看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

精神科に勤務して、適応障害(一般病棟勤務より、はるかに心身ともに楽なはずなのに、なぜこんなことになったのか…)

<2015年06月22日 受信>
件名:精神科に勤務して、適応障害(一般病棟勤務より、はるかに心身ともに楽なはずなのに、なぜこんなことになったのか…)
投稿者:匿名

今年から精神科単科の病院で勤務しています。
処置などほとんどなく、コミュニケーション・生活援助が主になります。
残業ないし、休みも比較的多い方だと思いますが、疲れがとれず、休日も憂鬱な気分で、何もする気がおきません。
なかなか寝付けないし、気分がふさぎ込むしで、私が病んでいるように思えて、心療内科受診し、適応障害だと言われました。
一般病棟勤務より、はるかに心身ともに楽なはずなのに、なぜこんなことになったのか、自分でもわかりませんが、試用期間中であり、退職するか考えています。
どうかアドバイスお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2015年06月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 転職したばかりでまわりの環境に慣れてないせいだと思います。
 半年か1年勤務してから退職してはどうですか?
 わたしも精神科看護は身体的に楽だけど合わないと感じてました。ゆっくりしたペースが嫌いだったので仕事のペースが苦痛でした。


No.2
<2015年06月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お疲れ様です。

心身共に楽と書いてありますが、本当にそうでしょうか。
たしかに、私の場合は精神科に行ってからは、寝たきりがいないのでオムツ交換や移動介助がないので腰の負担はかなり減りました。けど、精神科の患者さんの訴えは、意味がわからなかったり、怒り口調で話す人や泣きながら訴えたりするなど、精神的には疲れますよ。

合わない人には、すぐ辞めるとみんな言ってます。


No.3
<2015年06月22日 受信>
件名:精神科で勤めた経験があります
投稿者:リリ

こんにちは
私は自分がうつ病にかかり、休職からの復帰の際、精神科に勤務した経験があります。
精神科はおっしゃる通り、他科より楽な面もありますが、精神科独特の大変さもありますよね。
私は精神科勤務が好きでしたが、合わないから辞めたいという同僚もいました。
精神科が自分に合わないということからの体調不良も可能性としてはありますが、匿名さんの場合勤め始めたばかりということなので、以前の職場からひそかにあった体調不良に新たな職場でのストレスが加わり一気に悪化してしまった、症状が表に出てきてしまったという可能性はないでしょうか。
ちなみに、私も新しい職場に勤め、適応障害と自律神経失調症の診断を先日うけました。
薬で回復したので、また職場に戻ってがんばってみます。匿名さんも、薬で楽になり本来の体調を取り戻したら、ゆっくり精神科勤務について考えれば良いと思います。今の状態で退職を急いで決断しても、再就職の気力、また新しいところに慣れる力があるでしょうか。
精神科が本当に合わないということでの体調不良であれば辞めるのもアリだと思いますが、そうでなければ、精神科という比較的ゆったりした病棟で体調をいたわりながら働いていくのも損ではないと感じます。
試用期間だから辞めてしまえ、今のうちに!という考え方、私も同じように先日までもっていた考えですので、よくわかりますが、ぜひ多面から考えてみてください。
応援しています


No.4
<2015年06月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私かと思いました。

ほぼ、同じ境遇です。
モヤモヤ感が取れないという。
たぶん、統合失調症などの患者さんといると妄想や幻聴のある世界の雰囲気にのまれる…生涯、治らない病気なので落胆してしまうと看護の無力感もあるのかな~と自己分析をしています。あとは医療の人じゃなくても対応出来るレベルなのかな~と医療の専門性の、低さで、やりがいが見出だせないみたいな。

割り切ろうって色々しても心が晴れないです。難しいですよね。モヤモヤ~。


No.5
<2015年06月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こんにちは。

私は、精神科で働いた事はなく実習で行っただけなのですが。精神科の病院の形態によると思いますが、ほかの病棟よりは医療行為は少ないけど、難しい科のひとつだと思います。患者さんとの距離感とか声かけや生活援助の関わり方が難しく大変で、世の中は、「精神科はほかの一般科より楽」というような風潮ですがそんな事はなく精神科で働いている人たちを尊敬します。

主さんも体調があまりよくないみたいですし職場も合う・合わないがあると思うので、、休職するとか違う職場に転職してみたらいいんじゃないかなと思いました。


No.6
<2015年06月25日 受信>
件名:辞めたい
投稿者:匿名

もうすぐ試用期間3ヶ月が終わりますが、休職しても復職する気にならないと思って、退職したいです。
精神科、時間に追われることはないですが、疲れます。
辞めたいけど、上司は男性。声がでかくて、退職切り出すのが怖いです。


No.7
<2015年06月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No.6さんと同じです。
精神科勤務中で試用期間で、今月で終わりです。上司は男性です。合わないです。
勤務先の精神科に来る看護学生が「人権侵害」と感想がよくあるそうですが。
その通りの場所。たぶん勤務先は看護学生の実習先から、はずされると思います。
3校の看護学生の実習先でしたが只今、大学付属の看護専門から実習先から、はずされました。残り2校…レベルの低さを象徴してきたんでしょう。勉強にならないレベルの職場なんですよね~。職員とか、医療の視点で。


No.8
<2015年06月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は精神科に転職して1年ですが、わかります。
私の場合は患者さんとのかかわりより、スタッフとコミュニケーション取るのが難しいです。あるスタッフには、挨拶しても最近まで無視され続けてましたよ。あと、男性が多いためか、プライドの高いスタッフが多くて、伝達事項などにも気を使います。一般科で当たり前に通じていた用語や技術が通じないケースが多くて、説明も大変です。知らないことがある自分が恥ずかしいのではなく、指摘する相手が悪いという思考の方もいて、どうしたらいいのか困ります。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME