看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

転職したが、新しい分野で前向きになれません。(手術室のみしか経験なかったので、救急外来はとても勉強になることも多いのですが…)

<2015年06月02日 受信>
件名:転職したが、新しい分野で前向きになれません。(手術室のみしか経験なかったので、救急外来はとても勉強になることも多いのですが…)
投稿者:ぼん

私は新卒から手術室へ配属され、3年働きました。手術室で看護師として働くのは嫌いではなく、機械出しや外回りそれぞれ楽しいと感じることもありました。
しかし、このまま手術室にいては何も出来ない看護師になってしまうと思い、全身管理や急変対応なと様々なスキルを身に付けたいと思い今年4月に転職し救急外来で働いています。
以前勤めていた病院は2次救急で500床程でICUなどなく各病棟で術後の患者を見るようなところでした。
転職先の病院は、600床くらいで精神科以外の診療科がある3次救急指定の総合病院です。
いまつとめている病院は、ICUと救急外来が一括りの病院で、私は初めはICU配属のはずでした。しかし、院内異動者2人、新人が4人配属されICUでの教育体制や安全管理が不十分になってしまうため、私は救急外来でもいいかと聞かれ、私は配属されても大きくモチベーションが下がったりすることはないかなと思い、救急外来での配属となりました。ちなみに、私は以前の病院では相当激務で1日手術を15件くらいを7〜8人くらいでこなすようなところで働いていたので3次指定病院でもやっていけるのではないかと思いました。
最近はホットラインできた患者(CPA、交通外傷など)を担当するようなってきたのですが、何もできず立ち尽くしてしまう自分がいて、向いてないのではと思ってしまいます。なんとか、教えてもらいながらやることはできるのですが、あまり慣れず自信がないです。また、夜勤は今はサポート付きで救急外来ナース2人、輪番ナース2人でやっていますが、サポートがなくなれば救急外来ナース1人と輪番ナース2人の3人体制になります。独り立ちしたら、ひとりで救急外来全体の状況を把握しながら、3次救急対応患者や1次や2次救急患者を掛け持ちしながらやっていかなければならないと考えると不安もとても大きくやっていける自信がだんだんとなくなってきました。また、今までオンコール体制で夜勤はなく、最近夜勤に入るようになってきたのですが夜勤の後は疲れが抜けず頭痛が続いてずーっと寝ているような状況です。
救急外来で開腹手術をやることもあるのですが、その時に器械出しをしてやっぱりこっちの方が楽しいなあと思いました。今やっている看護よりも手術室での看護の方が楽しくやれてた気がします。
ただ、隣の芝は青く見えてしまうものだし、まだ配属されて2ヶ月で慣れていけば違うのかなと思うこともあります。今までは、手術室のみしか経験なかったので、救急外来はとても勉強になることも多いのですが、気持ち的に全然休まらず気持ちが疲れてきています。
転職したばかりですが、前に勤めていた病院と同じくらいの規模で手術室で勤めたいと考えています。
しかし、こんな考えは逃げてるだけなのか、もう少し頑張ったら何か見えてくるものはあるのかと考え、時間だけがすぎていきます。
同じような経験をされた方はいますか。

スポンサード リンク

No.1
<2015年06月02日 受信>
件名:そういう時期かも
投稿者:匿名

私は新卒時内科に配属され、主さんの初めの職場と似たような状況で働いていました。
その時のプリセプターが初めの三年は手術室に勤務し、病棟に異動した時は全然動けなくて本当に三年目?と言われたこともあったそうです。
でも私が入職した時はバリバリ働き、頼もしい先輩でした。

環境がかわり、夜勤も入り、いろいろ一時に始まって疲れも出てくることでしょう。慣れた仕事の面白さももちろんあると思います。
ですが、今は吸収できる時期です。
上司や信頼おけそうな方に相談しながら、もう少しやってみませんか。
夜勤のみ徐々につけてもらえるとか少し配慮してもらえたら頑張れそうとか、不安もきちんと伝えて。

私も40代なかばにして、ブランクもありで一般病棟に1○年ぶりに転職して数ヶ月。未経験の科であり電カルも初。お荷物だよねと思いながら何とか目の前のことをこなしています。
2ヶ月頃からのほうが疲れますね。
主さんは私よりずっとお若いかと。
出来ることが増えるとやりがいもある分野だと思います。
体を休めながら、焦らずにtry続けてみては?


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME