看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

私だけが悪いのですか?(連絡が不十分であった私は悪いですが、無視は仕事上困ります)

<2015年05月26日 受信>
件名:私だけが悪いのですか?(連絡が不十分であった私は悪いですが、無視は仕事上困ります)
投稿者:クローバー

先日、体調不良にて急遽仕事を休むことになり、病棟へ連絡し、数日休みました。
その後復帰できそうになったので、再度連絡し、翌日から出勤しました。その際師長に急に休んだことを謝りましたが、心配する言葉もなく、かなり冷たい感じでした。
それ以降は挨拶すら無視され、用事を伝えようとすると返事はなく、聞いているのかいないのかすらわからない感じです。
他のスタッフには普通なので、私に対してのみです。
最初は理由が分からなかったのですが、どうやら休む際には師長にも直接連絡をしなければならないという暗黙の了解のルールがあったそうなんです。知らなかったので、病棟から勤務調整のことで師長へ連絡してくれていたからいいやと思っていました。復帰の前日に連絡するのが夜になってしまって、迷惑をかけたことで怒っているのだと思いましたが、それだけではないようです。
それならば一言《私にも連絡がほしかった》と言ってもらえれば分かるのですが、ただ無視をされるのはかなりツライです。
連絡が不十分であった私は悪いですが、無視は仕事上困ります。
これはパワハラにならないんでしょうか?
長い文章ですいません。

スポンサード リンク

No.1
<2015年05月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

新人さんですか?。社会人として管理職に直接連絡するのが常識なのです。しかも数日休むなら診断書でも出てない限り、毎日連絡するのも常識なのです。教えて…は学生じゃないので、卒業しましょう。勤務調整は想像以上に大変なのですよ。どうしてもスタッフが必要なら、休みの人に連絡して勤務に入って貰う必要もあります。現場は安全が第一ですから。皆で協力して行う仕事ですからね。師長なら貴方に対してその指導もしないといけないんですけど、ちょっと未熟な師長なのかな?。なので貴方も十分反省する必要があります。師長は無視かも知れませんが相手が患者様ならクレームものですよ。無責任な看護師として。経験しながら成長するので今後繰り返さないように。師長には、直接連絡せず休んだ事、毎日状況を報告せず申し訳なかった事を謝罪しましょう。相手の立場に立ってみて。師長なりに毎日心配してたかも知れません。貴方から連絡くるのを待っていたかも知れません。怒りは期待があるから生まれる感情でもあります。今回の事をパワハラととらえるのはね…。まずは自分を振り返り、きちんと謝罪して、それでも無視なら、そうとらえるのは仕方がないかも知れまんが。


No.2
<2015年05月27日 受信>
件名:私もです
投稿者:のっぽ

先日、頭痛、めまいで動けなくなり、3日ほど休みをもらいました。
復帰した日、みなさんに謝りました。
外来なのですが、医師も含め復帰してからみんな冷たく私も頭痛くらいある等、ズル休み呼ばれしてます。
クローバーさん、その病棟で暗黙の了解のルールと言っても教えてくれないとわからないですよね。
私も他にも、私だけ教えてもらえてない事も時々あり、こんな事も知らないのと言われたたり、やりにくいです。
ミスもたくさんあります。
普段も私以外、仲が良く休憩時間もワイワイ。入りにくいと思う事も多々。

私は退職しようかな?人間関係大事ですよね。


No.3
<2015年05月27日 受信>
件名:No.1さんに同じです
投稿者:匿名

職場をいくつか経験してますが、どこも同じようなものですよ。
初めに職場へ伝えたとしても師長に直接伝えられなかったのなら、翌日師長のいる時間帯に再度連絡を入れるべきでしたね。
体調の悪い時には尚更気持ちが進まないことはわかります。(私もヤダ)
でも看護師ってそうやって人数が配置されて、お給料に加算されてる部分があったりするのですよね。
そこが他の職業と違うので、欠勤に神経を尖らせる上司は多いかもしれない。でも他の職業も上司に直接連絡は必須だと思います。
あと病棟とはいえ、基本的に連絡は日中にとりましょ。人数の少ない夜勤者への連絡は緊急時、仮の報告なんだと考えないと。

いつまでも態度を変えてくれない師長だったら、それはまた別の問題として考えるしかないと思います。


No.4
<2015年05月27日 受信>
件名:無題
投稿者:りこ

体調不良で数日は困ります。
数日休むくらいの体調不良なら病院の受診はしましたか?
1日ならまだしもいつ出勤してくるか分からない状態が一番困ります。
師長の態度も悪いけど、それくらいあり得ない事をしたという自覚をもちましょう。
今後はそういう事がないように自己管理しましょう。


No.5
<2015年05月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

体の不調、治ってよかったですね。
今回のことは、病休を通じて社会のルールを学んだと考えて前向きに気持ちを早く切り替えるといいですよ。
まず、貴方がすべきこと。
それは、病欠で迷惑をかけたことの謝罪は済んでいるのですから、師長に対して、急な病欠に対する連絡を怠ったことを素直に謝ればいいと思います。

本来、急な病欠の連絡は、師長不在時はその時間帯の一番上司にあたる責任者に済ませ、それ以降いつ復帰できるか調整を図る為師長と電話で相談するのが、社会のルールです。自身のお父さんやお母さんも働いていたら、このような社会のルールは知っていると思います。でも多分教わってないのですよね。

学校でも先生は、こんな事教えてくれません。社会のルールって、小さい頃からお家で親からや、実践の場で失敗しながら身につけていくものです。

とりあえず、素直に謝れずとも、今後同じことを繰り返さなければ、師長へも真意は伝わるはずです。
多分仲間うちでは休憩中に、病気で休んでいるけれど、いつ復帰できるか経過の報告も無いらしいよって話はあがるはずです。
師長的には、そんな社会のルールを一から説明しないと分からないの?全く今時の子は、てな位です。
でも、相談者さん自身は、師長からどうして連絡くれなかったの?と言ってくれればいいのに、無視するほどのことかしら、復帰の前日の夜にちゃんと連絡したのに、てな位で。
ただ無視されてるというより、今回のことで師長に呆れられちゃったのかもしれませんね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME