看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

未熟な中途採用(病院面接に落ちてしまいました。ショックでした。)

<2015年04月28日 受信>
件名:未熟な中途採用(病院面接に落ちてしまいました。ショックでした。)
投稿者:さくら

26歳看護師です。新卒で関東の総合病院で整形外科に一年、内科に一年8ヶ月いました。しかし、夜勤が体調に合わなくてフルパートになりました。その後整形外科クリニックに一年いきましたが、やっぱり看護師として未熟なため病院がいいと思い退職しました。しかし、今回病院面接に落ちてしまいました。ショックでした。今年で看護師五年目ですが、本当に未熟です。夜勤経験が少ないことも自信がないひとつの原因です。違う病院も受けてみたいですが、やっぱり未熟な中途採用は難しいのでしょうか?また、新卒から施設にいる先輩もいるので、施設も考えましたが、施設の看護師さんの意見も聞けたら嬉しいです。

スポンサード リンク

No.1
<2015年04月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

再教育が必要なくらい未熟なのでしょうか?
経歴だけを見ていると、看護師の適正がなく夜勤をさせてもらえなかった看護師と同じ内容になっています。

「新卒で整形外科に入ったけど、成長の速度が遅く、夜勤はまださせられないと判断され延ばされていた。人間関係に悩み、退職も考えていたが、病棟移動をしてみては?と打診されて、内科へ移動した。
内科で働いてみたが、やはり夜勤を任せることができなくて・・・
病棟勤務は無理だから、クリニックに転職をした。」って方の履歴書と同じです。

整形外科を一年で移動になった理由はなんでしょうか。
内科を2年弱で辞めた理由はなんでしょうか。
今でも夜勤は体調が合わなくてできないようですか?

再教育が必要な看護師で、夜勤もできないということだったら、今後も就職は難しくなる覚悟が必要です。一通りの仕事は最低限(もちろん出来ないことがあってもいいです。)できて、新人同様の指導は必要がないこと、夜勤をさせてもらえなかったのではなくて、体調不良のため出来なかったこと、そして、今は夜勤もできる状況であることをしっかりと説明をしましょう。

一年の移動が、定期的な職員の移動で、あなた自身に問題がなかったことも、しっかりと説明できるようにしましょう。


No.2
<2015年04月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

中途採用に関してはその時の採用側のタイミングなどもあると思います。
今回は縁がなかったのだと思い切り次へ行きましょう。

新卒後200床規模の病院の一般内科で6年ほど勤め、その後はずっとパートタイマーで転々としてます。(大体1~2年毎)
こんな経歴の私でも採用してもらえるのは、この最初の6年のおかげだと思います。

ですが病院だと夜勤が出来てナンボのところはありますので…体調とよく相談の上でね。身体を壊した同期は、その後クリニックを極めています。

内科、整形の経験がおありだと施設もいいかもしれません。
ただ確かにナース数が少ないので、とっさの判断を求められることはあります。あとは介護職との連携が上手くとれることも大切ですね。
どちらにしても、さくらさんにとってよい選択でありますように。
まだまだ若いですよ。ファイト(^o^)/


No.3
<2015年04月28日 受信>
件名:無題
投稿者: 匿名

 不採用であると、落ち込みますね。就職できるまで、何ヶ所か受けましょう。
 施設にいては、空きがないと勤務でいませんが。施設は、若い時ではなくても、挑戦しやすさはあることでしょう。
 医療機関ですと、医療技術をたくさん行いますから、若いうちや可能な場合経験を積んだ方が、看護師として貴重な医療技術提供の経験となります。施設は、それからでも遅くはないと思います。
 施設は、どの施設かにより、合う合わないもあるのかという話もある気がします。施設から、病院に戻るのは、もっと大変と思います。 


No.4
<2015年04月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こんにちは。
就職活動お疲れさまです。
ご質問内容拝見しました。
つまり、主さんは病棟2年8ヶ月、クリニック1年、通算4年ってことですか?
未熟な…云々というより、それぞれの部署の継続期間が短い点で、先方に疑問を持たれたのではないでしょうか?(まぁ、それが理由で不採用になったかどうかは置いておいて…)
最初の病院で1年少しで科が変わっていることや、体調を考慮して日勤パートにしたのに、クリニックに転職、でもそれも1年でやめて…という経歴をぱっと見るだけだと、 結局どうしていきたいの? という疑問がわくかもしれません。きっと、それぞれの理由があるのだと思うのですが、それを先方へきちんと伝えると良いかもしれません。
かくいう私も、転職はわりとしてきた方なので、立派な経歴ではありませんが、それぞれ体調不良だったり、自分の希望だったり、理由がありましたのでそれを伝えるようにしています。それによって不利に感じたことは今のところありません。
また、主さんの将来のビジョンを大まかでいいので、どういうふうなナーシングをしていきたいというゴールを思い描いて、それに向けて今はなにをすると逆算するように考えると、今後の転職もコンセプトが持てるので揺らがないのではないかと思います。
見栄を張る必要はありません。
あなた自身の将来設計だからです。

あくまでも私の感想ですが、少しでも助言となれば幸いです。


No.5
<2015年04月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

中途はタイミングだと思いますよ!
夜勤は体調が悪くてまだできないのですよね?
私は家庭の事情で日勤パートですが、夜勤ができないどうしても常勤採用は難しいようでした。
お金の面で困らないのであれば、日勤パートでブランク可のところに応募してみてもよいかもしれませんね。

ちなみに私は、看護協会の再就職相談会で話を聞いて、見学、面接しました。
自分に合っているところを探せるといいですね。応援しています!!


No.6
<2015年04月29日 受信>
件名:無題
投稿者:さくら

たくさん助言いただきありがとうございます。内容を具体的にかくと、整形外科の一年は夜勤はフリー業務だったのですが、人間関係に悩んでいたので相談したところ内科病棟に移動しました。内科では夜勤15人ほど受け持ちだったのですが、プレッシャーで適応障害になってしまい、フルパートになりました。パートだけでは金銭的にも余裕がなく地元の整形外科のクリニックへ。クリニックにいったのは病院は自信がなかったためです。最近病院にいこうと思ったのは、整形外科のクリニックでほとんど点滴もなく、やっぱり病院での経験が必要だと思ったからです。ただ、前に適応障害で辞めているため心配です


No.7
<2015年04月30日 受信>
件名:4です
投稿者:匿名

レス拝見しました。
うーん、それぞれの理由をみると、そもそも健康的に仕事ができる状態ではなさそうですよね。

少し休んではいかがですか?

身体は元気だから、気はもちようだから次はやれるとどこかで思ってるのかもしれませんが、メンタルの不調をあなどってはいけません。

また、人間関係で退職してしまうのは…もったいないです。もちろん、私も嫌な思いをたくさんしましたのでお気持ちはお察しします。
ですが、せめて一緒の勤務を減らしてもらうとか、何故その人とうまくいかないのか助言を聞いてみるとか、問題のある人なら上へ相談するとか、なにか対策はあるはずです。
人間関係で辞める癖がついてしまうと、「じゃあこの人は人とトラブルがあるとやめる人なのね」とみられてしまいますよ?それでも構わないならいいでしょうが…

あなたは、将来、どんなNsになっていたいですか?
急性期病棟のメンバー?リーダー?慢性期?在宅?施設?
好きな科はありますか?
例えば循環器で心電図を読めるようになりたい、整形でFXした人のケアを極めたい。
ある科を、ケアを集中的に「極めたい」の?それとも、色んな患者さんを「統合的に」みたいの?
ハッキリしてなくても、なんとなくの思いはありませんか?
NSの世界は、どうしても急性期病棟で忙しければ忙しくなるほど花形とみられますね、だからそういうところでずっと働いてきてる人はそれ自体が彼らのプライドになっています。それに加え忙しいなか吐き出しにくいストレスが合わさって、キツイ人が多いのだと私は思います。
ですが、なにも病棟だけがNSのフィールドではない。
クリニックだって施設だって立派な仕事なんですよ、NSのケアを声かけを必要とする人はたくさんいます。

私も急性期にこだわって心身を崩しました。
だからこそ、主さんのお立場がよく分かるのです。
とにかく初めは急性期だーという根拠のうすい観念はどうか捨ててください。
あなたが健康的に、本当にやりたい事をする、それが全てです。

それでもやっぱりいつかは急性期病棟でやりたいという夢があるのなら、まずはゆっくりできる職場で経験を積んで回り道をしてもいいのでは?
クリニックは何も学べませんか?そんなことはありませんよね。
クリニックの環境がよかったなら、もう一度戻られてコツコツ積まれてはいかがですか?


No.8
<2015年04月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

NO1です。
教育体制が整っていて、第2新卒者(3年以上の経歴があるのでさくらさんは違いますね。)を受け入れている職場を探しましょう。

ただし、約一年で働いている場所が合わずに移動や転職をしている方は、看護師資格があっても、転職が難しいですよ。採用されても、自分自身も必死に勉強して、積極的に質問していかないと、また一年くらいで辞めるんじゃないの?教えても無駄だよ〜って思われますからね。

なかなか見つからないので、何か所も受ける覚悟が必要です。一ヶ所受けたくらいで落ち込んでる場合じゃないです。教育体制が整っていると説明されても働いてみたら違う場合もありますよ。

病院によって、夜間の看護師の人数体制が違いますし、急性期、慢性期でも、夜勤の仕事内容や負担、プレッシャーが違うので、さくらさんが夜勤できないとか、向いていないとは言えません。
しかし、適応障害になるほど負担があったのでしたら、無理に夜勤のある仕事を選ぶ必要もないのかなと思います。

病院の日勤常勤の仕事を探してみてはいかがですか?


No.9
<2015年04月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No.2です。
No.7さんのおっしゃるように、急性期だけが看護師の花形ではないと思います。

私は子育てのため数年ブランクがありました。
ブランク明けて初めてDNR という概念を知り、その実際を目の当たりに…蘇生しないの?えっ?とショックを受けました。
その後療養病棟や施設で働き患者さんの様々な状況を見ていくにつれ、
急性期は本当に一部分なのだと実感しています。
蘇生したけれど行く場を失った方、寝たきりになって看取りのためだけのような方…そしてそのご家族の方も緊張がほどける頃なのか、堰をきるように話をされる方も少なくありません。
今後のためにも今の急性期の現状が知りたい、と思って実は転職したところなんですけどね…慌ただしく、業務がベッドサイドより詰所で行うものも多くいろいろとカルチャーショック真っ最中です(>_<)

主さん、療養病棟はいかがですか?
手技などは療養でも急性期でも同じです。要CPR 、レスピ、必要なら検査もやるとこあります。
専門的な治療や検査などはないかもしれませんが、基本的なところは病院を選べば勉強できるんじゃないでしょうか。


No.10
<2015年04月30日 受信>
件名:再び4です、
投稿者:匿名

何度もすみません。
人間関係で退職ではなく、異動でしたか。失礼しました。
ですが、それですぐ異動を提案する上もいかがなものかと思いますが。。
それがその時の最善策だったのでしょうね。
人間関係も大事な環境因子ですからね。


No.11
<2015年05月02日 受信>
件名:無題
投稿者:うつナース

年度始めのこの時期は、一応人員は足りてる状態なので、タイミングが悪かったのだと思います。今は新人さんの教育がスタートしたところで、強いて言えば、欲しいのは夜勤人員だと思われます。
私もこの時期に転職活動して(日勤常勤希望で)「夜勤ができないのは難しいです」と断られたことが多々あります。
可能であれば秋~年明け頃の就職を目標にして、じっくりと焦らず情報収集してみるのもいいのではないかと思います。
潜在看護師の復帰支援研修を行っている病院もあるので、参加してみて良ければ就職相談をしてみる…というルートだと気持ち的にも楽かもしれません。
世間では「看護師不足」と言われているものの、夜勤ができないとなかなか転職活動も苦戦するのが実状ですよね。
さくらさんが未熟だからではなくて、夜勤不可がネックなのと、タイミングが悪かっただけなんです。
トントン拍子に採用が決まることもありますから、自信もって大丈夫です‼
長文ですが読んでくださってありがとうございます。


No.12
<2015年05月09日 受信>
件名:無題
投稿者:さくら

助言ありがとうございます。あれからまた就職活動をして、厚生センターにも書類選考で落ちてしまいました。地元の病院はすべて書類選考で落ちてしまい、あとは個人病院かクリニック、施設などしかない状態です。


No.13
<2015年05月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

地元から離れて探しましょう。
そんなに簡単には見つからないですよ。


No.14
<2015年05月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

書類選考で不採用というのは、時期が悪いからだとしか思えません。
ちょっと落ち着いて、ゆっくりするというのは無理なのでしょうか。
金銭的にも余裕がないとのことですが、最後に勤めていたところを退職したのはいつでしょう。
失業手当をもらえるはずですから、焦る気持ちもよくわかるのですが
今はじっくり構えているほうがいいように思います。
5月に就職活動していたら、受かるもんも受かりませんよ。
今は、病院は新入職員で一年でも一番職員が充足されている時期なのです。
これから新人職員が辛くなって退職者が出たり、ボーナスをもらったら辞めようと
思っている私のような(笑)人間が動き始める時期になるのです。
7月過ぎくらいまでゆっくりなさったらいかがでしょうか。
あなたはまだお若いのですから、少しならご実家からでも援助してもらえませんか。
この時期に動いて、書類選考で落とされていたら本当に受ける病院がなくなります。
あなたの書き込みを拝見する限り、大きな病院を希望されているように思いますが
大きな病院は、新人看護師さんが豊富に入るのですよ。
ですから、5年目くらいで病棟経験が浅いあなたを選ぶよりかは、新人を選びます。
個人病院なら、もしかしたらあなたを選ぶかもしれないのです。
その個人病院というのが、どの程度なのかはわかりませんが
まずは働ける場所を探して、そこで看護技術を身につけるという方法もあると思います。
何年かそこで勉強して、それからあなたが本来就職したいと思っていた病院に
挑戦するという道もいいのではないでしょうか、若いのですからいくらだって道は開けます。
5年目で技術もほとんどない人が、ここで施設を選択してしまったら
ここまでだと思ったほうがいいでしょう。
施設の看護師としてずっと働いて行くという気構えがおありなのでしたらそれでいいと思います。
ですがあなたは、看護師としての技術やスキルを身につけたいとお考えなのですよね。
でしたら、ここで施設は選ばないほうがいいと思いますよ。
施設は、基本的には健康な人がいる場所です、家と同じです。
そこで、状態が悪くなったら病院にかかるのです。
施設では、医療的なことは基本的にできません。
ですから、異常を発見できるかどうかが問題なのです。
それでどのタイミングで病院に連れて行くかが大事なのです。
ですから、あなたの場合は、せめて個人病院に就職して色々と身につけたほうがいいと思います。

若いですから、新しいことを吸収するのは早いと思います。
まずは、看護協会に行って相談してください。
そして、今の自分の状況をよく話して、個人病院でもなるべく教育体制がしっかりしている病院を教えてもらってください、そして病院見学へ行きその病院の看護師さんの
様子をよく見てきましょう、表情や動き、挨拶をしてくれるかどうかなど
自分でその病院の空気を肌で感じてくるといいと思います。
やっぱり人間関係がギスギスしていて忙しいような病院は、現場の看護師さんの
言動にすぐ表れるのだと私は思っています。
優しそうに笑顔で患者さんに対応している看護師さんが多ければ、やっぱりその病院は
働きやすいかもしれないし、患者さんにとってもかかりやすい病院だと思います。

長くなりました、頑張ってくださいね、無理してはだめですよ。


No.15
<2015年05月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

再度、No.2です。

先だって転職活動していた時に感じたことです。
私の住む地域は病院が少ないということがありますが、それでも非常勤や日勤常勤は足りているから、夜勤が出来るのならすぐにでもきて欲しいと言われました。
このところ看護師に限らず共働き率が上がり、託児所を持つ病院が増え、子育てしながら仕事を続ける看護師が増えています。そのため、日勤者はそこそこ充足されており、あと欲しいのは夜勤できる人…ということになってしまっているのかなあと思いました。
(7:1看護をとっている病院だと日勤も不足はあるのかもしれませんけど)

個人病院にも勉強熱心なところもありますよ。
今後の勉強や福利厚生などに不安があるかもしれませんが、まずは看護師として仕事を続けるということを目標にしてはどうでしょうか。そして体調を整え、就活のための情報収集を続ける、というのは?

あと、ボーナス時に退職される方もいるのでその時期の前に就活するのも一つの手かと。
ここは腐らず粘り強くいきましょう。


No.16
<2015年05月22日 受信>
件名:無題
投稿者:さくら

助言たくさんいただき本当にありがとうございます。看護協会に相談して100床の療養型病院をすすめられました。しかし、実家から通えない距離にあるため引越しする必要があります。厚生センターは夏から秋にあけて来年度職員を募集するみたいです。あとは実家から通うとすると内科の夜勤あり個人病院か、泌尿器透析病院です。どれをとっても勉強になると思いますが、不安です。3交代できるか、個人病院に勤めた場合狭い人間関係で悩みそうなど考えたらきりがないです。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME