看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

リーダー業務 同期との関わり 辛い

<2015年06月20日 受信>
件名:リーダー業務 同期との関わり 辛い
投稿者:匿名

 30代の1年目新人看護師です。
最近、先輩のフォローのもと、リーダー業務をさせていただいたいます。でも、あまりの自分の出来の悪さにうんざりしてしまう毎日です。

 患者さんの経過、薬剤の変更など、把握できていないことばかりです。分からないことが分からない状態で、ミスをしても、改善策が思いつきません。
 何より、怖い先輩に申し送らないといけないとき、緊張で冷や汗や動機がとまりません。萎縮してしまい、質問されても、ろくに確認もせずに「はい」と答えてしまい、あとで調整することもしばしばあります。
 自分でも「患者さんのため」ではなく、「先輩に怒られないため」の行動になっていると感じ、自己嫌悪でいっぱいです。(でも、反射的にそうなってしまいます。)

 同期は、私より若い子で、一部の先輩からも気に入られ、失敗しても「もお~~」と軽く済まされているのにも納得いきません・・・。
 その同期は、日常的に先輩とラインで連絡を取り合い、飲み会に参加、出勤も退勤も一緒(どちらかが終るまで待ってる)。先輩の嫌いなスタッフの悪口を一緒になって言う。等の行動から、先輩に擦り寄ってるのが丸分かりで嫌悪感がありますが、同時に「要領よくするのも付き合いのひとつかな」と思います。
(同期は、私をライバル視している節があり、私にも強い口調の時があります。相談できるような間柄ではありません。)

 先輩との関わりについても、「私が上手く話せないから」「私が気が利かないから」など、人間性の部分でも自分を責める毎日です。
 「先輩は私を嫌いな訳じゃない、育ててくれてるんだ」と思うようにしていますが、だんだんしんどくなってきました。

 長々とすみません。ここで吐き出さなければ病んでしまいそうで相談しました。
ここまで読んでくださってありがとうございます。

スポンサード リンク

No.1
<2015年06月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんこんにちは。就職して2ヶ月でリーダー業務ですか。最近は新人さんはリーダー業務をしないところが多いと思っていましたが。まだ2ヶ月でうまくできる人はいませんよ。知識や技術も十分でないですし、観察や指示受けも完全にはできません。先輩方もそのつもりでいますから。私の遠い昔の新人時代も同じでした。仕事に慣れてくれば大事なこともわかってきますから、申し送りや指示受けのポイントも明確になります。そこは経験の積み重ねで大丈夫だと思います。そうなれば、先輩方も少しずつ怖くなくなっていきます。認めてくれます。それから、気になったのが先輩に媚びる同期のことです。なぜ主さんをライバル視したり挑戦的なのでしょう?同じ新人さんだからそれほど技量的に差があるように思えないのですが?私から見れば裏表のある嫌な人と感じます。同期だからといって親しくする必要性はないと思います。いつまでも一緒に働く訳ではありませんから。


No.2
<2015年06月22日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:匿名

 №1さん、ありがとうございます。
私は定時制の専門学校に通いながら正看の免許をとりました。学校に通っている間も、看護助手として(准看の免許は持っていますが・・・)今の病院で3年間、働かせてもらっていました。
 なので、師長さんは、実質「まったくの1年目ではない」と思っているのか、正看になって2ヶ月でリーダー業務を命じられてしまいました。
ちなみに、同期はリーダー業務はまだしていません。(それでライバル視しているのかもしれませんね)
 業務が進んでいるのは私の方かもしれませんが、先輩方から好かれてるのは同期であり、そのうち同期の方が色々教えてもらえるのではないか・優遇されるのではないか・・・最悪、同期の口から、先輩へ私の悪口を言われるのではないか・・・など余計な心配をしてします。(;―;)

今日も、リーダー業務でした。大事な申し送りを次の勤務帯の方に間違って伝達してしまい(すぐに気付いたので大事には至りませんでしたが)、毎度落ち込む日々です。

リーダー業務は、「今度〇〇という処置があるから勉強しといてね」というのと違い、突発的なことが多く、てんてこ舞いです・・・

明日もがんばろ~・・・(;ー;)

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME