看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

第2新卒でクリニック、うまくやっていけるか不安です。

<2015年04月26日 受信>
件名:第2新卒でクリニック、うまくやっていけるか不安です。
投稿者:あす

准看護師27歳、経験は外来、病棟合わせて1年9ヶ月、ブランク2年の者です。
今回内科と透析のあるクリニックで働くこととなりましたが、出来るか今から不安です。
本当は大きな病院で1から勉強し直したいのですが、田舎で小さい子どもいるので、無理です。
近くに進学コースの学校がないので将来的に通信で進学したいので少しでも働きたく、クリニックへ応募しました。
今から不安に思っていることは、問診の取り方です。これは様々な場面で必要になってくることですが、観察の視点です。看護の観る視点がまだ未熟なので疾患の展開がわかっていません。的はずれなことを聞いてしまいそうです。どう勉強したら良いですか?
それ以外の採血や点滴、レントゲンなどの機械操作はそれほど不安には思っていません。
採血は感覚を思い出せばいいかなと思うし、機械操作は慣れれば出来ると思うのです。
しかし、観察の視点だけは自信がないです。急変することはないので救急カートを使うことはないそうですが、もし使うことがあれば、急変時の対応も出来ないと思います。
アドバイス頂けたらうれしいです。よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2015年04月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

受付で問診票を書きますし、情報が足りなかったら医師が聞くだけなので、過度に心配しなくて大丈夫ですよ。

来院される患者さんで多い疾患は、インフルエンザですね。
高熱がでている患者さんは、いつから熱がでているか!ってことが最も重要なので確認しましょう。診察をしてインフルの検査結果がでるまでは隔離をしないと思います。

お腹の風邪も多いです。ノロや腸炎など。
下痢しているって書いてあったら、嘔吐していないか確認。尿検査して脱水の確認、点滴って流れでしょう。ノロ疑いでも検査結果は数日でないので隔離することはないでしょう。

お腹が痛いって言われたら、胃炎、腸炎、胆石、癌、腸閉塞などが疑われます。クリニックだったら、炎症だったら薬の処方だし、胆石の検査はエコーがなければできないから紹介状書くだけだろうし(背中の痛みは事前に確認しておく)、癌だったら、クリニックではレントゲンとって、採血くらいしかできないですからね。事前にどの当たりが痛いのか確認するくらいで、医師が腹診するまでは看護師は何もできません。

知識として大切なのは、やはり感染する病気なのか!って所ですね。
インフルは検査するまで分からないし、ノロは検査しないことが多い。
結核は、風邪の症状にいているからレントゲンとるまで分からないです。

そんな感じなので、診察の前に隔離しないと!って状況はあまりないのですが、感染症に身近な人がなっている場合は隔離したり、発疹があって、耳の後ろが晴れてたら風疹の疑いがあるから隔離が必要でしょう。

クリニックの方針によっては、この症状がでていたら事前に尿検査(膀胱炎の疑いや脱水など)、38度以上の人はインフルの検査してから診察などがありますが、それは入職してから、一緒に働く人が必ず教えてくれます。
あまり気にしないで、目の前の仕事を覚えていくだけで大丈夫ですよ。

透析の経験がないのでコメントができませんが、そちらは大変そうですね。頑張ってくださいね。


No.2
<2015年04月28日 受信>
件名:参考になりました!
投稿者:あす

細かく丁寧に教えて頂き、真に有り難うございます!
アドバイスを元に勉強したいと思います(^^)v
匿名さんはかなりのベテランの域を感じます。そのようになるには何十年かかることやら…。

透析は大変なようです。参考書を買って早く即戦力となれるように頑張ります!p(^-^)q

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME