看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

妊娠発覚(入職を来週に、控えてますがここに来て妊娠発覚。育児休暇取れないですよね?)

<2015年05月07日 受信>
件名:妊娠発覚(入職を来週に、控えてますがここに来て妊娠発覚。育児休暇取れないですよね?)
投稿者:しぃ

入職を来週に、控えてますがここに来て妊娠発覚。しかも6ヶ月!
育児休暇取れないですよね?

女性やますがママナースに対してとても理解のある病院は病院ですが、、、

スポンサード リンク

No.1
<2015年05月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私はマタハラ的な意見を言うつもりはありませんし、妊娠はおめでたい事です。

でも、これから就職される病院側にとって何の為に仕事を教えて、休みまで…

私なら正直あまり喜べないです。

6ヶ月でもうすぐ産休、育休…
病院側としっかり話し合ってはいかがですか。


No.2
<2015年05月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

育児休暇はとれないですよ。
理解のある病院とか、そんなことは関係なくて、制度として決まっているので、取れないですよ。

妊娠2~3か月なら分かりますが、6か月気が付かなかったと説明しても、理解されないでしょうね。元々、生理不順だったのでしょうが、6か月も検査をしなかったということですか?

今回は、入職を辞退したほうがいいと思いますよ。
経験者だったら、来月から夜勤が入ってくると思いますができますか?


No.3
<2015年05月07日 受信>
件名:まずは
投稿者:匿名

妊娠おめでとうございます。
計画的だったのでしょうか?
避妊は100%はないでしょうから。
ともあれ、入職後にどの位の期間はたらくことができる/はたらくつもりなのでしょうか?入職後の業務は即戦力となる自信はありますか?
まずは、入職先の病院に相談すべきでしょうね。
失礼かもしれませんが、短期間であっても直ぐに業務を覚え、リーダーや夜勤をこなせるのなら、アリでしょうけど。
わたしなら事情を話し、入職はなかったこととして産後に落ち着いてから再度応募します。もちろん採否は確約できないことぐらい承知ですね。


No.4
<2015年05月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

妊娠6ヶ月にもなるのに、今発覚したのですか?入職が決まっているのに。
妊娠自体はおめでたいことですが、もっと早期に分からなかったものでしょうか。それで育休をくれというのは、ちょっと虫が良すぎるのでは。
法的にどうかは分かりませんが、本来なら早期に雇用先に相談すべきでしたね。


No.5
<2015年05月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

産休を取ることを考えたら、働けるのは、3か月くらいですか?
試用期間で解雇される可能性がありますよ。

入職してすぐに妊娠していることを伝えるつもりですか?
しばらく隠すつもりですか?
もし、隠すつもりだったら、来月から夜勤です。そして、抗がん剤の患者さんを受け持ったりするので、怖くないですか?

妊娠6か月で入職してきたスタッフに、みんなが優しい対応をするとは限りませんが、その覚悟はできていますか?

妊婦だと分かっていたら、採用されなかったと思います。
6か月も月経がなかったのに・・・自己管理ができていないと判断されても仕方がないです。妊娠6週の書き間違えですか?

お子様のためにも、今回は、辞退をしてはいかがですか。


No.6
<2015年05月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>入職を来週に、控えてますがここに来て妊娠発覚。しかも6ヶ月!

6ヶ月まで分からなかったですか?
そこは驚きですし、良く思わない人もいるかと思いますが、産休・育休は取れるんじゃないでしょうか?
復帰したら、精一杯働いて下さい。


No.7
<2015年05月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

普通最初は試用期間だから就職は難しいんじゃないでしょうか?


No.8
<2015年05月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

なぜに6ヶ月まで気が付かなかったのでしょうか?
私なら辞退します。


No.9
<2015年05月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

それぞれの職場で違うとは思いますが…。一年目で妊娠すると産休・育休は取れない所もあるみたいですよ。
そもそも妊娠6ヶ月の人を雇ってくれるんですかね…。私がもし主さんが働く予定の病院で働いていたら、えっ妊娠6ヶ月の人かとは思いますね…。

私なら、就職を辞退します。今すぐに働かなきゃいけない理由がなければ、妊娠出産が落ち着いてから考えます。


No.10
<2015年05月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

産休育休の制度は使えないかもしれませんが、職場によっては妊婦受け入れている病院あります。
私の上司は妊婦で入職したそうです。


No.11
<2015年05月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

以前新卒で入職した人で妊娠していた方がいましたが、取り止めになりました。師長も怒っていました。お互いの為にも早い決断になったと思います。


No.12
<2015年05月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まずは、就職先に連絡をすることが大切ですよ。
妊婦の解雇は法律では認められていませんが、就職して2週間以内であれば、妊婦に関わらず、問題があると会社が判断をすれば解雇できます。

育児休暇は難しいですが、産休は勤務期間に限らず取得できるはずです。
育児休暇については、会社が意地悪をして与えないのではなくて、制度として一年以上と決められていたと思います。正確なことは行政に確認してください。

就職できないということではなくて、会社側が知らない状態での就職では、解雇も仕方がないということです。


No.13
<2015年05月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

試用期間なら難しいかも。話してみるしかないかな。
ただ、あえてこれからのことを考えて苦言を呈すると、社会人としてのふるまいとしては、あまりに無秩序、計画性がない。妊娠半年にならないと気がつかないのは問題。常識のないこともだけど、なにより、自分の健康管理もしっかりできない、ということ。子供やあなたになにかあったらどうするの?看護師は危険ととなりあわせです。そういうリスクを考えていますか?
マタハラと騒がず、他の方のアドバイスもしっかりよんで、自分のためにももっと慎重になってください。自分と他人に対して責任をもって行動することが、大人になるということなんですよ。


No.14
<2015年05月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私なら、そこで働くのは遠慮するかも…。
入ったばかりの職場で、いきなり育休くれなんて、とても言えない…。
非常識と言われても、おかしくないと思う…。


No.15
<2015年05月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

入職するつもりなのですか?
他にも書かれている方がいますが、私も辞退します。
その状況で入職したとしても周囲の目に耐えられませんし、もし逆にその様な方が入職してきたら、「え・・・?」って思ってしまうでしょうね。


No.16
<2015年05月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

勤務先にいち早く話す内容ですよね?
今迄生理がなかった事に不安がなかったのか、不思議な話です。
私も、職場に迷惑を掛けて申し訳なさから、辞退します。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME