看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

機能別看護の注射や薬の実施確認について(機能別看護が初めてなのですが、これが普通じゃないですよね?)

<2015年04月03日 受信>
件名:機能別看護の注射や薬の実施確認について(機能別看護が初めてなのですが、これが普通じゃないですよね?)
投稿者:ももりんご

一般病院から療養病院に移りました。
様々な違いは、郷に入れば・・という事で納得しています。
しかし、どうしてもおかしいと思うことがあり、ご意見を頂きたいと思いました。


それは薬・注射です。
実施者が5R確認できません。

例えば・・・【注射の場合】
注射係のナースが、インスリン等の薬剤をシリンジに準備・用意します。

注射の実施は、別のナースが行います。

(そもそも、機能別にしても、注射係として「準備から実施まで」責任をもって行ってもらいたいものですが、、、)

そのインスリンが用意されたシリンジには、氏名しか書かれておらず、中身の薬剤が確認ができません。
吸い上げた空瓶・アンプルを証拠として、トレー内に置いてあることもありません。
注射指示書の上に、氏名だけ明記されたシリンジが置いてあり、
その病棟では、何の疑問もなく、そのシリンジの中身を指示書にあるインスリンであるとみなして、皆が注射を行っています。

インスリンを準備する際、ダブルチェックしているから大丈夫です、という事でした。


【薬】
日勤者が夜勤の薬(夕食後)を用意(水に溶かしておく)
→夜勤者は用意された溶かれた薬を注入する(空袋もなく、確認せず実施)



機能別看護が初めてなのですが、これが普通じゃないですよね?
おかしいですよね? とてもこわくて実施したくありません。。

スポンサード リンク

No.1
<2015年04月07日 受信>
件名:無題
投稿者:とと

こんばんわ。
確かに変わった形のような感じがしますね。
その方法なら私も怖くて、内服・注射実施したくありませんね・・・
私は、認知症の治療病棟勤務しかしたことがありませんが、うちの方法はこんな感じです。

注射

1、前日の点滴係の人が上がってきた点滴を注射箋で確認、内容、名前、日時を記入して注射箋にサインして個人の袋に詰める。

2、当日の点滴係の人が個人袋の中身と記入されているものと内容、名前、日時を注射箋で確認、サインして準備、実施します。




1、前日の内服係①が上がってきた内服薬を朝、昼、晩に個人訳します。
2、前日の内服係②が①の分けた内服薬を確認します。
3、当日の内服係③が薬袋と時間帯を確認し、実施します。

の流れですね。
私の病棟は治療病棟と療養病棟の複合型ですが、正しく内服管理できる患者さんが少ないので、内服するまで実施しています。
アドバイスではなく、方法を提示しただけですが、ご参考にどうぞ。


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME