看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

異動も含めて、今の病院で1年くらいは頑張ってみるべきでしょうか

<2015年06月05日 受信>
件名:異動も含めて、今の病院で1年くらいは頑張ってみるべきでしょうか
投稿者:いずみ

お世話になります。
私は40歳、新卒准看護師です。
性格的におとなしく、あっさりとしているため、看護学校時代は苦労していました。

新卒ですが、夜勤などのことを考えての体力面(独身なので必ず夜勤前提となります)、また、老人に興味を深く持てない自分(自分もいずれはそうなるのですが)への気づきに自信が持てず、別方面に就職しようと思っていました。

しかし、違う職種に就けば、臨床にはもう出ることがないだろうと考え直し、病棟に就職しました。若い正看護師の同期入職が4名いらっしゃいますが、年のいった新人には時として様々にきついことがあり、トランスファーが多く、腰も痛いです。また、私は格別に要領が悪いため、「監視ノート」があり、精神的に辛いです。

私が准看護師の資格を取ったきっかけは、上記のような要領が悪く、困った子どもだった自分のことを振り返り、児童福祉(障害児)に関わりたいと思う上で、医療が必要だと感じたことからでした。教師と社会福祉士の資格があり、そちらの方面で職種はともかく働きたいと思い、根性がないことで情けないのですが、退職を申し入れました。
しかし、現場からは、「あなたに何ができるの?」(私が准看の資格で今後も働くと考えていらっしゃいます)と言われています。

興味のある職場なんてない、と言われるかもしれませんが、異動も含めて、今の病院で1年くらいは頑張ってみるべきでしょうか。こんな志で看護の世界に入り、若くして目指された方には不快かもしれませんが、どうかよろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2015年06月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私はあと一年等と言わず、貴方の進みたい方向に進んだら良いと思います。

主さんは本当にやりたい事を成し遂げる為に実習をしたのと同じだと思いますよ。

年齢的な事も考えて児童福祉の方に行かれたらいいです。

何が出来るのなんて余計なお世話です。

きっと真面目に勉強されてこられたのだと思います。

私も自分の病気をきっかけに福祉の世界に関わる事が増え、本当に大変でスタッフの方々には頭が下がります。

主さんも看護師の世界を経験して良くも悪くも成長されたのですよ。

頑張ってください。


No.2
<2015年06月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

嫌なら辞めて違う仕事したらいいと思います。他の資格あるから転職できるでしょう?
あなたがどうしたいかで決めていいと思いますよ。
看護師しか資格なかったら頑張って続けたほうがいいけど、他の資格あるからあなた自身が頑張れないのかなと感じました。


No.3
<2015年06月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

教員と社会福祉士の資格、さらに准看護師のトリプルの資格を持っているなんて、素晴らしいですね。

引く手あまたじゃないですか?

病院によっても、病棟によっても、だいぶ雰囲気変わりますよ。

主さんが今働いているのは、療養型、それとも急性期ですか?
腰痛ということですが、移乗介助が殆どない病棟や科もありますよ。
精神、皮膚科や眼科、外来、救急外来他...。

児童福祉(障害児)なら、小児科や小児療養型病院などは、どうですか?
小児と成人では、看護の内容は全く異なりますよ。

「監視ノート」って...、目が点になりました。
誤解を恐れずにいえば、看護師って、常識がない人も多いから、そんなノートを作るんですよ。
主さんは、看護することに十分自信を持っていいと思いますよ。


No.4
<2015年06月08日 受信>
件名:回答ありがとうございます。
投稿者:いずみ

NO1 さま

>私も自分の病気をきっかけに福祉の世界に関わる事が増え、

自分の不器用さには、数ヶ月前の受診で、発達障害の可能性(確定診断は受けていない、アスペルガーはなし)もあると内服薬を処方していただきました。

持って生まれた性格や縁もありますが、不器用さも手伝い、就職や人付き合い、結婚や出産など発達していく段階がうまく進まず今に至ったので、自分がそのような進路をやはり希望していたのだと、慢性期で働いてみて気づきました。

NO2 さま

そうですね。看護の世界に熱くなれていないのはその通りかもしれないです。
よく考えたいと思います。


NO3 さま

私がいるのは、慢性期病院の回復リハビリ病棟です。
病棟での生活もリハビリですから、入浴やトイレなど、
看護サイドが確かめていくのは当然なのですけど(ーー;)、
年齢はベテラン、身分は新人、一日が終わると腰が痛くて。

>小児科や小児療養型病院

数件問合せをしましたが、医療療養型は、児を守る(経営の)ため、
加算の取れる正看護師を望まれているとのこと、
また、児の身体によっては、呼吸一つも高度な観察となるのではと
急性期は無理でも、まずは慢性期で学んだほうがいいのかと思いました。


No.5
<2015年06月09日 受信>
件名:><辛口・・すみません!
投稿者:焼きナス

  主様、正直このままではどこでも長続きしないのでは・・?と感じます。

 知人に栄養士、調理師、介護ヘルパーと資格を持つ人がいますが、現在無職です。
「これよりもっといい仕事があるんじゃないか?」「ここよりもっと楽しくてやりがいある所があるんじゃないか?」そんな思いから長続きしないまま、周辺地域一体で「あの人は、仕事が続かない」となり、面接にもたどり着けなくなりました。
 多くの資格を持てる人は、頭脳や気持ちの切り替えは早いのですが、その分、どうしても考えてしまう・・自分の都合のいい事を考え、「ここは私の居るべき場所じゃない」と続かない事も少なくないと思います。正直、そういう贅沢な考えはしないで、「ここにかじりついてでも、働いて食べていくんだ!」という意思がないと続かないと思います。

 もし、どこか1つ・・続けていれば、今や15年以上のキャリアとなり、地位も確立し、安定した立場で仕事ができたでしょう。しかし、今から再び仕事を変えれば、新人となるのです。どこに行っても・・。そして「もっと仕事したい」「もっと関わりたい」と思っても、数年は新人としての仕事しかできないのです。

 私は小児科が長かったのですが、色々な職種が関わります。発達の遅れを持つお子さんの生活や教育・・主様が望む部分だと思いますが、保育士、訪問学校の教師も必要です。

 小児科看護師となると、周辺の生活支援学校から「手伝い募集」と修学旅行、キャンプ、社会見学など校外活動に呼ばれる事もありました。

 教師として、市に問い合わせ、「生活支援学校で教師がしたいです」と言ってみるのもいいかと思います。公立の学校でしたら教師はわりと異動で動いていますので、経験以外の物は不要かと思います。
 小児科の病棟に勤務を変えて、関わる職種や家族から情報を得て、施設や学校を視野に入れる事もアリかと思います。
 
 ただ、主様は40歳まで仕事が続いていない・・というのはかなり印象的には不利になります。今の職場、次の職場・・どちらでもいいので、数年勤務しないといつまでも新人なのです。厳しい言い方ですが、雇う側も、若い新人を選びたい・・という心理もあります。主様、今、本当に何がしたいのか・・正直そのために「急性期経験が欲しいかな?」「臨床経験しておこうかな?」という就職ではなく、「もうこれやりたい。絶対やりたい。資格が足りない?見習いからでもいい。やる」と言う物を決めて、そこに突き進んで欲しいと思います。


No.6
<2015年06月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大人の方の投稿なので、あえて厳しい事書かせてもらいます。

そう。准では職場の幅が狭まるんです。本当残念ですけど、入学前にもわかる情報だったはずなので…。新人教育が充実した職場への就職もなかなか難しいですし、急性期も在宅分野も加算的に就職が難しいかと思います。回リハ病棟がきついとなると、言いにくいですけど准看護師として次に行けそうなのは慢性期病棟ですかね。それか透析分野、外来。もし異動できそうな病院であれば、異動が良いと思います。転職するなら精神科病院を候補に挙げてみては?今の職場では人間関係がもう確定してしまっているので、しんどいだけでしょう。指導とはあなたはもう取れないようですしね。ただ移動しても転職しても、看護師の業界では高齢の新人は職場になじみにくいので、その辺はあなた自身も努力をお願いします。周囲のせいだけにしてはダメです。


No.7
<2015年06月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>ただ、主様は40歳まで仕事が続いていない・・というのはかなり印象的には不利になります。

なぜそのような解釈に?
主が発達障害の疑いがあるからですか?


No.8
<2015年06月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんは正看護師の資格を取得なさるつもりはありますか?


No.9
<2015年06月10日 受信>
件名:いろいろ…
投稿者:36歳新人 正看

福祉系は、給料激安ですね。。(当方、興味から週1で重心のグループホームで働いてます、平日は精神科ナースです)

主さんのような方は、福祉系では貴重な方。
また、福祉の職場は、お金じゃなく、「この仕事が好き」って気持ちだけで、半分ボランティアのように働いてる看護師さんが多いので、頭が下がります。

ただ、福祉の職場も、大変なのは同じだと思います。吸痰技術も、PEGも、人工呼吸器も覚える事多いです。子どもは特に注意が必要。遊びと両立させなければいけないから。
今、やっている失敗を、バネにして次は、素敵な福祉系ナースになってください。


No.10
<2015年06月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お疲れ様です。
私は、急性期4年・ブラング4年・急性期と療養が混ざったような病棟に5年働いて引っ越しのために転職。急性期のパートではいり、いろんな面がきつくて5ヶ月で辞めました。

経験があっても、急性期はきついです。

いまは、精神科の思春期病棟で働いてます。反抗期の時期だから、荒れてて手をつけれないこともあるけど、落ち着いているときなど、勉強を教えてあげれたらいいのになぁと思うことがあります。

そういう施設に、3資格あることを売りに、掛け合ってみてはどうですか。


No.11
<2015年06月12日 受信>
件名:No7様へ
投稿者:焼きナス

 気分を害する言い方でしたらすみません。

 しかし、どのような職種であれ、数年で退職し、会社、職場を変更していくことは、
「この人は、長続きしない。嫌な事があれば、すぐに辞めるだろう」という解釈になりがちな事は事実かと思います。雑な言い方をすれば、「仕事が続かない、忍耐や根性が無い人かもしれない。採用してもすぐ辞めるかもしれないな」と捉えられる可能性が高いわけです。

 面接でも、「どうして前の職場を辞めたのですか?」というような質問はありますしそれが、3つ、4つとなっていけば、「ん?」となる事も十分あり得ると思います。

 申し訳ないのですが、単純な憶測ではなく、知人にも居ますし、職場の上司からも同じような言葉を聞いていますので、現実的にありえるのでは・・と思っています。

 なお、発達障害や、精神疾患などは踏まえてはいません。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME