看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

職場の人間関係がつらい。(職場で嫌われています。)

<2015年07月11日 受信>
件名:職場の人間関係がつらい。(職場で嫌われています。)
投稿者:もも

2年目看護師です。
職場で嫌われています。
始まりは、ターゲットにされていた先輩が辞めてからでした。その頃から徐々に当たりがキツくなり、暴言を吐かれたり、小さな失敗や言い間違いを誇張して、医療事故を起こしたかのように周りに広めたりされるように。他、書かなくてもいい様な事でヒヤリハットレポートを書かされたりもしました。
元々、口数も少なく体格的にも顔的にも大人しくひ弱そうに見えるのに、負けず嫌いで、いじめに屈しない(泣いたりしない)様に見えるのも、気に入らなかったのだと思います。
先輩曰く「あいつは何をしてても腹が立つ」らしいです。
師長は、あの人達は仕方ない、貴方は気にせずやりなさい、と。
主犯格は2人ですが、その他大勢も一緒になって笑っているか、悪口を言っています。
誰も信じられなくなりました。同期も私がターゲットになっているうちは安泰かつ、私と差をつける為かベタ可愛がりされているので見て見ぬふりです。
辞めたいけど、専門病院で地元にはない(しかも希望の科。どうしてもこの分野で働きたい)、実質1年3ヵ月しか働いてない、せめて3年は働きたい…。
頑張りたいけど、辛いです。切り替えが苦手で、いつまでもいつまでも言われた嫌味や悪口を引き摺ってしまいます。
辛い新人時代を過ごした先輩方にアドバイスを頂きたいです。どうやって辛い時期を乗り越えましたか?

スポンサード リンク

No.1
<2015年07月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

それは辛いですね、、
同期も白状。
職場環境も劣悪。
私の例ではないですが、私の今でも忘れない先輩の例です。
その先輩は私の8年先輩で入職した時にはすでに認定看護師でした。周りからは、'口ばかりで仕事しない''男好き'等々、色々休憩室で悪口ばかり言われてもいました。でも、認定の分野では病院イチで私はその先輩が講義を聞いてるとき吸い込まれそうなくらい引き込まれてました。
その先輩が、'私は、今までイジメをたくさんうけてきた。でも、今やイジメてきた人達が、認定の分野で困った時自分に聞かなきゃいけない状況になっている。仲良しの同僚、同期なんていらない。仲良しこよしは成長しない。'と話していました。
確かにそうかもしれません。あなたが今、叩かれているのは逸材の証だと思います。
病院を移った今でも、その先輩の認定の分野への熱意、一匹オオカミっぷり忘れられず、ここまでカッコいい人にはもう出会えないと思っています。
こんな回答ですみません。
でも限界は越えないようにしてください。


No.2
<2015年07月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

「あの人達は仕方ない、あなたは気にせずやりなさい」という師長は頼りにならないですね。主犯格2人は夜勤もしてて、苛めは問題だけど、夜勤してくれるし辞めたら困る?のでしょうかね。 ある病院では、苛めをするスタッフが理由で離職者が立て続けに発生したので10年勤務した主犯格看護師を解雇にしました。ただ、今は容易く解雇できないので主犯格看護師が辞めるように仕向けるしかないと思います。 「辞めるまで待つ」か。 私は看護師歴30年近く、かなりの転職繰り返しました。地方だから、何処に行っても「大規模病院から来た出来る人」とみなされ、妬みや嫉みの対象でしたよ。
今回もそうですが、初日から必要単語しか話さない看護師や敵意剥き出しの看護師やら。
入って暫くすると自分たちが敵わない相手だとわかってくると何も言わなくなります。
自分のスキル、勉強してきた専門的知識で認めざるを得ない状況になって行きました。
黙らせるには主犯格看護師よりも負けないだけのスキルを持つことだと思います。あなたが、おやりになりたい、その科で働き続けたいのなら。 我慢しなけりゃならないでしょうね。
まだ、1年生に酷な事を言いますが。
積もるストレスは心身供に病気になりますから、御自愛下さいね。


No.3
<2015年07月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今は、耐えましょう。
私の場合は、移動や退職などがあって、大嫌いな先輩から離れることができました。
自分自身も成長をして、中堅の経験年数までいった時に、認めてくれる仲間が増えて、中途半端に文句ばっかり言っている先輩がみんなに呆れられるようになって、そんな感じになったころに、先輩は別の病棟に移動しました。

久しぶりにエレベーターで会った時に「成長したね~新人の時は、大変だったんだから~」って自分が育てたような言い方していて、むかつきました。

同じ勤務の日は最悪だし、夜勤の一緒の日は最悪だし、勤務時間が違っても申し送りするのが苦痛でした。

「〇〇ちゃんは、本当に気が利いて、可愛いわ~」って同期のことをあからさまに聞こえるように褒めていました。
上下関係の厳しい職場で、雑用は新人がするもの。怒られたらどんな理由があっても謝ることが当然って感じでした。

中途採用の人は、次から次へと辞めていきました。
新人も、上下関係は学べるけど、技術面や知識面でのフォローは皆無なので、本当に苦労しました。

嫌われてしまう後輩の特徴は、注意されても素直にごめんなさいが言えなくて、言い訳をしたり納得できない顔をする子。自分の仕事ばかりで、上手に先輩の仕事を手伝えない子。仕事が中途半端なのに、後輩に上から目線で指導をしようとする子。などなど、もし当てはまる点があるなら改善は必要だと思います。

あとは、いじめには屈しないって姿勢で大丈夫です。
時間が解決してくれます。


No.4
<2015年07月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 ももさん、つらそうですね。女性の職場でしょうから、大変ですよね。
  看護師お悩みのこれらの、相談事例では、似たような悩みを相談されている内容があるように思いますが、参考に読まれていますか。

 2年目看護師で、ターゲットにされていた先輩が辞めてから、ももさんに当たるようになってきたのですね。

 ももさんに対して、不満をぶつけているのですね。
 せめて3年は働きたいと。これからの長い職業生活の中で、転職先で、また同じような先輩がいる場合もありますよね。

 今の現状の中で、つらいながらも、立ち向かうというか、従来通りに続けることで、見えてくることもありでしょう。苦あれば、楽が来ます。
 また、人の入れ代わりがあると、また状況は変わることもあります。

 いじめと同じで、その先輩は、先輩自身がイライラの元となる不満を抱えている人でもあるのかと思います。それから、これまでそのように、人生を渡ってきたのだろうと。

 ももさんの行動が良くないからというよりは、先輩のイライラの気分を、ももさんを通して、刺激され、投影しているのでもあるように思います。

 何か起こると、自分が悪いからなのではないかと、自分自身が弱気になってしまうことは、ありますよね。しかし、一歩別の見方をすると、相手が違っていたら対応も違うように、刺激が強いと誤作動を起こしてしまうように思います。

 私も今日は、ある居酒屋を見学しに行ったら、店員さんの対応がそっけなかったです。その後、自分の説明や態度が分かりにくかったのかなとおもってしまったのですが、時間を置いて考えた時、あの店員さん自身が機械的な対応をされる方ということや、見学とは何でというクエスチョンの考えが、表情に出ていたのだろうなど、自分だけが良くなかったわけではないな。今後、利用することを躊躇せず、前に進み、利用するぞ。というモチベーションに変化させることが出来ました。
 あきらめたり、弱気になったら、そこでストップしてしまうこと。
 やらない内から、結論を出さないことというのは、日常の結果が違ってきます。

 今日は、中学時代、いじめられていた友人のことも思い出していました。今、どうしているかなと。その後、どんな進路になったのかなと。

 つらいと思っている時、数年など、時期が来れば、その同僚は、自分に嫌なことをしていたのかと思うが、その行動が、その同僚の生き方の方法なんだろうなと気がつきます。

 人は、いろんな方法で生きていますよね。方法を変えることは、中々難しいと思います。
  ももさんも、自分の方法を、このままで良いのか。少し、粘り強くなろうなど、いろいろ工夫することも良いことです。

  長い職業人生、いろいろな方とので出会いがあります。
 つらいことも、うれしいことも、それぞれ経験となります。
 自分だけが、辛い場合もあるでしょうが、辛さがあるから、自分に何が必要かを考える学びの時間となります。そして、学んだ分、心が成長します。

  人も羨むほどの、魅力のあるももさんに、変身しますね。
 それをみて、妬みから、いじめるかたもいるかもしれませんね。
 しかし、魅力のある人には、何があってもかないませんよね。
 心が自由になりますから、何が起こっても、柔軟に考えられるももさんになるでしょね。

  自分を大切に、よく考えていきたいですね。


No.5
<2015年07月13日 受信>
件名:いい先輩は、殆どいなかったです。
投稿者:匿名

”負けず嫌い”で、っていうところが、ひっかかるのかな?

言葉に出さなくても、それが態度に現れちゃうと、”生意気な感じの後輩”に思われてしまって、それが先輩の気に障るのかも。

私も、最悪な先輩沢山いました。

私より、一回り近く年下でキャリアもなのに、横柄な態度。
どうでもいいレベルのことでも、恫喝。
いい先輩の方が少なかったですよ。


No.6
<2015年07月13日 受信>
件名:ありがとうございました。
投稿者:もも

>1さんへ
後輩からそんな風に思われる先輩って素敵です。
私はいじめに屈しないでいよう、と思っても、先輩方がコソコソ話しているのを見ると足がすくんでナースステーションに近付けなくなってしまいます。
凛と胸を張って、自分の信じる道を歩いて行ける人、尊敬します。
一匹狼でも生きていけるくらいの、知識とそれに裏付けられた自信を持てるような人を目指して頑張ります。今はまだやること一つ一つ緊張の連続です。

>2さんへ
万年人不足、離職率も高い病院で、仕事の出来るその人は、少々厳しい人であってもなくてはならない存在なんだと思います。師長からすれば、使えない私の方が優先度的には低いのだと…。
彼女達と対等になるには、知識とスキルを磨くしかない、ですね。今はまだ足元にも及びません。彼女達の判断力やアセスメントにハッとさせられています。
最近、精神的疲労を言い訳に自己学習も全然出来ていませんでした。働きたい分野なら、ここの病院にこだわるなら、それなりの努力も必要でした…。
本当にこのまま状況が変わらないのなら、知識とスキルを持って地元へ帰ろうと思っています。その時に専門病院にいた、と胸を張って言えるようにしたいです。

>3さんへ
そうなんです。勤務が同じの日は最悪、夜勤が一緒だともっと最悪です。勤務時間が違っても、私がいかに嫌な存在か、どんな失敗をしたかをを次のパートに申し送らないといけないみたいで…。
暇さえあれば、私の前で、他の同期の名前を出して「○○は本当に良く出来た子で~」「△△は最近頑張ってるよね~」ってわざと聞かせるかのように褒めているんです。
「注意されても素直にごめんなさいが言えなくて…納得できない顔をする子。」
気を付けます…。自分がやってしまった、っていう時は素直に聞けていると思うんですが、理不尽な怒られ方した時、きっと顔に出ていると思います。気をつけます。

>4さんへ
女性の職場、想像はしていましたが過酷でした。
昔からあんまり群れないし、人に甘えないタイプの人間で、それを理由に疎まれたりいじめられたりする事が多くありました。こういう所も直していかなければならないんだと思います。
自分の後輩たちに同じ事をしないように、いつかこんなこともあったなあ、って振り返ることが出来るように。ストレス発散しながら、ゆっくりやっていきます。


No.7
<2015年07月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

素敵な方がいるもんですね。
No.1さんがおっしゃっていたその認定看護師さん、素敵ですね。私もその方に会ってみたいし講義も聞いてみたいです。

仲良しこよしは成長しない。→確かにそうです。

私は万年一匹オオカミです。私もこの認定看護師さんのように、自分に頼らざるを得ない状況にまで登り詰めたいと思います。


No.8
<2015年07月15日 受信>
件名:私と同じです
投稿者:みつはし

私は一人だけ外部から入って、しかも一般企業での社会人経験があり、一人だけ大卒で、最初からターゲットにされいじめられています。
今2年目ですが、1年目にもばかにされています。
くだらない、といじめてくる看護師を内心見下しています。 
身体がボロボロです。心も、つらいです。
負けちゃダメです。私は2年で辞めますが、あと8ヶ月、乗りこえて、看護師資格を活かして、常識の通じる企業に戻ります。
いじめにつぶされないで。やりたいことのために、少しだけ耐えて、タイミングとチャンスを逃さないで羽ばたきましょう!
自分の人生を生きましょう!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME