看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

訪問看護で働いている方に(ケアマネの資格は必要と感じますか?)

<2015年05月11日 受信>
件名:訪問看護で働いている方に(ケアマネの資格は必要と感じますか?)
投稿者:みかん

お聞きします。
ケアマネの資格は必要と感じますか?
なくても全然問題ないですか?

病棟勤務9年目の看護師です。
もともと訪看に興味があり、そろそろそちらへの転職を考えています。
去年ケアマネの試験を受けたのですが、不合格でした。
今年度から試験方法が変わったり、業務的に忙しくなる、結婚を控えているなどの理由で、今年度受け直すか迷っています。。

開業する予定はないのですが、試験勉強を通して患者さんへのアドバイスだったり、他職種との連携などに役立てたらいいかなとは思ってはいるのですが、訪看になってからの方が知識がすっと入って来そうな気もします。いや、そもそも開業しないなら資格までは要らないのか…アドバイスをお願いします!

スポンサード リンク

No.1
<2015年05月12日 受信>
件名:ケアマネの資格あった方がいいと思います
投稿者:ゆり

訪問看護師しています。ケアマネの資格ありますが、ケアマネの仕事した事はないです。

しかし、ケアマネの資格持っていてよかったなぁ~と、思うことは度々あります。
担当者会議や研修に参加した時等々に、頭に入って来やすいですよ。


ケアマネの資格ある人が、訪問看護師になった方よいかとも思います。


No.2
<2015年05月12日 受信>
件名:焦らなくていいのでは…
投稿者:匿名

訪問看護してます。

確かにケアマネが有ると良いかもです。
しかし、無くても大丈夫だと思います。
身体的に看護職に限界が来た時の為の保険?
そんな感じで考え…ケアマネとってた方がいいかなぁ~みたいな方は数名居ます。

訪問看護を始めてからでも遅くは無いと思います。
ヤル気があるなら、ケアマネ取りましょう‼


No.3
<2015年05月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

訪問看護以前してました。入職時は無資格でしたが、仕事しながらいろいろ勉強して一回で受かりました。ケアマネとしては仕事したことはないですし、今は病棟勤務ですが、患者さんの在宅での生活をイメージしやすくなりましたよ。


No.4
<2015年05月17日 受信>
件名:無題
投稿者:ゆき

訪問看護師しています。ケアマネを兼務していた時期もありましたが、今は看護師として働いています。

ケアマネ資格を持ち続けるためには研修を受けないといけないし、その費用も結構、お高いです。

知識として知っておくことは良いと思いますが、訪問看護師として働くなら、資格を取るまでの深い知識はいらないかな〜

知り合いはケアマネが良かったみたいで、看護師やめてケアマネになりました。


No.5
<2015年05月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 訪問看護をしてましたがケアマネの資格はとくに必要ではなかったです。

 介護保険、訪問看護のことなどは訪問看護養成講座を40日間受講したのでわかってました。
 訪問看護養成講座は看護協会が今は、eランニングでやってるのでオススメです。受けてみられてはどうですか。


No.6
<2015年05月17日 受信>
件名:同じく
投稿者:つう

相談のお答えはできませんが…
私も同じく、もともと訪問看護に興味があり、ゆくゆくは病棟から在宅に行こうと考えています。私は看護師6年目です。3年大学病院で勤務し、訪問看護を考えていることと結婚の為転職し、現在は民間病院にいます。これから出産子育てなどをしながら?訪問看護に移りたいと考えています(あくまで理想ですが…)。その為の自己研鑽の一貫で、ケアマネ資格取得を今年目指そうかと考えています。今年を逃すと実習期間が倍になりますし…チャンスかな、と。他の回答者がおっしゃっているように、いつか活かせる時が来ることや、このやる気がある時が良い機会ということに、賛成です。しかし、取得後の維持に経費がかさむことは考えていませんでした。私はとりあえず、自分の為に取得を目指します。人間楽しようと思えば、いくらでも楽出来ますし、私は子供とか出来ればそっち優先しちゃいそうで、何年もこの気持ちを保てるか自分でも自信が無いので…。みかんさんは看護師経験は先輩ですが、同じ方向を向く看護師として、その存在を嬉しく思いました。やる気が出ました、ありがとうございます。そして、御結婚控えてらっしゃるのですね、おめでとうございます!


No.7
<2015年06月13日 受信>
件名:ありがとうございます!
投稿者:みかん

丁寧に回答してくださり、ありがとうございます。

みなさんの経験談やアドバイスで、やっぱり今年度試験を受けようと思いました。

在宅看護を受けている方を理解するため、、いつか役立つ日がくるかもしれないし、新しい分野で右も左もわからない中ですこしは自分自身の助けにもなるかもしれないですし笑。

スタートするにはちょっと遅いですが、これをラストチャンスにがんばろうと思います。 つうさんも、これから同じ道を歩むということで、励まされました。共にがんばりましょう

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME