか?
普通、夜勤帯に急に退院が決まったとしても、翌日の日勤帯で退院させませんか?

ロックしていたということは、その日や翌日に点滴があったと考えられるのですが、
点滴が必要だった人に、いきなり明日の点滴もやめていきなり今日退院、というのも唐突すぎるきがします。

主さん、はじめにも書きましたが、反省するのは良いですが自分を責めすぎないでください。


No.4
<2015年07月21日 受信>
件名:一人の責任??
投稿者:じゅん

タラちゃんさん こんばんは。

今回のこと、ショックでしたね。

しかし、夜勤の看護師であるタラちゃんさんが全責任があるとは思いませんが・・・

退院する時間は、夜勤帯の時間だったのでしょうか?
(タラちゃんさんが受け持ちで、タラちゃんさんの時間帯での退院?)
また、夜勤から日勤帯への申し送りは?
最終的な部屋持ちまたは、受け持ち看護師はタラちゃんだったのですか?

CVポートをロックしていることは、看護師全員が知っていることだったと思いますし、退院時に医師の指示で抜去だったのであれば、師長含め他の看護師は誰一人気づかかない、確認不足だったのでしょうか?
医師の指示で抜去だった場合、指示の受け実施を行う看護師は誰だったのでしょうか?記録は?
退院後の栄養は、口から行っていたのでしょうか?
例えば訪問看護師などが介入して、継続して利用することはなかったのですね?
また、退院後、ご家族から「これついてるんですけど・・・」などの言葉もなかったのですね?

ともかく、さまざまな原因が重なり、誰もが「あれっ?」と思わず事故につながったと思います。
なので、一人だけの責任とは思えないのです。

ともかく アクシデントレポートを書かれたと思いますので、その原因分析をして、どうしたら事故にならなかったのかを病棟全体のこととして捉え、カンファなど行ったらよいと思います。
師長はじめ医療安全委員の看護師中心に行うことおススメします。

患者様には申し訳ないのですが、早期の回復お祈り申し上げます。


No.5
<2015年07月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

NO.1です。
状況を正しく理解できていなくてすみませんでした。

タラちゃんさんだけの問題ではありませんよ。
確かにその状況では、タラちゃんさんじゃなくても、もしかしたら忘れてしまう可能性があります。

今後は、退院時は、ポートに限らず、管などが入っている患者さんがいたら、挿入部に異常がないか等を確認するように病棟内で統一できたらいいのかなと思います。

敗血症の可能性があるのですね。
今回は、タラちゃんさんが、一人で謝りに行くことは避けた方がいいです。師長と勤務が合う日を待っている場合ではなく、すぐに連絡をとり、今後の対策を相談したほうがいいと思います。
そして、患者さんと家族には、医者や師長から状況を説明して、謝罪するときは上司と一緒の方がいいです。
タラちゃんさんが、先に謝りにいき、質問に適切に応えられずにいると不信感を持たれてしまいますし、
病院の説明とタラちゃんさんの説明にズレがあると、患者さんや家族は、事故を隠ぺいしようとしていると誤解する可能性があります。例えば、タラちゃんさんは、自分が忘れていたから敗血症になってしまい、すみません。と謝ったのに、医師は、看護師が忘れたことが原因かもしれませんが、ポートを長期で入れていたので、それが100%の原因とは言えないです。と伝えるかもしれません。ちょっとの説明の仕方の違いで誤解を与えるので、病棟で対応の統一が大切です。

副師長ではなくて師長に相談をすると良い方法をアドバイスしてくれると思います。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME