看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

病院搬送(受診)時に家族に引き渡す時のタイミング

<2015年07月07日 受信>
件名:病院搬送(受診)時に家族に引き渡す時のタイミング
投稿者:東急くまモン

老人保健施設に勤務している看護師ですが、
今日、入所者が病院搬送となり、看護師が病院に付き添い、家族がみえたら状況を説明して引き渡して職員が先に施設に戻るシステムになっていますが、
受付手続き後に、診察前に採血→心電図→心臓エコー→レントゲンを家族と一緒に回ってその後ナースが問診票に記入。
書いた後に家族に引渡た矢先に診察の順番が来て、結局は診察まで付き、10時に施設を出て14時に戻りました。
一部のスタッフからは、えらい遅いと言われました。


1)このやり方では問題点はあったのでしょうか?
2)このような場合のアドバイスを御願いいたします。

★老人保健施設は独立型で病院併設ではありません。
★病院搬送先は総合病院の一般外来です。

スポンサード リンク

No.1
<2015年07月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

家族が来た時点で終了ですよ。
状況を説明して帰ります。

自宅で調子が悪くなって救急車で運ばれた場合だって、家族だけで病院にいますよね?
看護師が付き合う必要なんてありませんよ。
何かあった場合は、その病院のスタッフが担当します。

すぐに問診票に記入をして帰ります。
問診票だって、家族が書けばいいので、最低限の引きつぎだけで大丈夫ですよ。
事前に、看護サマリーなどがあれば、渡してすぐに帰ります。
病院にいる時間は、10分~20分程度ですね。


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME